茨城県つくば市竹園3-18-2 竹園ショッピングセンター2階
つくばエクスプレス/つくば駅・徒歩約18分
1コマの授業時間
合格ストーリーの件数
1科目受講
成績保証制度
授業形式
学習目的・学力レベル対象
学習の進め方
授業スタイル
この塾が強い学校(補習)
この塾が強い学校(受験)
講師の男女割合
講師の平均年齢
生徒の男女割合
講師の採用基準
宿題の出し方
模擬テスト
居残り指導
中学受験で使用する教材
季節講習
自習室(席)
入退室管理システム
入塾推奨時期
入塾テスト
入塾前個別面談
入塾前集団説明会
体験授業
入塾時に支払う総費用
1か月にかかる費用
2親等内の割引
月謝の支払方法
家庭学習のサポート
保護者への定期報告
保護者への連絡手段
1コマの授業時間
70分指導方針
1. 将来を見据えた指導 E'zでは単なる知識の詰め込みではなく、公式や解法の意味をしっかり理解することを重視しています。暗記に頼らず、論理的思考を養うことで、高校・大学、さらには社会に出ても通用する学力を育てます。小学・中学・高校と一貫して「学ぶ力」を身につけさせる指導を行います。 2. 信頼関係の構築 E'zの教育の根本には「師弟関係」とも言える深い信頼関係があります。生徒が講師を信頼し、素直に学べる環境を作ることで、成績向上につなげます。ただ仲良くするのではなく、時には厳しく、時には温かく接し、生徒の成長を支える関係を築いています。 3. 1クラス最大12名の少人数制 クラスは最大12名までとし、生徒一人ひとりが「当事者意識」を持って授業に参加できる環境を整えています。 全員に発問の機会を与えることで、受け身の学習にならないよう工夫。 生徒のつぶやきを拾い、授業に反映することで、興味を引き出し、理解を深める。 年間カリキュラムを固定せず、生徒の理解度に応じて柔軟に調整する。 このように、個々の生徒の理解度に合わせた柔軟な授業運営を行っています。 E'zは、単なる受験対策にとどまらず、将来にわたって生徒の学びを支える姿勢を大切にしながら、確かな学力を育成することを目指しています。ごあいさつ
数理進学予備校イーズのページにご訪問いただきありがとうございます。 当教室の強みは ・独自の数理指導 ・少人数クラス ・自由に使える自習室 ・質問のしやすさ に加え、専門性の高い講師陣による少人数制指導や、生徒一人ひとりに寄り添う充実した学習サポート体制を整え、最適な学習環境と手厚い指導で全力サポートいたします。0
月曜~金曜 9:00-22:00 / 土曜 11:00-22:00 / 日曜 休
平均週2回
可
なし
あり
なし
小学生すべて、中学生すべて、高校生すべて、高卒生
小学国語、小学算数、小学理科、小学社会、小学英語、中学国語、中学数学、中学理科、中学社会、中学英語、現代国語、古典探求、数Ⅰ、数Ⅱ、数Ⅲ、数A、数B、数C、物理、化学、英語、地理総合
対面
高校受験 高校受験対策、高校受験 地域トップ校に強み、中学受験 60未満~難関レベル、中学受験 60以上超難関レベル、小学校補習 カラーテスト80点以上、小学校補習 カラーテスト80点未満、中学校補習(内申対策)、中学校補習(苦手対策)、大学受験 医学部対策、大学受験 難関国公立対策、大学受験 大学受験(難関私立も含む)、高校補習(評定対策)、高校補習(苦手対策)、私立内部進学対策(中~高)、私立内部進学対策(高~大)
予習復習両対応 小学生、予習復習両対応 中学生
講義形式
集団10人以下
特に力を入れている学校
茗溪学園中学校・高等学校 茨城県立並木中等教育学校 茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 茨城県立竹園高等学校 茨城県立土浦第二高等学校 茨城県立土浦第三高等学校 東京大学、京都大学、医学部、東京科学大学、大阪大学、早稲田大学、慶応義塾大学、難関国公立大、GMARCHなど合格実績
合格実績(2018〜2024) 《国立大学》 東京大学 6名・京都大学2名・東北大7名・筑波大医3名・千葉大医1名・山形大医1名・岐阜大医1名・弘前大学医1名・筑波大30名・千葉大5名・茨城大10名・横浜国立大7名・信州大7名・富山大2名・広島大2名・山形大1名・埼玉大4名・農大3名・東工大3名・電気通信大2名・東京都立大3名・北海道大・名古屋大・茨城県立医療大2名・九州大・広島大・お茶の水女子大・岩手県立大・岐阜大・京都府立大・金沢大学九州大・弘前大・高知大・埼玉県立大・山口大・鹿児島大・秋田県立大・秋田大・新潟大・神戸大・静岡大・千葉県立保健医療大・前橋工科大・長崎大・東京外国語大・東京芸術大・奈良女子大・富山県立大・福島県立医科大・福島大・名古屋工業大・琉球大学 《私立大学》 早稲田大11名・慶応義塾大11名・東京理科大29名・上智大5名・ 明治大9名・ 法政大11名・ 順天堂大6名・ 芝浦工業大15名・立教大6名・北里大医4名・ 東邦大5名・東京電機大学9名・東京農業大学7名・星薬科大3名・千葉工業大11名・成蹊大4名・ 東京医科歯科大2名・帝京平成大2名・帝京大2名・津田塾大2名・東京女子大2名・昭和大5名・日本女子大3名・関西大2名・ 国際医療福祉大11名 青山学院大4名・東京薬科大3名・筑波学院大3名・立命館大学2名・明治薬科大・國學院大・酪農学園大・明治学院大・日本医科大学・東洋大学・東京都市大学・東京電気大学・東京工科大学・東京家政大学・東京医療保健大学・東京医科大学・帝京科学大学・城西大学・産業医科大学・埼玉工業大学・高崎経済大学・江戸川大学・工学院大学・駒沢大学・共立女子大学・学習院大学・会津大学・横浜薬科大学この塾が強い学校(補習)
茨城県立竹園高等学校 茨城県立土浦第二高等学校 茨城県立土浦第三高等学校 茗溪学園中学校・高等学校 茨城県立並木中等教育学校 茨城県立土浦第一高等学校附属中学校この塾が強い学校(受験)
茨城県立竹園高等学校 茨城県立土浦第二高等学校 茨城県立土浦第三高等学校 茗溪学園中学校・高等学校 茨城県立並木中等教育学校 茨城県立土浦第一高等学校附属中学校地域の学校情報収集力
つくば市およびその周辺の中学校・高等学校の受験情報やカリキュラムに精通しており、地域の学校情報を的確に把握しています。特に、茨城県立竹園高校、土浦第一高校、並木中等教育学校、茗溪学園中学校・高等学校など、地元の進学校の入試傾向や学習進度に対応したクラス編成・指導を行っています。 また、定期テスト対策や学校ごとの指導方針を反映した授業を提供し、生徒が各学校で求められる学力を効率よく習得できるようサポートしています。さらに、卒業生や在校生のネットワークを活用し、最新の受験情報や学校生活の実情を収集・分析することで、的確な進路指導を実施しています。 このように、E'zは地域の学校情報を活かした戦略的な学習サポートを提供し、生徒の目標達成を支えています。教室長の指導歴
つくばで理数専門の塾をはじめて12年、指導実績6,000名以上。理数にセンスはいらない。丸暗記はしない。理数を根本から理解することにこだわっています。講師の特色・育成
イーズでは、専門性の高い講師陣が指導を担当し、生徒との距離が近く、質問しやすい環境を提供しています。講師は生徒一人ひとりに親身になって対応し、専門性の高い指導を行っています。 どのようなレベルの学校を志望している生徒が多いか
イーズの生徒は、医学部や難関大学、国立大学を目指す方が多く、特に理系大学への進学を視野に入れた指導に力をいれています。-
-
-
学生、社会人、プロ
使用教材補足
-宿題の出し方
生徒の学習効果を高めるため、以下の方針で宿題を出しています。 ・適切な量の宿題 生徒が無理なく継続的に取り組めるよう、宿題の量は多すぎず、適切な範囲に設定されています。 ・テスト対策を重視 宿題は、学校のワーク(サクシード・プライム)や過去の定期テストから重要な問題を厳選して出題しています。これにより、理解と演習を同時に進めることができ、テスト前の効率的な学習が可能となります。 ・丁寧なチェックとフィードバック 提出された宿題は、講師が丁寧にチェックし、必要に応じてフィードバックを行います。これにより、生徒の理解度を把握し、適切な指導に活かしています。 これらの方針により、E'zでは生徒一人ひとりの学力向上をサポートしています。学力レベル別の対応方法
1クラス約10名、最大12名の少人数クラスを編成し、一人一人の表情を確認しながら、理解できているかを確認しながら、授業を進めていきます。気になったことは気軽に聞けて、疑問を残さずに授業を受けることができます。また、学校別の準拠クラスも用意されており、各学校の授業進度に合わせた指導が可能です。授業の振替 補足
-年間で特筆すべきイベント
-模擬テスト 補足
《小学生》 学力テスト・・・1,664円/1回 《中学生》 中1・中2学力テスト・・・2,569円/1回 中茨城統一テスト・・・4,800円/1回質問対応補足
-なし
なし
あり
-
あり
なし
あり
あり
独自教材
春、夏、冬
教育DXツール
-送迎環境
駐輪場や車での送迎が可能な環境が整っています。安心・安全の取組
-感染予防他健康面での対策
-災害時の対策、対応
-あり
あり
体験授業の補足
体験授業や校舎見学、学習相談の申し込みができます。-
なし
あり
なし
あり(無料)
年間費用モデルケース
中学2年生 本科クラス:約206,496円(3月~翌2月まで在籍で想定)/1講座 春季講習:13,690円/1講座 夏期講習:21,990円/1講座 冬季講習:13,690円/1講座キャンペーン情報
◆体験授業受付中◆ 体験授業を随時受け付けております。-
入会費:20,370円 施設使用料・テキスト料・自習室利用料込 受講料: 【小学生】数学1科 週2コマ:月額18,512円 【中学生】 週1コマ:月額17,208円 週3コマ:月額35,080円 週5コマ:月額46,144円 ※茗溪中3生は高校内容を扱うため高校生料金となります。 【高校生】 週1コマ:月額19,221円 週3コマ:月額38,190円 週5コマ:月額54,239円 ※金額表記は全て税込みです。
【小学生】週2コマ:225,286円 【中学生】 週1コマ:164,394円 週3コマ:354,915円 週5コマ:501,224円 【高校生】 週1コマ:278,357円 週3コマ:566,470円 週5コマ:789,885円
【小学生】数学1科 週2コマ:月額18,512円 【中学生】 週1コマ:月額17,208円 週3コマ:月額35,080円 週5コマ:月額46,144円 ※茗溪中3生は高校内容を扱うため高校生料金となります。 【高校生】 週1コマ:月額19,221円 週3コマ:月額38,190円 週5コマ:月額54,239円 ※金額表記は全て税込みです。
【小学生】学力テスト 1,664円/1回 【中学生】 中1・中2学力テスト:2,569円/1回 中茨城統一テスト:4,800円/1回
-
口座振替
いじめ・人間関係への対応
-家庭学習のサポート
イーズでは、自習室を完備しており、生徒が集中して学習できる環境を提供しています。また、講師が授業終了後も残っており、生徒の疑問を解決するサポートを行っています。保護者面談の内容
-あり
電話、メール
すうりしんがくよびこう いーず
つくば市竹園3-18-2 竹園ショッピングセンター2階
茨城県
月曜~金曜 9:00-22:00 / 土曜 11:00-22:00 / 日曜 休
平均週2回
【小学生】週2コマ:225,286円 【中学生】 週1コマ:164,394円 週3コマ:354,915円 週5コマ:501,224円 【高校生】 週1コマ:278,357円 週3コマ:566,470円 週5コマ:789,885円
【小学生】学力テスト 1,664円/1回 【中学生】 中1・中2学力テスト:2,569円/1回 中茨城統一テスト:4,800円/1回