※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします
男女別生徒数
開校年
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
留学・海外研修
授業時間
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
修学旅行・校外学習の行先
沿革
1967年創立。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 513 | 513 | ||
女子 | 433 | 433 |
1967年
普通科
公立
共学校
主な大学合格状況(既卒生含む)
東京大、京都大、東工大、一橋大、大阪大、北海道大、名古屋大、他指定校推薦
非公表311名
110
大学ー264名専門学校ー1名その他ー46名
募集定員
319名選抜方法
調査書学力検査 (5教科)自己表現検査※調査書=学習の記録(評定)※ f :g=3:7 i=2※重点化なし合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 69.6 | 69.6 |
60% | 69.6 | 69.6 |
0
コース
2年次に文系と理系に分かれ、3年次には必修科目で国公立大学の受験に対応できる教育課程を組む。カリキュラム
総合的な探求の時間で行う探究活動「科学と文化」は、1年次の基礎的な知識、技能を学ぶ活動から2年次の実践的な活動へと一貫して取り組む。土曜日や長期休業中を活用した「実力アップ講習」を実施する。教育方針
「授業の柏陽」をスローガンとし,将来の国際社会で活躍する人材を育成する。キャリア教育
大学・研究機関の最先端研究に触れる「キャリアアップ講座」を多数開校する。併願校(キャリア教育)
大学・研究機関の最先端研究に触れる「キャリアアップ講座」を多数開校する。65分
なし
なし
なし
なし
クラブ活動
部活動の加入率は9割を超える。英語部、軽音楽部、囲碁将棋部が全国大会に出場。陸上競技部が関東大会に出場している。見学可能なイベント
文化祭、説明会、見学会グローバルリーダー育成のため、校内英語ディベート大会や海外修学旅行、米国高校生の受け入れなどを行ってきた。
英語部、軽音楽部、囲碁将棋部が全国大会に出場。陸上競技部が関東大会に出場している。
なし
神奈川県
ハクヨウコウトウガッコウ
横浜市栄区柏陽1−1
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/hakuyo-h/
1967年
普通科
グローバルリーダー育成のため、校内英語ディベート大会や海外修学旅行、米国高校生の受け入れなどを行ってきた。
英語部、軽音楽部、囲碁将棋部が全国大会に出場。陸上競技部が関東大会に出場している。
311名
110
大学ー264名専門学校ー1名その他ー46名
65分