男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
四谷大塚(男子)ほぼ確実
四谷大塚(女子)ほぼ確実
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
ボランティア
人間力育成
留学・海外研修
理数教育
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
土曜日の扱い(土曜日の授業)
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
4年制大学進学率
保護者会
保護者面談
非常時の対策・対応
緊急メール配信
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
アマチュアスポーツ界の発展に貢献した教育者・山口久太により,1978年八千代松陰高等学校設立。1982年中学校開校。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 114 | 123 | 116 | 353 |
女子 | 96 | 107 | 103 | 306 |
1978
398名
-
-
-
あり
私立
共学校
なし
初年度費用
-
170,000
312000
248,000
1,060,000
-
-
なし
-
あり
なし
-
複数回受験の優遇措置
-注意事項
-出願方法
Web出願のうえ,書類郵送出願時に必要な書類
-手続方法
Web納 入。一般 GSとLR12は,一部納入で2/4まで延納可帰国生入試
入試では国内生と区別しない。イベント
-2024年入試情報
試験名 | 募集数 | 出願期間 | 試験日 | 午前午後 | 合格発表 | 入学金締切 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IGS推 | 10 | 11/1~11/15 | 12/1 | 12/3 | 12/5 | ||
自己 | 学科と併せて95 | 11/1~11/15 | 12/1 | 12/3 | 12/5 | ||
学科 | 自己と併せて95 | 11/1~11/15 | 12/2 | 12/3 | 12/5 | ||
IGS | 20 | 12/4~1/15 | 1/20 | 1/20 | 1/23 | ||
① | ②と併せて85 | 12/4~1/15 | 1/20 | 1/20 | 1/23 | ||
② | ①と併せて85 | 12/4~1/15 | 1/21 | 1/21 | 1/24 | ||
③ | 若干 | 12/4~2/4 | 2/5 | 2/5 | 2/7 |
20000
事情により認める
-
-
-
あり
なし
あり
なし
なし
あり
あり
-
-
-
-
受験状況
IGS推 男子:応募者19 受験者19 合格者5 実質倍率3.8 女子:応募者15 受験者15 合格者5 実質倍率3.0 自己 男子:応募者103 受験者102 合格者36 実質倍率2.8 女子:応募者79 受験者78 合格者39 実質倍率2.0 学科 男子:応募者113 受験者108 合格者28 実質倍率3.9 女子:応募者82 受験者81 合格者30 実質倍率2.7 IGS 男子:応募者37 受験者36 合格者9(14) 実質倍率4.0 女子:応募者51 受験者49 合格者21(10) 実質倍率2.3 ① 男子:応募者48 受験者46 合格者17 実質倍率2.7 女子:応募者30 受験者46 合格者17 実質倍率2.0 ②2科 男子:応募者29 受験者23 合格者7 実質倍率3.3 女子:応募者17 受験者15 合格者6 実質倍率2.5 4科 男子:応募者37 受験者18 合格者12 実質倍率1.5 女子:応募者22 受験者14 合格者9 実質倍率1.6 ③ 男子:応募者32 受験者19 合格者3 実質倍率6.3 女子:応募者17 受験者12 合格者2 実質倍率6.0入試問題のタイプ・傾向
-合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 52 | 52 | |
見込みあり | 49 | 49 | |
やや見込みあり | 46 | 46 |
合格偏差値(四谷大塚)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 38 | 38 | |
見込みあり | 34 | 34 | |
やや見込みあり | 30 | 30 |
特色別の併願校例
-
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 11 | 19 | 74 | ||||
2016 | 13 | 11 | 73 | ||||
2017 | 14 | 1 | 16 | 9 | 83 | ||
2018 | 11 | 2 | 6 | 28 | 59 | ||
2019 | 17 | 1 | 12 | 9 | 30 | 51 | |
2020 | 15 | 7 | 4 | 24 | 53 | ||
2021 | 7 | 1 | 11 | 9 | 24 | 44 | |
2022 | 9 | 2 | 12 | 9 | 15 | 57 | |
2023 | 17 | 1 | 10 | 17 | 52 | ||
2024 | 18 | 2 | 31 | 18 | 19 | 82 |
「ICS推 」280点 ,「学科」122点 ,ICS227,①176点,②2科135点 ・ 4科201点 ,③170点,「自己」非公表
国算各50分・100l点 ,社理各35分・75点 ,国算基礎学力あわせて40分・各50点,「学科」の国算各40分・100点
0
キャリア教育
土曜日に「土曜講座」を開講。国数英の学習系から,陶芸・絵付け教室,プログラミング,中国語など探究系まで,学びを深める講座を展開する。放課後や夏休みには「松陰セミナー」も実施。-
全館
あり
あり
あり
あり
あり
なし
-
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
豊かな自然に囲まれた広大なキャンパスには、県内でも有数の最新教育施設が整備されており、生徒は全員八千代松陰高等学校への進学を目指す。独自の習熟度別クラス編成で基礎学力を鍛え応用力を高めることができ、大幅な選択科目制カリキュラムや将来を見据えた進路指導を通じて、一人ひとりの学力や個性を引き出す。また、グローバル・スタディー・プログラムでは「主体性・実行力」「協調性・礼儀」「異文化理解・多様性」「問題解決力・柔軟性」「コミュニケーション能力・英語基礎学力」など五つの力を育成する。豊富な海外短期留学プログラムや研修があり、進路に応じたガイダンスを行い、国内外の大学や医学部への進学をサポートする体制が整っている。日本にいながら外国人と接する機会も多く、成績優秀な部活動も数多い。さらに、千葉県最大規模である太陽光発電システムが教育施設として日本最大級の規模で導入されている。英語教育
-留学・海外研修
中学では夏休みなどに希望制の海外姉妹校訪問を実施。行き先は韓国(中1より)またはカナダ・ニュージーランドオーストラリア(中3)で,学校訪問や世界遺産見学などを通して異文化理解を深める。高校でも交換留学制度が用意されているほか,IGSコースでは2年次に希望制の海外語学研修を行う。-
-
四年制大学進学率82.2%蔡医歯薬35名合格系42/の他4(%)
なし
あり
なし
なし
なし
あり
あり
なし
学校の周辺環境
-学校生活全般
広大なキャンパスに2つの体育館,複数のサッカー場・野球場などを備える。運動系17,文化系11のクラブが活動。女子サッカー部やレスリング部もある。学食のメニューと価格
--
-
8:20
18:00
あり
あり
あり
-
あり
-
-
学校の環境
-施設内容
多目的スペース,カフェテリア,メ ディアセンター (6万冊),体育館,プール,グラウンド,他行事
中高合同の文化祭が一大イベント。著名なアーティストを招く芸術鑑賞会や,奈良・京都を訪れる中2修学旅行も楽しみ。生徒が受賞したコンテストや大会の結果
-学習フォロー体制
-30近い部がある 合唱部、吹奏楽部、将棋部、バスケット部、硬式テニス部、新体操部、陸上競技部、水泳部
京都・奈良(中学)
週2日以上休む
あり
-
なし
-
-
-
学習
IGS(6カ年特進)コースでは先取り教育により難関大学や海外大学をめざす。チューター制度を導入し,放課後には特別講座を開講。レッスンコースは 2~5段階の習熟度別クラス編成。週1回 ,英語の単元テストを行い学習の定着を図る。ほか英単語テスト,漢字テストも実施。心の教育として,コ ミュニケーションを重視した独自の教育プログラム「ESP」を展開。友だち,社会福祉,国際協力,職業と情熱など多岐にわたる内容で豊かな人間性を養う。ニュージーラン ド・韓国,カナダなど5カ国に6つ の姉妹校 提携校があり,中1から希望制の親善訪問を実施する。年間スケジュール
-教育方針
心身の鍛錬と社会に感謝する心を育み,明日の国際社会を担う個性豊かな青少年を育成する。特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-特別な受験対策
-在校生に人気の塾
-コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
IGS(6カ年特進)コース | IGS(6カ年特進)コース | IGS(6カ年特進)コース | IGS(6カ年特進)コース | IGS(特進)コース | IGS(特進)コース | |
レッスンルームコース | レッスンルームコース | レッスンルームコース | レッスンルームコース | AEM(英数特進)コース | AEM(英数特進)コース | |
進学コース | 進学コース |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 |
中2 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 |
中3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 |
-
指名制(中1~3) 希望制(高1~3)
指名制(中1~3) 希望制(中1~高3)
-
-
-
-
あり
休校.土曜講座を開講
指定機種購入
50分×6時限
あり
あり
-
土曜講座を実施する。
系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
早稲田大 2,慶應大 2,東京理科大 6,学習院大4,明治大 3, 青山学院大 1 ,立教大 1, 中央大 6,法政大 4,日本大12,東洋大 2,駒澤大 1,國學院大 2,成蹂大 5, 成城大 3,明治学院大 5,獨協大 3など。ほかに専修大,聖心女子大,自 百合女子大,順天堂大など推薦枠あり。早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
ー著名な卒業生
-主な大学合格状況
大学名 | 現役 | 浪人 | |
---|---|---|---|
一橋大 | 0 | 1 | |
東北大 | 1 | 0 | |
筑波大 | 6 | 0 | |
東京都立大 | 1 | 0 | |
東京外語大 | 1 | 0 | |
千葉大 | 11 | 2 | |
横浜国立大 | 1 | 0 | |
横浜市立大 | 1 | 0 | |
埼玉大 | 2 | 1 | |
東京学芸大 | 2 | 0 | |
電気通信大 | 2 | 0 | |
東京芸術大 | 2 | 0 | |
早稲田大 | 5 | 7 | |
慶応義塾大 | 7 | 2 | |
上智大 | 7 | 0 | |
東京理科大 | 29 | 1 | |
明治大 | 29 | 19 | |
青山学院大 | 15 | 9 | |
立教大 | 23 | 15 | |
中央大 | 28 | 12 | |
法政大 | 38 | 16 | |
学習院大 | 15 | 4 | |
成蹊大 | 11 | 3 | |
成城大 | 10 | 0 |
232名
-
文系54・理系42・その他4(%)、医歯薬35名
-
四年制大学進学率82.2%
大学498、短大14、専門37、就職1、他56
復学・休学制度
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
週2回
年2回
-
年1回
あり
あり
なし
-
-
千葉県
ハッセンダイマツカゲチュウガッコウ
八千代市村上727
https://www.yachiyoshoin.ac.jp/jhs/
1978
232名
398名
170,000
312000
248,000
1,060,000
なし
20000
「ICS推 」280点 ,「学科」122点 ,ICS227,①176点,②2科135点 ・ 4科201点 ,③170点,「自己」非公表
国算各50分・100l点 ,社理各35分・75点 ,国算基礎学力あわせて40分・各50点,「学科」の国算各40分・100点
事情により認める
指名制(中1~3) 希望制(高1~3)
指名制(中1~3) 希望制(中1~高3)
四年制大学進学率82.2%蔡医歯薬35名合格系42/の他4(%)
あり
30近い部がある 合唱部、吹奏楽部、将棋部、バスケット部、硬式テニス部、新体操部、陸上競技部、水泳部
京都・奈良(中学)
文系54・理系42・その他4(%)、医歯薬35名
四年制大学進学率82.2%
大学498、短大14、専門37、就職1、他56
休校.土曜講座を開講
no
指定機種購入
全館
週2回
週2日以上休む
8:20
18:00
あり
年2回
50分×6時限