東京都文京区白山5丁目13−5
03-3946-4434
都営三田線白山駅・徒歩3分 / 地下鉄南北線本駒込駅・徒歩8分 / JR線巣鴨駅・地下鉄千代田線千駄木駅・徒歩18分
男女別生徒数
開校年
宗教教育
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
留学・海外研修
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
進学先学部の文系・理系割合
4年制大学進学率
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
保護者会
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1909年,教育者・磯江潤により創立された京華高等女学校を前身とする。2024年,京華中学校 高等学校の敷地内に移転。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 0 | |||
女子 | 64 | 38 | 42 | 144 |
1909
123名
あり
私立
女子校
なし
出願方法
Web出願手続方法
Web納入。第二志望者は2/10。2/14までの入学辞退者には一部返還。 【帰国生入試】11/10~ 18(オ ンライン),12/1(計 5名募集)。 ①⓶に帰国生入試含む2024年入試情報
試験名 | 募集数 | 出願期間 | 試験日 | 午前午後 | 合格発表 | 入学金締切 | 試験科目 | 面接 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
①適性 | 1/10~1/31 | 2/1 | 午前 | 2/1 | 2/3 | 適性検査Ⅰ・ⅡかⅠ~Ⅲ | |||
①前 | 1/10~1/31 | 2/1 | 午前 | 2/1 | 2/3 | 2科・4科 | ○ | ||
①後 | 1/10~1/31 | 2/1 | 午後 | 2/1 | 2/3 | 2科・4科 | ○ | ||
⓶英 | 1/10~2/1 | 2/2 | 午前 | 2/2 | 2/4 | 資格点+国・算 | 〇 | ||
⓶ | 1/10~2/1 | 2/2 | 午後 | 2/2 | 2/4 | 2科・4科 | ○ | ||
③ | 1/10~2/2 | 2/3 | 午後 | 2/3 | 2/5 | 2科 | ○ | ||
特別 | 1/10~2/3 | 2/4 | 2/4 | 2/6 | 2科・4科 | ○ |
23000
試験開始後20分まで(要連絡)
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
受験状況
①適性 女子:募集数15 応募者50 受験者46 合格者36 実質倍率1.3 ①前後 女子:募集35 応募者前2科87 4科69 受験者前2科68 4科48 合格者前2科31 4科22 実質倍率前2科2.2 4科2.2 応募者後2科116 4科105 受験者後2科91 4科86 合格者後2科40 4科39 実質倍率後2科2.3 4科2.2 ②英 女子:募集②と併せて15 応募者118 受験者68 合格者34 実質倍率2.0 ② 女子:募集②英と併せて15 応募者2科113 4科106 受験者2科45 4科39 合格者2科15 4科12 実質倍率2科3.0 4科3.3 ③ 女子:募集5 応募者223 受験者87 合格者35 実質倍率2.5 特別 女子:募集5 応募者2科68 4科58 受験者2科12 4科11 合格者2科7 4科3 実質倍率2科1.7 4科3.7合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 46 | ||
見込みあり | 43 | ||
やや見込みあり | 40 |
特色別の併願校例
~1/31 | 2/1 | 2/2 | 2/3 | 2/4~ | |
---|---|---|---|---|---|
上位レベル | 1/12浦和実業⓶(午後) | 駒込① | 三輪田学園⓶(英検) | 江戸川女子③ | |
1/12獨協埼玉⓶ | 跡見学園① | 日大豊山女子(2科)② | 大妻中野(グ)② | ||
京華女子⓶(午後)特待 | 京華女子③(特待) | ||||
同偏差値帯 | 1/10 武南①(午前) | 京華女子①(午後)特待 | 桐朋女子B | 女子聖学院④ | |
京華女子①(午前)特待 | 京華女子⓶(英)特待 | 郁文館(総合)③ | |||
十文字① | サレジアン④ | 京華女子③ | |||
京華女子①(午前)(適性)特待 | 京華女子⓶(午後) | 富士見丘③ | |||
京華女子①(午後) | |||||
下位レベル | 京華女子①(午前) | 文京学院大女子(ボ)② | 麴町学園③ | ||
京華女子①(午前)(適性) | 京華女子⓶(英) | 国本女子③ | |||
瀧野川女子① | 神田女学園④ | 愛国③ |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 3 | 3 | |||||
2016 | 1 | ||||||
2017 | 3 | 4 | |||||
2018 | 2 | 1 | |||||
2019 | 1 | 4 | 2 | ||||
2020 | 2 | 1 | 3 | ||||
2021 | 6 | 1 | 2 | ||||
2022 | 7 | 1 | 4 | 3 | 3 | ||
2023 | 4 | 9 | 5 | 6 | 5 | ||
2024 | 7 | 8 | 6 | 27 | 5 |
①適性I~ 皿150点 ,①前2科127点 。4科170点 など
国算各45分・100点 ,社理あわせて50分・各50点 ,適性検査 I~ Ⅲ各45分・100点
0
キャリア教育
共感力を高める独自プログラムを実施。研究プログラムやプレゼンテーション,中 1~中3ま でが共に活動する総合ゼミ,ボランティアやキヤリアガイダンス,講演会などを通 して,相手を尊重しながら積極的に自己表現ができる資質を磨く。全館
なし
あり
あり
なし
なし
なし
留学・海外研修
中3の6月に全員参加のマレーシア・シンガポール研修旅行があり、現地校との交流などを行う。中2~高2希望者対象のオーストラリア夏季海外研修(約2週間)では,語学研修とホームステイが体験できる。また,高1・2の希望者向けに、ニュージーランド留学やセブ島語学研修も実施している。四年制大学進学率78.7%理系28/の他9(%)医歯薬2名合格
なし
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
学校の周辺環境
東洋大学など多くの私立学校がある文教地区に位置し、周辺には史跡が豊富で、史跡や文学の散策を楽しむ人々が多く訪れている。学校生活全般
全国大会出場のクラブも多数活動中。マーチングバンド部や吹奏楽部をはじめ,25の団体がある。8:25
18:00
あり
あり
あり
なし
施設内容
講堂,和室,マルチメディアラボ ,ラウンジ,グラウンド,屋上運動場,ト レーニングルーム,他行事
中 1イングリッシュキャンプや中2フ ァームステイ,高 1ア ドベンチャ ―キャンプなど,多様な校外行事が特色。学園3校合同の京華祭(文化祭),体育祭なども楽 しみ。約20の部 マーチングバンド部、吹奏楽部、バレーボール部、硬式テニス部、演劇部、合唱部など
シンガポール
活動日は部による
なし
なし
-
-
-
学習
中1は共通授業,中2・中3は英数国(古典)において習熟度別授業を実施。少人数 クラスの細やかな指導で,基礎学力 を完成させる。対話を大切にした学び合う授業を展開。英数では成績に応じたフォローア ツプゼミを実施し,基礎力の定着を図る。イングリッシュキヤンプ (中 1)や海外研修 (中3)を行 い,豊 かな語学力と国際感覚を養成する。全員が英語検定に取り組み,半数以上が中学修了時までに準2級を取得。第二外国語も必修で,中国語または仏語を週1回 学ぶ。全教室に電子黒 板 を設置。映像や音声 を用いた授業など,1人 1台のタブレット端末を活用する。教育方針
女子教育の伝統を受け継ぎつつ,現代にふさわしい深い知識と豊かな心を育む。特色ある教育
本校は共感力、グローバル力、学力を重視し、21世紀を生きる賢い女性を育てることを目標としている。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 特進進学 | S特進クラス | S特進クラス | |
進学クラス | 進学クラス |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 6 | 4 | 4 | ||
中2 | 7 | 5 | 5 | 3 | 4 |
中3 | 7 | 5 | 5 | 5 | 4 |
指名制(中1~高1) 希望制(高1~3)
全員参加(中1~高2) 希望制(高1~3)ほか
あり
毎週登校.平常授業4時間
指定機種購入
50分×6時限
あり
なし
通常授業のほかに,EHD(体験学習を中心にした本校独自の教育プログラム)を実施する(50分×4時限)。
指定校推薦
法政大 1,日本大 1,東洋大 4,大東文化大 1,獨協大 1,芝浦工大 1,東京女子大1.武蔵大 1,工学院大 1.千葉工大 2,共立女子大 4,大妻女子大 2, 武蔵野大 1,実践女子大 2,明星大1,学習院女子大 2,フ ェリス女学院大 1,鎌倉女子大 1,十文字学園女子大 1,跡見学園女子大 3,東京家政大 1な ど。ほかに東海大.亜細 亜大,帝京大,東京電機大,津田塾大,日本女子大など推薦枠あり。主な大学合格状況
大学名 | 現役 | 浪人 | |
---|---|---|---|
早稲田大 | 2 | 0 | |
慶応義塾大 | 1 | 0 | |
上智大 | 5 | 0 | |
東京理科大 | 1 | 2 | |
明治大 | 1 | 0 | |
青山学院大 | 2 | 0 | |
立教大 | 2 | 0 | |
中央大 | 2 | 0 | |
法政大 | 5 | 0 | |
学習院大 | 2 | 0 | |
成蹊大 | 2 | 0 | |
津田塾大 | 3 | 0 | |
東京女子大 | 4 | 0 | |
日本女子大 | 1 | 0 | |
國學院大 | 2 | 0 | |
獨協大 | 3 | 1 | |
武蔵大 | 1 | 0 | |
日本大 | 2 | 0 | |
東洋大 | 11 | 2 | |
駒澤大 | 7 | 0 | |
専修大 | 5 | 1 |
39名
文系63・理系28・その他9%・医歯薬2名
四年制大学進学率78.7%理
大学111、短大6、就職0、他8
250,000
450000
240,000
1,290,000
1口10,000円 , 1口 以上
あり
あり
週3回
年4回
年2回
あり
あり
あり
東京都
ケイカジョシチュウガッコウ
文京区白山5丁目13−5
03-3946-4434
https://www.keika-g.ed.jp/
1909
39名
123名
250,000
450000
240,000
1,290,000
1口10,000円 , 1口 以上
23000
①適性I~ 皿150点 ,①前2科127点 。4科170点 など
国算各45分・100点 ,社理あわせて50分・各50点 ,適性検査 I~ Ⅲ各45分・100点
試験開始後20分まで(要連絡)
指名制(中1~高1) 希望制(高1~3)
全員参加(中1~高2) 希望制(高1~3)ほか
四年制大学進学率78.7%理系28/の他9(%)医歯薬2名合格
あり
約20の部 マーチングバンド部、吹奏楽部、バレーボール部、硬式テニス部、演劇部、合唱部など
シンガポール
文系63・理系28・その他9%・医歯薬2名
四年制大学進学率78.7%理
大学111、短大6、就職0、他8
毎週登校.平常授業4時間
no
指定機種購入
全館
週3回
活動日は部による
8:25
18:00
あり
年4回
50分×6時限