1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 国士舘中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

国士舘中学校

コクシカンチュウガッコウ
私立・共学校・東京都
contactIcon

東京都世田谷区若林4丁目32−1

contactIcon

03-5481-3131

contactIcon

contactIcon

東急世田谷線松陰神社前駅・徒歩6分 / 小田急線梅ヶ丘駅・徒歩13分 / 渋谷駅など・バス「世田谷区民会館」下車徒歩2分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

69(男) 14(女)

開校年

1917

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

25000

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

あり

英語入試

なし

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

①-点,②-点.,③-点,④-点,⑤-点

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

あり
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率86.5%系15/の他14(%)医歯薬5名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:20

下校時間

18:30

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約20部・同好会がある。運動部では全国レベルの柔道部や剣道部のほか,サッカー部,バスケットボール部なども活発。文化部では書道部,吹奏楽部,美術部などが頑張っている。

修学旅行・校外学習の行先

静岡(中3).他

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系71・理系15・その他14(%),医歯薬5名

4年制大学進学率

四年制大学進学率86.5%
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

200,000

授業料

438000

施設設備費

154,000

初年度費用合計

1,230,000

寄付金・学債

創立110周年記念事業募金(任意) 1口10,000円, 2口以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年1回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

なし
基本情報

沿革

1917年,柴田徳次郎により私塾「國士舘」創設。1947年中学校(新制)設置。1994年共学化。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子393069
女子9514
開校年

1917

高入生人数

360名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願

手続方法

Web納入

帰国生入試

国内生との区別がない入試である。

2024年入試情報

試験名
願書受付
試験日
合格発表
入学金締切日
入試科目
1/10~1/312/12/12/5国語,算数,英語
1/10~2/12/2午前2/22/6国語,算数,英語
1/10~2/12/2午後2/22/6国語,算数,英語
1/10~2/32/42/42/8国語,算数,英語
1/10~2/42/52/52/9国語,算数,英語
受験料

25000

遅刻受入

集合時刻後l10分まで

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

あり

英語入試

なし

新タイプ入試

なし

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

① 募集数: 40, 応募者数: 男 68, 受験者数: 49, 合格者数: 32, 実質倍率: 1.5 募集数: , 応募者数: 女 20, 受験者数: 17, 合格者数: 14, 実質倍率: 1.2 ② 募集数: 15, 応募者数: 男 76, 受験者数: 25, 合格者数: 16, 実質倍率: 1.6 募集数: , 応募者数: 女 23, 受験者数: 5, 合格者数: 3, 実質倍率: 1.7 ③ 募集数: 15, 応募者数: 男 23, 受験者数: 23, 合格者数: 12, 実質倍率: 1.9 募集数: , 応募者数: 女 4, 受験者数: 4, 合格者数: 2, 実質倍率: 2 ④ 募集数: 10, 応募者数: 男 88, 受験者数: 23, 合格者数: 15, 実質倍率: 1.4 募集数: , 応募者数: 女 23, 受験者数: 4, 合格者数: 0, 実質倍率: - ⑤ 募集数: 若干, 応募者数: 男 88, 受験者数: 11, 合格者数: 6, 実質倍率: 1.8 募集数: , 応募者数: 女 25, 受験者数: 4, 合格者数: 4, 実質倍率: 1

特色別の併願校例

レベル
~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
A♦♢1/25浦和実業③♦♢玉川学園②♦♢文教大付④♦和光②♦♢2/4多摩大聖ヶ丘④
♦♢1/27武南④♦♢日本工大駒場②♦♢郁文館(総合)②♢和光②♦2/42/7立正大付立正④
♦♢国士館③♦♢目白研心(算数)♦♢2/4明星学園D
♦♢城西城西②☆聖セシリアA③♦♢2/7帝京大帝京
B♦♢国士館①♦♢国士館②♦♢品川翔英⑤♦♢2/4国士館④
♦♢東京立正①(午後)♦♢実践学園(LA&S)②♦♢目黒学院③♦♢2/5国士館⑤
♦♢武蔵野③☆2/5国本女子④
♦♢2/10貞静学園⑤

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
20151
20161
20171
201811
2019132
202043
2021193
202223381
202345410
2024101128
合格最低点

①-点,②-点.,③-点,④-点,⑤-点

試験時間・満点

国算各45分 ・100点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

年2回,「エゴグラム」診断を実施。自分の性格を知ることで,基本的な生活習慣やコミュニケーション能力の獲得と,短所の改善なとに役立てる。
無線LAN

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

あり

理数・グローバル

留学・海外研修

夏休みに,オーストラリアで中2~高2の希望者を対象とした語学研修を実施している。現地校の生徒宅にホームステイをしながら,生徒といっしょに授業を受ける。英語によるコミュニケーション能力を高めるだけでなく、異なる文化にふれることで国際的な視野を広げる絶好の機会となっている。
併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率86.5%系15/の他14(%)医歯薬5名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

なし

第2外国語

なし

通学・制服

学校の周辺環境

世田谷の中央に位置し、区役所の隣にある。周囲には保健所や図書館、区民会館といった公共施設が多数存在し、最適に整備された環境にある。

学校生活全般

21のクラブがあり,柔道部・剣道部・書道部が全国レベルで活躍。1月には全校で寒稽古や武道大会を実施する。
登校時間

8:20

下校時間

18:30

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

制服図鑑
detail-0
学校生活

施設内容

メイプルセンチュリーホール,大講堂,書道教室,体育・武道館,屋内温水プール,フィッ トネスアリーナ,人工芝グラウンド,他。

行事

行事では,伝統の寒稽古と言道(弁論)大会が圧巻。芸術鑑賞会や視聴覚教室(歌舞伎・能鑑賞)では一流の作品に生でふれることができる。中1オリエンテーション,中2語学研修(国内),中3下田移動教室も楽しみ。
クラブ活動

約20部・同好会がある。運動部では全国レベルの柔道部や剣道部のほか,サッカー部,バスケットボール部なども活発。文化部では書道部,吹奏楽部,美術部などが頑張っている。

修学旅行・校外学習の行先

静岡(中3).他

部活

活動日は部による

プール

あり

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

始業前の朝テストと教員に個別質問ができる放課後学習を毎日実施。自習室には専門スタッフとチューターが常駐し.学習サポートを行う。中2では国内 2泊3日の英語語学研修に全員参加。希望制のオーストラリア語学研修(中2~高2対象)ではホームステイを体験する。英語検定の全員受験とネイティブ教員による英会話授業を実践。書写や武道を通して礼節や忍耐力を身につけると共に日本文化への理解を深め,バランスのとれた国際感覚を養う。新入生オリエンテーシ ョン合宿のほか,中3の下田移動教室では漁村体験やマリンスポーツに挑戦するなど体験学習も重視。また防災学習を中・高 ・大の連携した取り組みとして実践している。

教育方針

「誠意・勤労・見識・気魄」を重視し,物事を正しく判断する力を身につける。

特色ある教育

本校は「機に応じて活動できる女性の育成」を教育理念に掲げ、3つのSを実践している。知識に加え、思考力や広い視野を養うため、非認知型智力、認知型学力、EQのバランスを重視して教育を行っている。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修選抜クラス選抜クラス選抜クラス理系理系
進学クラス進学クラス進学クラス文系Ⅰ類文系Ⅰ類
文系Ⅱ類文系Ⅱ類
文系Ⅲ類文系Ⅲ類

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中176633
中254544
中355544
通常時補習授業

なし

長期休暇の補習・補講

指名制(中1~3)・希望制(中1~高3)

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

利用状況は日本大 2, 駒澤大 1,専修大 5, 東京都市大 3,フェリス女学院大 1など。ほかに東洋大,東海大,帝京大,神奈川大,東京電機大,玉川大,立正大,東京経済大,千葉工大など推薦枠あり。

海外大学合格状況

--

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
上智大10
東京理科大10
明治大20
青山学院大10
立教大70
法政大55
学習院大10
成蹊大40
成城大20
明治学院大66
國學院大10
日本大130
東洋大1818
駒澤大55
専修大110
東京都市大60
神奈川大40
学習院女子大10
一貫校生人数

39名

進学先学部の文系・理系割合

文系71・理系15・その他14(%),医歯薬5名

4年制大学進学率

四年制大学進学率86.5%

卒業生の進路・進学

大学288名,短大1名,専門14名,就職4名,他26名

費用
入学金

200,000

授業料

438000

施設設備費

154,000

初年度費用合計

1,230,000

寄付金・学債

創立110周年記念事業募金(任意) 1口10,000円, 2口以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

〇週2回

保護者会

年1回

保護者面談

年2回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

なし

地域

東京都

学校名(カナ)

コクシカンチュウガッコウ

住所

世田谷区若林4丁目32−1

電話番号

03-5481-3131

URL

https://jhs.kokushikan.ed.jp/

開校年

1917

一貫校生人数

39名

高入生人数

360名

入学金

200,000

授業料

438000

施設設備費

154,000

初年度費用合計

1,230,000

寄付金・学債

創立110周年記念事業募金(任意) 1口10,000円, 2口以上

受験料

25000

合格最低点

①-点,②-点.,③-点,④-点,⑤-点

試験時間・満点

国算各45分 ・100点

遅刻受入

集合時刻後l10分まで

通常時補習授業

なし

長期休暇の補習・補講

指名制(中1~3)・希望制(中1~高3)

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率86.5%系15/の他14(%)医歯薬5名合格

自習室

あり

クラブ活動

約20部・同好会がある。運動部では全国レベルの柔道部や剣道部のほか,サッカー部,バスケットボール部なども活発。文化部では書道部,吹奏楽部,美術部などが頑張っている。

修学旅行・校外学習の行先

静岡(中3).他

進学先学部の文系・理系割合

文系71・理系15・その他14(%),医歯薬5名

4年制大学進学率

四年制大学進学率86.5%

卒業生の進路・進学

大学288名,短大1名,専門14名,就職4名,他26名

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

貸与

無線LAN

カウンセラー

〇週2回

部活

活動日は部による

登校時間

8:20

下校時間

18:30

外国人講師の授業

あり

保護者会

年1回

授業時間

50分×6時限