1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 駿台学園中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

駿台学園中学校

スンダイガクエンナカガッコウ
私立・共学校・東京都
contactIcon

東京都北区王子6丁目1−10

contactIcon

03-3913-5735

contactIcon

contactIcon

JR京浜東北線・地下鉄南北線王子駅東京さくらトラム王子駅前・徒歩10分 / 地下鉄南北線王子神谷駅2番出口・徒歩7分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

193(男) 34(女)

開校年

1932

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

受験料

23000

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

あり

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

非公表

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

理系16/の他0(%)医歯薬4名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:20

下校時間

17:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約25の部、同好会ががある。運動系では全国大会優勝経験のあるバレーボール部、軟式野球部をはじめ、サッカー部、ボクシング部、チアリーディング部などが活躍。文科系では天文部や音楽・吹奏楽部などががんばっている。

修学旅行・校外学習の行先

愛知・奈良

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

4年制大学進学率

四年制大学進学率73.3%理系16/の他0(%)医歯薬4名合格
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

250,000

授業料

396000

施設設備費

135,000

初年度費用合計

1,150,000

寄付金・学債

任意:1口10,000円、5口以上 全国大会出場時、任意:1口5,000円、1口以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

なし
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年3回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

>1932年 創立の駿菫商業学校を母体に1947年創立。2003年 に男女共学化。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子677551193
女子6171134
開校年

1932

高入生人数

204名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願

手続方法

銀行振り込みのうえ、窓口手続き

2024年入試情報

試験名
募集数
出願期間
試験日
午前午後
合格発表
入学金締切
試験科目
101/10~1/312/1午後2/12/13国算社理英から1科+内申
101/10~2/12/2午前2/22/13国算社理英から1科+内申
101/10~2/12/2午後2/22/13国算社理英から1科+内申
101/10~2/32/42/42/13国算社理英から1科+内申
101/10~2/72/82/82/13国算社理英から1科+内申
受験料

23000

遅刻受入

試験開始後20分まで

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

あり

新タイプ入試

なし

特待制度

あり

保護者控室

なし

入学情報

受験状況

① (2科)10、(4科)64

合格偏差値(首都圏模試)

やや見込みあり2929

特色別の併願校例

~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル1/12武南②郁文館(総合)桜丘③文化学園大杉➄
1/10聖望学園①東海大高輪台実践学園②目白研心➄
1/13埼玉平成②成立学園東京立正②東京成徳大③
帝京大帝京品川翔英➄上野学園
同偏差値帯駿台学園①②駿台学園③④修徳➄
武蔵野大④武蔵野③
下位レベル貞静学園②

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
20171
20202
20211
2022112
202311
202411
合格最低点

非公表

試験時間・満点

1の国算各∞分・llXl点 ,社理各40分・80点 ,2~6の国算社理各40分・5Cl点 ,英 "分 ・50分50点点,内 申(通知表)50点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

本物を見せることを目的とした、林間学校や修学旅行、年5回の校外学習(オペラ鑑賞、博物館見学など)を実施。
無線LAN

通常教室

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

なし

理数・グローバル

留学・海外研修

夏休みに,中2~高2の希望者対象の海外サマースクールを実施。アイルランドでホームステイをしながら語学研修を受け,世界各国の留学生と交流を深め、その後ヨーロッパを見学する。また、海外に13ある姉妹校交流校への短期長期留学も行っている。高2修学旅行ではヨーロッパを選択できる。
併設高校の文系・理系クラスの割合

理系16/の他0(%)医歯薬4名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

なし

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

校内バレーボール大会は全校が熱くなる行事の一つ。バレーボール部は全国のトップレベルの強豪。ほか、ボクシング部、野球部、サッカー部なども活躍。
登校時間

8:20

下校時間

17:00

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

制服図鑑

-

学校生活

施設内容

>ホ ール.多 目的教室,天 文台,屋 上テニスコー ト.剣道場.柔道場.ボ クシングジム 人工芝グラウンド ー心荘 (北軽井沢)他 。

行事

中高合同で行う文化祭、ハイレベルな運動会、年4~5回の校外学習が楽しみ。宿泊行事も中一林間学校、スキー学校、中2秋季校外学習、中3修学旅行と多彩。
クラブ活動

約25の部、同好会ががある。運動系では全国大会優勝経験のあるバレーボール部、軟式野球部をはじめ、サッカー部、ボクシング部、チアリーディング部などが活躍。文科系では天文部や音楽・吹奏楽部などががんばっている。

修学旅行・校外学習の行先

愛知・奈良

部活

活動日は部による

プール

なし

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

中学は「特選」と「総合」の2クラスで緩やかな習熟度別授業となる。高校からはGMARCHをめざす「特選」、学習と部活を両立させる「進学」、さらにスポーツに特化した2つのスペシャリストコースの計4コースで学力に応じた指導を行う。中高ともに最先端の英語授業を展開。英語検定・GTECを全員が受験する。中2~高2を対象に海外サマースクールを実施。長期留学生も校内に在籍し、異文化交流が可能な環境が整う。生徒全員がタブレット端末を持ち、日々の学習活動に活用する。学力は年2~3回の模擬試験でチェック。受験後はふぃり帰り指導を行う。3~4人に一人チューターがつき、主要3教科を中心に丁寧に指導。部活動との両立をサポートする。

教育方針

個性を持ちながらも協調性を持ち、周囲に貢献する人間を育てる「万木一心」の教育を掲げる。

特色ある教育

駿台学園は「万木一心」を教育理念とし、独自の教材と効率的なカリキュラムにより、質の高い学力の習得を目指している。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
特進、総合クラス特進、総合クラス特進、総合クラス特選、進学コース、スペシャリスト・ハイブリッド・コース、スペシャリスト・オリジナル・コース特選、進学コース、スペシャリスト・ハイブリッド・コース、スペシャリスト・オリジナル・コース特選、進学コース、スペシャリスト・ハイブリッド・コース、スペシャリスト・オリジナル・コース

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中165634
中266555
中366555
通常時補習授業

指名制、希望制

長期休暇の補習・補講

指名制、希望制

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

>上智大 日本大.東洋大,大東文化大 帝京大.獨 協大,神奈川大,東京電機大.工学院大,東京都市大,立正大,国 士舘大.東京経済大,千葉工大,関 東学院大.大妻女子大.杏林大,東邦大 国際医療福祉大,日 本薬科大,日 本歯大武蔵野大.東京農大,実践女子大.明星大,文教大,二松學舎大.帝京平成大 東京工科大,大正大,拓殖大 駒沢女子大,産業能率大,城西大など推薦枠あり。

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
早稲田大20
上智大10
東京理科大01
明治大10
中央大02
法政大10
学習院大01
日本大55
一貫校生人数

27名

4年制大学進学率

四年制大学進学率73.3%理系16/の他0(%)医歯薬4名合格

費用
入学金

250,000

授業料

396000

施設設備費

135,000

初年度費用合計

1,150,000

寄付金・学債

任意:1口10,000円、5口以上 全国大会出場時、任意:1口5,000円、1口以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

なし

保護者向け情報
カウンセラー

週3回

保護者会

年3回

保護者面談

年1~2回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

なし

緊急メール配信

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

スンダイガクエンナカガッコウ

住所

北区王子6丁目1−10

電話番号

03-3913-5735

URL

https://www.sundaigakuen.ac.jp/

開校年

1932

一貫校生人数

27名

高入生人数

204名

入学金

250,000

授業料

396000

施設設備費

135,000

初年度費用合計

1,150,000

寄付金・学債

任意:1口10,000円、5口以上 全国大会出場時、任意:1口5,000円、1口以上

受験料

23000

合格最低点

非公表

試験時間・満点

1の国算各∞分・llXl点 ,社理各40分・80点 ,2~6の国算社理各40分・5Cl点 ,英 "分 ・50分50点点,内 申(通知表)50点

遅刻受入

試験開始後20分まで

通常時補習授業

指名制、希望制

長期休暇の補習・補講

指名制、希望制

併設高校の文系・理系クラスの割合

理系16/の他0(%)医歯薬4名合格

自習室

あり

クラブ活動

約25の部、同好会ががある。運動系では全国大会優勝経験のあるバレーボール部、軟式野球部をはじめ、サッカー部、ボクシング部、チアリーディング部などが活躍。文科系では天文部や音楽・吹奏楽部などががんばっている。

修学旅行・校外学習の行先

愛知・奈良

4年制大学進学率

四年制大学進学率73.3%理系16/の他0(%)医歯薬4名合格

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

無線LAN

通常教室

カウンセラー

週3回

部活

活動日は部による

登校時間

8:20

下校時間

17:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年3回

授業時間

50分×6時限