埼玉県北葛飾郡杉戸町下野851
0480-34-3381
東武日光線杉戸高野台駅・徒歩15分 / JR宇都宮線・東武伊勢崎線久喜駅・スクールバス10分 / 和戸駅・自転車8分
男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
四谷大塚(男子)ほぼ確実
四谷大塚(女子)ほぼ確実
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
ボランティア
人間力育成
留学・海外研修
理数教育
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
土曜日の扱い(土曜日の授業)
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
4年制大学進学率
保護者会
保護者面談
非常時の対策・対応
緊急メール配信
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
1979年創立の昌平高等学校の併設中学校として,2010年4月に開校。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 181 | 57 | 56 | 294 |
女子 | 58 | 63 | 51 | 172 |
1979
411名
-
-
-
あり
私立
共学校
なし
初年度費用
-
250,000
345600
70,000
1,280,000
-
-
寄付金(任意) 20,000円以上
-
あり
なし
-
複数回受験の優遇措置
-注意事項
-出願方法
Web出願。該当者は書類を当日持参出願時に必要な書類
-手続方法
Web納入帰国生入試
-イベント
-2024年入試情報
試験名 | 願書受付 | 試験日 | 合格発表 | 入学金締切日 | 入試科目 | |
---|---|---|---|---|---|---|
① | 12/1~1/6 | 1/10午前 | 1/10 | 2/5 | 国語,算数 国語,算数,社会,理科 | |
①G | 12/1~1/6 | 1/10午前 | 1/10 | 2/5 | 国語,算数,英語 | |
①T | 12/1~1/6 | 1/10午後 | 1/11 | 2/5 | 国語,算数,社会,理科 | |
② | 12/1~1/6 | 1/11午前 | 1/11 | 2/5 | 国語,算数 国語,算数,社会,理科 | |
②G | 12/1~1/6 | 1/11午前 | 1/11 | 2/5 | 国語,算数,英語 | |
②T | 12/1~1/6 | 1/11午後 | 1/12 | 2/5 | 算数 | |
③ | 12/1~1/12 | 1/12 | 1/12 | 2/5 | 国語,算数 国語,算数,社会,理科 | |
③T | 12/1~1/13 | 1/13 | 1/13 | 2/5 | 国語,算数,社会,理科 | |
④ | 12/1~2/5 | 2/5 | 2/5 | 2/6 | 国語,算数 国語,算数,社会,理科 |
20000
試験開始後20分まで
-
-
-
あり
あり
なし
あり
なし
あり
あり
-
-
-
-
受験状況
募集数: ①, 応募者数: (2科) 53 (4科)127, 受験者数: 50 113, 合格者数: 36 96 , 実質倍率: 1.4 1.2 募集数: ①G, 応募者数: 25, 受験者数: 24, 合格者数: 20, 実質倍率: 1.2 募集数: ①T, 応募者数: 175, 受験者数: 154, 合格者数: 123, 実質倍率: 1.3 募集数: ②, 応募者数: (2科) 52 (4科)142, 受験者数: 22 70, 合格者数: 12 54, 実質倍率: 1.8 1.3 募集数: ②G, 応募者数: 25, 受験者数: 12, 合格者数: 7, 実質倍率: 1.7 募集数: ②T, 応募者数: 87, 受験者数: 45, 合格者数: 5, 実質倍率: 9 募集数: ③, 応募者数: (2科) 58 (4科)147, 受験者数: 16 31, 合格者数: 8 24, 実質倍率: 2.0 1.3 募集数: ③T, 応募者数: 155, 受験者数: 66, 合格者数: 36, 実質倍率: 1.8 募集数: ④, 応募者数: (2科) 136 (4科)56, 受験者数: 8 8, 合格者数: 1 1, 実質倍率: 8.0 8.0入試問題のタイプ・傾向
-合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 |
---|
合格偏差値(四谷大塚)
男 | 女 |
---|
特色別の併願校例
レベル | ~1/11 | 1/12~1/14 | 1/15~1/31 | 2/1 | 2/2~ | |
---|---|---|---|---|---|---|
A | ♦♢1/11昌平T② | ♢1/14大宮開成② | ♦♢1/15開智② | ★成城① | ♦♢2/4東洋大京北④ | |
♦1/101/10青学浦和ルーテル① | ♦1/14大宮開成② | ★日大豊山① | ♦♢2/3淑徳巣鴨(S選抜)③ | |||
♦♢1/13昌平T③ | ★2/3足立学園(特奨)③ | |||||
B | ♦♢1/10昌平T① | ♦♢1/12開智未来(算数1科) | ♦♢1/15開智未来(開智併願) | ♦♢順天①A | ♦♢2/3サレジアン⑤ | |
♦♢1/11埼玉栄③(難関大) | ♦♢1/12浦和実業②(午後) | ♦♢淑徳巣鴨(特進)① | ♦♢2/5昌平④ | |||
★1/10城西川越①(特選) | ♦♢1/12昌平③ | ♦♢駒込① | ||||
♦♢1/11昌平② | ||||||
C | ♦♢1/11昌平G② | ♦♢1/13春日部共栄③(政経) | ♦♢1/17獨協埼玉③ | ☆女子聖学院① | ♦♢2/4細田学園③ | |
♦♢春日部共栄①(午後)(医学) | ★1/18城北埼玉④ | ♦♢東京成徳大① | ||||
♦♢1/10昌平①・G① | ||||||
♦♢1/10武南①(午前) |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 32 | 17 | 28 | 9 | |||
2016 | 23 | 3 | 11 | 29 | 12 | ||
2017 | 48 | 7 | 6 | 44 | 8 | ||
2018 | 60 | 2 | 43 | 5 | |||
2019 | 72 | 4 | 17 | 15 | 46 | 6 | |
2020 | 88 | 1 | 11 | 8 | 38 | 3 | |
2021 | 1 | 72 | 4 | 56 | 18 | 38 | 10 |
2022 | 101 | 6 | 65 | 28 | 33 | 4 | |
2023 | 105 | 4 | 57 | 34 | 57 | 8 | |
2024 | 102 | 5 | 63 | 35 | 55 | 15 |
①2科126点 ・4科181点, ① G169点, ①T148点,②2科126点・4科83点,②G173点,②T122点,③2科120点・4科180点,③T142点
国算英各50分・ 100点,社理あわせて50分・各50点,①T,③Tの社理はあわせて60分・各50点,②Tの算は60分 ・200点
0
キャリア教育
「世界」を」テーマに,グローバル教育を推進し,SDGsの理念を取り入れた活動を展開。中3は集大成として自身の夢をふまえ,奉仕活動を計画し実行する「コミュニティープロジェクト」に取り組み,その成果を論文にまとめ発表する。-
全館
あり
あり
あり
なし
なし
あり
-
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
-英語教育
-留学・海外研修
英語力強化をはかる「パワー・イングリッシュ・プロジェクト」の一環として,中3の3月に5泊7日でハワイ修学旅行を実施する予定。生きた英語を学びSDGsについて英語で探究する。ほかに希望者対象のオーストラリア海外語学研修(中1~高3),オーストラリア短期留学(高校)などがある。-
-
文系・理系の割合未集計医歯薬5名合格
あり
あり
なし
なし
なし
あり
なし
なし
学校の周辺環境
-学校生活全般
日本語禁止部屋「インターナショナル・アリーナ」には,6人のネイティヴ教員が常駐。いつでも楽しみながら英会話ができ,自然と英会話力が高まっていく。学食のメニューと価格
--
-
8:40
17:55
あり
あり
あり
-
あり
-
-
学校の環境
-施設内容
作法室,自習室,閲覧室,テニスコート,剣道場,卓球場,トレーニングルーム,室内練習場,サブアリーナ,人工芝グラウンド,他行事
行事は,中高合同で開催される昌平祭(文化祭)のほか体育祭中 1・ 2ブリティッシュヒルズ語学研修,合唱コンクール,中2 スキー教室,英語レシテーションコンテス トなど多彩。生徒が受賞したコンテストや大会の結果
-学習フォロー体制
-運動系 8, 文化系16の部・同好会がある 。運動系には全国大会出場の硬式テニス部のほか, ラグビー部,サッカ一部など,文化系には西関東大会金賞の吹奏楽部をはじめ,茶道部,美術部,社会歴史研究などがある。
ニュージーランド(中3).カナダ(高2)
月・水・木
なし
-
なし
-
-
-
学習
中学では全員がIB授業を日本語で受ける。IB授業は,調べ学習,発表,話し合いなど生徒主体の授業が多く思考力やコミュニケーション能力を養えるのが特色。また「全校生徒が英語を得意教科に」を合い言葉に「パワ ー・ イングリッシュ ・プロジェクト」を展開。英検全員受験,レシテーション・ボキャブラリーコンテストなどで英語4技能5領域を伸ばす。語学研修では外国の文化やマナーに触れ,異文化への興味をもたせる。高校は国公立大の受験科目を意識したカリキュラムの「特別進学コース」か「IBコース」を選択。年間スケジュール
-教育方針
「礼儀・勤勉 ・明朗」を校訓として一人ひとりの進路希望を実現するとともに,広く社会に貢献,奉仕しようとする人材の育成を図る。特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-特別な受験対策
-在校生に人気の塾
-コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
一般クラス | 一般クラス | 一般クラス | 特別進学コース文系 | 特別進学コース文系 | 特別進学コース文系 | |
Tクラス | Tクラス | Tクラス | 特別進学コース理系 | 特別進学コース理系 | 特別進学コース理系 | |
IBコース | IBコース | IBコース |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 6 | 6 | 5 | 5 | 4 |
中2 | 7 | 6 | 5 | 4 | 4 |
中3 | 7 | 6 | 5 | 4 | 5 |
-
指名制 ・希望制 (中1~3)
各学年とも全員参加で実施
-
-
-
-
あり
第4のみ休校
指定機種購入
50分×6時限(火・金は7時限)
あり
あり
-
第4土曜は休み。それ以外の週は通常授業を実施する(45分×4時限)。
系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
早稲田大,上智大,東京理科大,学習院大,青山学院大,立教大,中央大,法政大,日本大,東洋大,駒澤大,専修大,大東文化大,亜細亜大,帝京大,國學院大,成蹊大成,城大,獨協大,芝浦工大,東京電機大,津田塾大,日本女子大など推薦枠あり 。早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
-著名な卒業生
-主な大学合格状況
大学名 | 23年 | 浪人 | |
---|---|---|---|
東京工業大 | 2 | 0 | |
一橋大 | 1 | 0 | |
東北大 | 1 | 0 | |
北海道大 | 1 | 1 | |
筑波大 | 10 | 0 | |
千葉大 | 4 | 0 | |
横浜市立大 | 2 | 0 | |
埼玉大 | 6 | 1 | |
東京学芸大 | 1 | 0 | |
お茶の水女子大 | 3 | 0 | |
電気通信大 | 1 | 0 | |
埼玉県立大 | 1 | 0 | |
早稲田大 | 15 | 4 | |
慶應義塾大 | 6 | 1 | |
上智大 | 7 | 0 | |
東京理科大 | 44 | 4 | |
明治大 | 23 | 5 | |
青山学院大 | 15 | 4 | |
立教大 | 25 | 2 | |
中央大 | 25 | 11 | |
学習院大 | 19 | 0 | |
成蹊大 | 10 | 4 | |
成城大 | 10 | 6 | |
昭和大(医) | 1 | 0 |
100名
-
文系・理系の割合 未集計 医歯薬5名合格
-
四年制大学進学率88.5%文系・理系の割合未集計医歯薬
大学430名、短大2名、専門12名、就職5名、他37名
復学・休学制度
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
月6回
-
-
年1回年2回
あり
あり
あり
-
-
埼玉県
ショウヘイチュウガッコウ
北葛飾郡杉戸町下野851
0480-34-3381
https://www.shohei.sugito.saitama.jp/contents/jhs/
1979
100名
411名
250,000
345600
70,000
1,280,000
寄付金(任意) 20,000円以上
20000
①2科126点 ・4科181点, ① G169点, ①T148点,②2科126点・4科83点,②G173点,②T122点,③2科120点・4科180点,③T142点
国算英各50分・ 100点,社理あわせて50分・各50点,①T,③Tの社理はあわせて60分・各50点,②Tの算は60分 ・200点
試験開始後20分まで
指名制 ・希望制 (中1~3)
各学年とも全員参加で実施
文系・理系の割合未集計医歯薬5名合格
あり
運動系 8, 文化系16の部・同好会がある 。運動系には全国大会出場の硬式テニス部のほか, ラグビー部,サッカ一部など,文化系には西関東大会金賞の吹奏楽部をはじめ,茶道部,美術部,社会歴史研究などがある。
ニュージーランド(中3).カナダ(高2)
文系・理系の割合 未集計 医歯薬5名合格
四年制大学進学率88.5%文系・理系の割合未集計医歯薬
大学430名、短大2名、専門12名、就職5名、他37名
第4のみ休校
yes
指定機種購入
全館
月6回
月・水・木
8:40
17:55
あり
50分×6時限(火・金は7時限)