千葉県浦安市東野3丁目11−1
047-351-2371
JR京葉線舞浜駅・徒歩18分 / 地下鉄東西線浦安駅・同バス(56番乗り場)・10分
男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
四谷大塚(男子)ほぼ確実
四谷大塚(女子)ほぼ確実
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
ボランティア
人間力育成
留学・海外研修
理数教育
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
土曜日の扱い(土曜日の授業)
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
4年制大学進学率
保護者会
保護者面談
非常時の対策・対応
緊急メール配信
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
1955年東海大学付属高等学校創立。1988年に中学校を併設。2008年現校名に改称。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 100 | 91 | 87 | 278 |
女子 | 36 | 53 | 46 | 135 |
1955
311名
-
-
-
あり
私立
共学校
なし
初年度費用
-
160,000
336000
入学手続時:160,000 1年終了まで:168,000
1,270,000
-
-
なし
-
あり
なし
-
複数回受験の優遇措置
-注意事項
-出願方法
Web出願後,推薦は11/27までに書類郵送出願時に必要な書類
-手続方法
Web納入。一般は一部納入で残額を2/9まで延納可帰国生入試
入試は国内生と同じ基準で実施される。イベント
-2024年入試情報
試験名 | 募集数 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学金締切 | 試験科目 | 面接 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
推薦 | 70 | 11/1~11/25 | 12/1 | 12/2 | 12/5 | 国算社理 | ◯ | |
A | 30 | 12/1~1/14 | 1/20 | 1/21 | 1/23 | 国算社理 | ||
B | 20 | 12/1~1/22 | 1/24 | 1/25 | 1/29 | (2科)国算 (4科)国算社理 |
20000
試験開始後20分 まで
-
-
-
なし
なし
あり
なし
なし
なし
あり
-
-
-
-
受験状況
推薦 男子:応募者:115 受験者:114 女子:応募者:51 受験者:50 A 男子:応募者:377 受験者:364 女子:応募者:196 受験者:193 B 男子:応募者:(2科)66(4科)164 受験者:(2科)65 (4科)147 女子:応募者:(2科)64(4科)54 受験者:(2科)61(4科)50入試問題のタイプ・傾向
-合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 50 | 50 | |
見込みあり | 47 | 47 | |
やや見込みあり | 41 | 41 |
合格偏差値(四谷大塚)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 40 | 41 | |
見込みあり | 35 | 36 | |
やや見込みあり | 30 | 31 |
特色別の併願校例
~1/31 | 2/1 | 2/2 | 2/3 | 2/4~ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
上位レベル | 1/20東海大浦安A | 1/23日出学園Ⅱ | 実践女子① | 2/5八千代松陰③ | ||
1/22二松学舎大柏(グ)② | 江戸川女子① | 2/4流通大付柏④ | ||||
1/24東海大浦安B | 淑徳巣鴨(特進)① | 2/2千代田国際③ | ||||
跡見学園① | ||||||
同偏差値帯 | 1/21八千代松蔭② | 1/24VERITAS② | 日大一(4科)① | 2/3京華③ | ||
郁文館(総合)① | 2/3足立学園③ | |||||
東海大高輪台① | 2/5品川翔英⑥ | |||||
2/5二松学舎大柏(2月) | ||||||
下位レベル | 12/1東海大浦安(推薦) | 1/21翔凛(一般) | 1/28千葉明徳(一般)④ | 上野学園(2科)① | 2/2実践学園② | |
1/28秀明八千代B | 愛国① | 2/10志学館C | ||||
2/4駿台学園⑤ |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 54 | 10 | 124 | 69 | 38 | ||
2016 | 40 | 7 | 72 | 78 | 31 | ||
2017 | 29 | 13 | 74 | 54 | 92 | 21 | |
2018 | 58 | 19 | 64 | 88 | 24 | ||
2019 | 1 | 85 | 18 | 76 | 55 | 72 | 48 |
2020 | 1 | 80 | 21 | 76 | 59 | 105 | 48 |
2021 | 59 | 22 | 100 | 72 | 65 | 37 | |
2022 | 59 | 20 | 102 | 63 | 48 | 34 | |
2023 | 1 | 75 | 27 | 83 | 58 | 49 | 32 |
2024 | 1 | 72 | 23 | 99 | 80 | 65 | 38 |
推薦非公表,A198点, B2科 117点 ・ 4科180点
国算各50分・100点 ,社理あわせて60分・各50点
0
キャリア教育
総合的な学習の時間として「浦安人生学」を設定。「思いやり」「キャリア教育」を軸に,中学では職業研究を行い,働くことの意義を考察する。-
全館
なし
あり
なし
なし
あり
あり
-
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
-英語教育
-留学・海外研修
中3の2月に全員参加のニュージーランド英語研修(約2週間)を実施。ホームステイをしながら,現地校(カピティカレッジ)との交流や語学研修,班別フィールドワークなどを行う。また,高校では冬にヨーロッパ研修旅行(10日間)があるほか,高3ハワイ中期留学制度(約50日間)も用意されている。-
-
四年制大学進学率92.4%文系55/理系33/その他12(%)医歯薬12名合格
なし
あり
なし
なし
なし
あり
なし
なし
学校の周辺環境
-学校生活全般
人工芝グラウンド,武道館,野球場などの運動施設が充実。クラブには9割以上の生徒が加入している。剣道部や柔道部,野球部,テニス部が全国 レベル。制服は季節に応じたバリエーションが豊富で,機能性も備える。学食のメニューと価格
--
-
8:35
18:00
あり
あり
あり
-
あり
-
-
学校の環境
-施設内容
講堂,図書室(約6万冊),体育館 (アリーナ),屋 内プール ,グラウンド, テニスコート,他行事
TOKYO GLOBAL GATEWAY,ブリティッシュヒルズなどの体験型研修施設を利用した英語研修,芸術鑑賞会,体育祭,建学祭(文化祭),自然体験教室,職場体験など生徒が受賞したコンテストや大会の結果
-学習フォロー体制
-20以上の部 運動部では,野球部,柔道部,剣道部など,文化部では,吹奏楽部,演劇部など
ニュージーランド(中3)
活動日は部による
あり
-
なし
-
-
-
学習
タブレット端末を全員が所持し,学校生活全般で活用する。英語と数学は全学年で習熟度別・少人数授業を実施。レベルに合わせた細やかな指導で学びを深める。英語は中2中3でGTECを 受験し,語学カアップをめざす。理科に興味を持つ生徒を対象に,大学や公的研究機関と連携した体験型・ 探究型授業「サイエンスクラス」を開講。自ら課題を発見し,知的好奇心を伸ばしてゆく。学年進行型語学教育プログラムとして,中1と中2は国内施設での英語研修,集大成として中3で ニュージーランド英語研修を実施する。年間スケジュール
-教育方針
創立者の言葉「若き日に汝の思想を培え。若き日に汝の体躯を養え。若き日に汝の智能を磨け。若き日に汝の希望を星につなげ」を掲げる。特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-特別な受験対策
-在校生に人気の塾
-コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 共通履修 |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 5 | 4 | 5 | 3 | 3 |
中2 | 6 | 4 | 4 | 3 | 4 |
中3 | 6 | 4 | 4 | 4 | 4 |
-
指名制(中1~中3)
各学年とも指名制・希望制
-
-
-
-
あり
毎週登校.平常授業3時間
指定機種購入
50分×6時限
あり
あり
-
年20回程度,土曜講座総合学習を実施する(50分×3時限)。
系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
ー早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
ー著名な卒業生
-主な大学合格状況
大学名 | 現役 | 浪人 | |
---|---|---|---|
早稲田大 | 1 | 0 | |
上智大 | 1 | 0 | |
明治大 | 2 | 0 | |
青山学院大 | 0 | 1 | |
立教大 | 0 | 6 | |
中央大 | 4 | 1 | |
法政大 | 4 | 0 | |
成蹊大 | 1 | 1 | |
成城大 | 2 | 0 | |
明治学院大 | 1 | 0 | |
國學院大 | 3 | 0 | |
獨協大 | 3 | 0 |
146名
-
文系55・理系33 その他12、医歯薬12名
-
四年制大学進学率92.4%
大学402、短大6、専門14、就職3、他10
復学・休学制度
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
常駐
年1回
-
年1回
あり
あり
あり
-
-
千葉県
トウカイダイガクフゾクウラヤスコウトウガッコウチュウトウブ
浦安市東野3丁目11−1
047-351-2371
https://www.urayasu.tokai.ed.jp/
1955
146名
311名
160,000
336000
入学手続時:160,000 1年終了まで:168,000
1,270,000
なし
20000
推薦非公表,A198点, B2科 117点 ・ 4科180点
国算各50分・100点 ,社理あわせて60分・各50点
試験開始後20分 まで
指名制(中1~中3)
各学年とも指名制・希望制
四年制大学進学率92.4%文系55/理系33/その他12(%)医歯薬12名合格
あり
20以上の部 運動部では,野球部,柔道部,剣道部など,文化部では,吹奏楽部,演劇部など
ニュージーランド(中3)
文系55・理系33 その他12、医歯薬12名
四年制大学進学率92.4%
大学402、短大6、専門14、就職3、他10
毎週登校.平常授業3時間
no
指定機種購入
全館
常駐
活動日は部による
8:35
18:00
あり
年1回
50分×6時限