1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 上野学園中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

上野学園中学校

ウエノガクエンチュウガッコウ
私立・共学校・東京都
contactIcon

東京都上野学園大学

contactIcon

03-3847-2201

contactIcon

contactIcon

•JR各線・地下鉄日比谷線銀座線上野駅入谷口(地下鉄1・2番出口)・徒歩8分 / つくばエクスプレス線浅草駅・徒歩12分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

85(男) 63(女)

開校年

1904

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

20000

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

あり
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

非公表

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

あり

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系72/理系28/その他0(%)医歯薬2名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

なし

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:20

下校時間

18:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約30の部・同好会 トランポリン部、硬式テニス部、バドミントン部、ダンス部、吹奏楽部、軽音楽部、科学部、鉄道部など。

修学旅行・校外学習の行先

京都奈良(中3),他

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

45分×6時限

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系72・理系28・その他0(%)、医歯薬2名

4年制大学進学率

四年制大学進学率84%文系72/理系2
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

200,000

授業料

432600

施設設備費

150,000

初年度費用合計

1,310,000

寄付金・学債

協力金(任意) 1口50,000円、 1口以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年2回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

女性教育の先駆者・石橋藏五郎により1904年上野女学校として創立。1949年、日本で初めて高校に音楽科を設置。2007年共学制へ移行。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子24322985
女子21152763
開校年

1904

高入生人数

149名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願。音楽コースは受験曲目録等を、国際コースは自己申告書を郵送

手続方法

振込納入

帰国生入試

国内生との区別がない入試制度となっている。

2024年入試情報

試験名
願書受付 (インターネット出願)
試験日
合格発表
入学金締切
試験科目
面接
2科①1/10~1/30 (音楽1/10~1/24)2/1午前2/12/10国語、算数×
適正1/10~1/302/1午前2/12/10適正Ⅰ~Ⅲ×
2科②1/10~1/302/1午後2/12/10国語、算数×
4科①・4科得意1/10~1/302/1午前2/12/10国語、算数、社会、理科×
国際①1/10~1/242/1午前2/22/3国算英
得意2科1/10~1/302/32/32/10国算英より2科×
国際②1/10~1/242/32/42/6国算英
得意1科1/10~2/22/42/42/10国算社理より1科×
4科②・特待チャ1/10~2/22/42/42/10国語、算数、社会、理科×
音楽1/10~1/312/42/42/10国算+実技
2科③1/10~2/42/62/62/10国語、算数×
国際③1/10~2/42/62/72/9国算英
受験料

20000

遅刻受入

試験開始後10分まで

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

あり

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

2科①募集:(2科①,適正,2科②,4科①,4科得意)計40 応募者:男13 女11 受験者:11 11 合格者:6 8 実質倍率:1.8 1.4 適正募集:(2科①,適正,2科②,4科①,4科得意)計40 応募者:男52 女48 受験者:51 47 合格者:49 47 実質倍率:1.0 1.0 2科②募集:(2科①,適正,2科②,4科①,4科得意)計40 応募者:男29 女9 受験者:28 9 合格者:16 4 実質倍率:1.8 2.3 4科①募集:(2科①,適正,2科②,4科①,4科得意)計40 応募者:男3 女0 受験者:3 - 合格者:3 - 実質倍率:1.0 - 4科得意募集:(2科①,適正,2科②,4科①,4科得意)計40 応募者:男4 女1 受験者:4 1 合格者:3 0 実質倍率:1.3 - 国際①募集:14 応募者:男2 女2 受験者:2 2 合格者:2 2 実質倍率:1.0 1.0 得意2科募集:25 応募者:男23 女7 受験者:7 6 合格者:4 6 実質倍率:1.8 1.0 国際②募集:4 応募者:男1 女1 受験者:0 0 合格者:- - 実質倍率:- - 得意1科募集:(得意1科,4科②,特待チャ,音楽)計12 応募者:男25 女7 受験者:12 2 合格者:3 1 実質倍率:4.0 2.0 4科②募集:(得意1科,4科②,特待チャ,音楽)計12 応募者:男9 女2 受験者:6 0 合格者:4 - 実質倍率:1.5 - 特待チャ募集:(得意1科,4科②,特待チャ,音楽)計12 応募者:男6 女0 受験者:6 - 合格者:1 - 実質倍率:6.0 - 音楽募集:(得意1科,4科②,特待チャ,音楽)計12 応募者:男1 女2 受験者:0 0 合格者:- - 実質倍率:- - 2科③募集:3 応募者:男43 女13 受験者:17 4 合格者:10 3 実質倍率:1.7 1.3 国際③募集:2 応募者:男1 女2 受験者:0 1 合格者:- 1 実質倍率:- 1.0

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実3737
見込みあり3333
やや見込みあり2828

特色別の併願校例

レベル
~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル◆◇成立学園②◆立正大付立正②◆◇日本工大駒場⑤◆◇2/4郁文館(総合)④
◆◇共栄学園②◆◇文化学園大杉並③◆◇東海大高輪台②◆◇2/4上野学園(特待チャ)
◇立正大付立正②◆◇目白研心⑤◆◇2/4成立学園④
◆◇桜丘③◆◇東京成徳大③◆◇2/7帝京大帝京④
◆◇国士舘②
同偏差値帯◆◇新渡戸文化(2科)②◆◇実践学園(LA&S)②◆◇目黒学院③◆◇2/6上野学園(2科)③・(国際)③
◆◇上野学園(2科)①・(2科)②・(適正)・(4科理社得意)・(国際)①◆◇上野学園(国際)②◆◇2/4上野学園(音)(2科)・(得意1科)
◆◇上野学園(4科)①◆◇上野学園(得意2科)◆◇2/4上野学園(4科)②
◆◇修徳⑤◆◇2/4駿台学園⑤
◆◇貞静学園③・③(1科)◆◇2/5武蔵野④

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
201533
201641
201721
201813
201921
202011
20212213
20223312
20233122183
2024712187
合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算英各50分・100点、社理あわせて50分・100点(得意1科は各50分・100点)、適性I~Ⅲ各45分・100点、国際コースの英は筆記40分・60点、スピーキング10分・40点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

中2のソーシャルプログラムでは、地域社会と関わるなかで自分たちには何ができるのか考え、行動・提案する。
無線LAN

全館

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

あり

体験学習

なし

理数・グローバル
併設高校の文系・理系クラスの割合

文系72/理系28/その他0(%)医歯薬2名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

なし

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

各自が1つの楽器を選び、3年間専門の講師から指導を受ける、中3では全員でアンサンブル演奏を実施。23の運動・文化部のほか、5つの課外活動がある。
登校時間

8:20

下校時間

18:00

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

制服図鑑
detail-0
学校生活

施設内容

多目的ホール、アンサンブル室、課外室(和室)、自習室、図書室、被服室、他。

行事

体育大会、桜鏡祭(学園祭)、英語コンテスト、スキー実習、中3修学旅行など。
クラブ活動

約30の部・同好会 トランポリン部、硬式テニス部、バドミントン部、ダンス部、吹奏楽部、軽音楽部、科学部、鉄道部など。

修学旅行・校外学習の行先

京都奈良(中3),他

部活

活動日は部による

プール

なし

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

普通科の国際コースは授業の7割を英語で実施。教科横断型の授業でグローバルな視点を英語で考えて学ぶ。音楽コースでは第一線で活躍する演奏家による指導を展開。国内演奏旅行やウィーンヘの研修旅行を行う。中1ではオーラルコミュニケーションの実践の場として、浅草で外 国人にインタビューするTrip to Asakusaを実施。中3でイングリッシュキャンプを行い、英語力を高めていく。中1・中2で上野を舞台にフィールドワークを展開。テーマ設定や情報収集、研究、見学、レポート作成、発表などを通して、課題発見力やプレゼンテーション力を育成する。自分の興味関心に合わせて自由に選択ができる「放課後チャレンジ講座」を用意。

教育方針

人間としての「自覚」をもつことを建学の精神とする。一人ひとりの個性を育み、社会にあって美しい調和を創り出すことのできる人間を育成。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
国際コース国際コース国際コース国際コース国際コース国際コース
普通コース普通コース普通コース特別進学コース/総合進学コース特別進学コース/総合進学コース特別進学コース/総合進学コース
音楽コース音楽コース音楽コース演奏家コース/器楽・声楽コース演奏家コース/器楽・声楽コース演奏家コース/器楽・声楽コース

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中165544
中265544
中365444
通常時補習授業

高校は指名制・希望制

長期休暇の補習・補講

中学は全員参加、高校は指名制・希望制

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

45分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(45分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

日本大、東洋大、専修大、大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、東京電機大など推薦枠あり。

海外大学合格状況

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
東京都立大01
法政大14
武蔵大011
東京理科大12
学習院大12
日本大97
明治大01
成蹊大01
東洋大1010
青山学院大01
明治学院大02
駒澤大32
立教大04
國學院大21
専修大15
中央大13
獨協大32
東京電機大74
一貫校生人数

26名

進学先学部の文系・理系割合

文系72・理系28・その他0(%)、医歯薬2名

4年制大学進学率

四年制大学進学率84%文系72/理系2

卒業生の進路・進学

大学158、短大3、専門21、就職1、他5

費用
入学金

200,000

授業料

432600

施設設備費

150,000

初年度費用合計

1,310,000

寄付金・学債

協力金(任意) 1口50,000円、 1口以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

週2回

保護者会

年2回

保護者面談

年3回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

ウエノガクエンチュウガッコウ

住所

上野学園大学

電話番号

03-3847-2201

URL

https://www.uenogakuen.ed.jp/

開校年

1904

一貫校生人数

26名

高入生人数

149名

入学金

200,000

授業料

432600

施設設備費

150,000

初年度費用合計

1,310,000

寄付金・学債

協力金(任意) 1口50,000円、 1口以上

受験料

20000

合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算英各50分・100点、社理あわせて50分・100点(得意1科は各50分・100点)、適性I~Ⅲ各45分・100点、国際コースの英は筆記40分・60点、スピーキング10分・40点

遅刻受入

試験開始後10分まで

通常時補習授業

高校は指名制・希望制

長期休暇の補習・補講

中学は全員参加、高校は指名制・希望制

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系72/理系28/その他0(%)医歯薬2名合格

自習室

あり

クラブ活動

約30の部・同好会 トランポリン部、硬式テニス部、バドミントン部、ダンス部、吹奏楽部、軽音楽部、科学部、鉄道部など。

修学旅行・校外学習の行先

京都奈良(中3),他

進学先学部の文系・理系割合

文系72・理系28・その他0(%)、医歯薬2名

4年制大学進学率

四年制大学進学率84%文系72/理系2

卒業生の進路・進学

大学158、短大3、専門21、就職1、他5

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

無線LAN

全館

カウンセラー

週2回

部活

活動日は部による

登校時間

8:20

下校時間

18:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年2回

授業時間

45分×6時限