1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 佐野日本大学中等教育学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

佐野日本大学中等教育学校

サノニホンダイガクチュウトウキョウイクガッコウ
私立・共学校・栃木県
contactIcon

栃木県佐野市石塚町2555

contactIcon

0283-25-3987

contactIcon

contactIcon

JR両毛線東武佐野線佐野駅」JR線小山駅足利駅」東武佐野線吉水駅東武伊勢崎線館林駅足利市駅太田駅東武日光線静和駅栃木駅など・スクールバス

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

58(男) 95(女)

開校年

1964

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

20000

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

あり
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

非公表

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

あり
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

年制大学進学率91.6%系・理系の割合未集計医歯薬15名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:45

下校時間

18:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約15の部・同好会 サッカー部、ソフトテニス部、剣道部、合唱部、菅弦学部、吹奏楽部、ディベート部、書道同好会

修学旅行・校外学習の行先

英国(5年次)

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

隔週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

なし
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系・理系の割合 未集計、医歯薬15名

4年制大学進学率

年制大学進学率91.6%
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

100,000

授業料

420000

施設設備費

260,000

初年度費用合計

1,130,000

寄付金・学債

教育振興資金(任意) 年額36,000円

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

なし
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年1回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1964年佐野日本大学高等学校創立。1988年中学校開校。2010年度より中等教育学校に再編。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子243458
女子33362695
開校年

1964

高校募集

なし

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願後,書類を郵送または窓口持参

手続方法

Web納入のうえ,窓口手続。併願者は2/5。 入学辞退者には一部返還

帰国生入試

国内生と同じ条件での入試が行われる。

2024年入試情報

試験名
募集数
出願期間
試験日
午前午後
合格発表
入学金締切
試験科目
面接
全部で14010/28~11/511/25午前11/2612/32科か4科
全部で14010/28~11/511/25午後11/2612/3作文(400字)
全部で14010/28~12/312/1012/1112/172科か4科 か国英か算英か自己アピール作文(400字)+国算
全部で14010/28~1/141/211/221/292科
全部で14010/28~12/512/1712/192/52科か4科
受験料

20000

遅刻受入

試験開始後20分まで

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

あり

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

①/推 男女:応募者128 受験者126 合格者117 実質倍率1.1 ② 男女:応募者34 受験者30 合格者22 実質倍率1.4 ③ 男女:応募者9 受験者9 合格者8 実質倍率1.1 首 男女:応募者82 受験者80 合格者68 実質倍率1.2

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実4343
見込みあり4030
やや見込みあり3737

特色別の併願校例

~11/30
12/1~12/31
1/1~1/19
1/20~1/31
2/1~
上位レベル1/12獨協埼玉②
1/14開智未来②
1/10昌平①
1/10春日部共栄)(午前)(適性)
同偏差値帯11/25佐野日大①12/10佐野日大②1/20國學院栃木③
11/25國學院栃木①12/17佐野日大(首都圏)1/21佐野日大③
12/9國學院栃木②
下位レベル

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
20154632039
2016431433
201741238
2018361220
2019356435
2020282120
20212017619
2022361326
20232113117
20245041411292
合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算英各50分 ・100l点 ,社理あわせて50分 ・各50点,「推」の作文30分 ,②の自己アピール作文50分

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

6年間の計画的な進路指導プログラムを用意。後期課程で一日医療体験を行うほか,1年次から進学講演会,4年次から大学見学会などを実施。
無線LAN

全館

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

あり

理数・グローバル

留学・海外研修

英語教育の仕上げとして,5年次の10月に学術交流を中心とした約10日間の海外研修旅行を行う。行き先はイギリスで,語学研修はもちろん、ホームステイやロンドン市内班別研修など多彩なプログラムが用意されている。これにより国際的な視野を広げるとともに,実践的な語学力を身につける。
併設高校の文系・理系クラスの割合

年制大学進学率91.6%系・理系の割合未集計医歯薬15名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

ユネスコスクール加盟校の活動の一環として,来日した海外姉妹校の生徒と共に近隣の小中学校を訪問し,本校生徒が通訳しながら海外の生活や文化を紹介する「Share the wonderプログラム」を実施。12団体の部活動と2つの同好会がある。
登校時間

8:45

下校時間

18:00

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

制服図鑑
detail-0
学校生活

施設内容

講堂,和室,天体ドーム,屋内プール,アクティブスペース (人工芝),グラウンド,他

行事

顕桜祭(文化祭・体育祭)をはじめ,バス遠足,クラスマッチ,国内短期研修,ブリティッシュヒルズ英語研修など盛りだくさん。
クラブ活動

約15の部・同好会 サッカー部、ソフトテニス部、剣道部、合唱部、菅弦学部、吹奏楽部、ディベート部、書道同好会

修学旅行・校外学習の行先

英国(5年次)

部活

活動日は部による

プール

あり

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

あと伸びする生徒を育てるため,前期課程では基礎力を重視し,英数国で独自の教材を採用。英語の「Uncover」 はアウトプットする学習が多く,使える英語が身につく。数学の「体系数学」は6年間で体系的に数学が学べ,国語の「論理エンジン」は文章の論理構造が学べる。探究学習は,1~ 4年次で学年混合のグループ探究を行い,5年次から個人探究に取り組む。付属校の高大連携で大学の専門家から指導を受け,6年次で研究成果をまとめる。5年次には全員参加のイギリス研修旅行を実施。海外7カ国の姉妹校と交流あり。

教育方針

日本文化を基調として世界の文化を探求し,もって人類の平和と福祉に寄与する。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修共通履修国公立理系国公立理系
国公立文系国公立文系
私立理系私立理系
私立文系私立文系

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中155544
中255545
中366445
通常時補習授業

希望制

長期休暇の補習・補講

全員参加(1~5年) 希望制(6年)

自習室

あり

土曜授業

隔週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

なし

土曜日の扱い(土曜日の授業)

第2第4土曜は休みで,それ以外は通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

非公表

主な大学合格状況

大学名
人数
東北大2
北海道大0
筑波大1
東京外国大2
東京農工大1
防衛大8
早稲田大2
慶応義塾大1
上智大3
東京理科大4
明治大6
青山学院大3
立教大3
中央大7
法政大9
学習院大1
成蹊大1
成城大6
津田塾大2
明治学院大3
自治医科大1
進学先学部の文系・理系割合

文系・理系の割合 未集計、医歯薬15名

4年制大学進学率

年制大学進学率91.6%

卒業生の進路・進学

大学66、短大0、専門1、就職0、他5

費用
入学金

100,000

授業料

420000

施設設備費

260,000

初年度費用合計

1,130,000

寄付金・学債

教育振興資金(任意) 年額36,000円

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

なし

保護者向け情報
カウンセラー

常駐

保護者会

年1回

保護者面談

年1回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

栃木県

学校名(カナ)

サノニホンダイガクチュウトウキョウイクガッコウ

住所

佐野市石塚町2555

電話番号

0283-25-3987

URL

https://ss.sano-nichidai.jp/

開校年

1964

入学金

100,000

授業料

420000

施設設備費

260,000

初年度費用合計

1,130,000

寄付金・学債

教育振興資金(任意) 年額36,000円

受験料

20000

合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算英各50分 ・100l点 ,社理あわせて50分 ・各50点,「推」の作文30分 ,②の自己アピール作文50分

遅刻受入

試験開始後20分まで

通常時補習授業

希望制

長期休暇の補習・補講

全員参加(1~5年) 希望制(6年)

併設高校の文系・理系クラスの割合

年制大学進学率91.6%系・理系の割合未集計医歯薬15名合格

自習室

あり

クラブ活動

約15の部・同好会 サッカー部、ソフトテニス部、剣道部、合唱部、菅弦学部、吹奏楽部、ディベート部、書道同好会

修学旅行・校外学習の行先

英国(5年次)

進学先学部の文系・理系割合

文系・理系の割合 未集計、医歯薬15名

4年制大学進学率

年制大学進学率91.6%

卒業生の進路・進学

大学66、短大0、専門1、就職0、他5

土曜授業

隔週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

無線LAN

全館

カウンセラー

常駐

部活

活動日は部による

登校時間

8:45

下校時間

18:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年1回

授業時間

50分×6時限