男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
寄付金・学債
延納
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生の受け入れ
試験日
合格発表
手続日
受験料
80%偏差値 男子
80%偏差値 女子
合格ストーリーの件数
2024年合格最低点
オンライン授業
留学・海外研修
文系・理系クラスの割合
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
第2外国語
登校時間
下校時間
自転車通学
購買
携帯電話の持込
修学旅行・校外学習の行先
部活加入率
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
授業時間
習熟度別授業
ICT教育
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
災害時の対策
保護者会
保護者面談
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
1900年4月1日 - 茨城県立土浦中学校龍ヶ崎分校(創立) 1949年4月1日 - 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校(改称) 2014年 - スーパーサイエンスハイスクール (SSH) に指定(5年間) 2020年4月1日 - 附属中学校併設塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 137 | 137 | 142 | 416 |
女子 | 103 | 102 | 92 | 297 |
1949
普通科
-
-
-
公立
共学校
-
なし
-
寄付金・学債
ー延納
ー特待生・奨学生制度
あり初年度費用
-
全日制課程:5,650円
全日制課程:年額118,800円/月額9,900円
全日制課程:年額3,000円/月額250円
129,650円
入学者選抜手数料 2,200円
ー
ー
-
あり
あり
推薦枠
ー募集定員
200名選抜方法
一般入試 特別選抜帰国生の受け入れ
ー見学可能なイベント
ー学力検査/試験科目・配点・時間
英語 50分※リスニング含む 100点 国語 50分 100点 数学 50分 100点 社会 50分 100点 理科 50分 100点学力検査:調査書
3年間の評定:〇 特別活動:〇 部活動等:〇 総合的な学習の時間等:〇入試日程
-
応募状況
-
2024年入試情報
-
2025/02/27
2025/03/12
-
あり
必要
特別選抜のみ面接あり
なし
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
受験の特徴
-入試問題のタイプ・傾向
-併願校
-
合格偏差値
男子 | 女子 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 68 | 68 |
この学校の受験生が通っていた塾
-
2024年応募状況
-
0
-
キャリア教育
予測困難な時代に向けた効果的な人生選びを 支えるため、キャリア教育を6年間の探究活動 にブレンド。社会に胸を借りつつ夢を見つけ、それを社会で実現するスキルの習得につなげます。概要
-併願校(キャリア教育)
--
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
オールイングリッシュの英語授業に加え、県立高一のネイティブ教員数を擁するスタッフ陣が、異文化環境で効果的に価値を生むためのコミュニケーションカとシチズンシップを育みます。留学・海外研修
-国際理解教育/交流
-探究学習
--
-
あり
なし
あり
なし
-
学校の周辺環境
-学校生活全般
--
-
-
-
-
-
あり
-
-
-
-
-
-
学校の環境
-行事
-クラブ活動
運動部19部、文化部11部施設内容
2階建ての冷暖完備、個人用ブース配備の学習会館特徴的なイベント
-学習フォロー体制
--
-
-
-
-
-
-
-
-
コース
スタンダードコース:基礎知識と高校生としての学び方をじっくり固め標準的なペースで学ぶコース アドバンスコース:附属中からの内部進学生と高校入学生の成績上位者を混合したコース 国内・海外で活躍するリーダーを育成カリキュラム
-年間スケジュール
-教育方針
グローバル・スタンダードに基づく開かれた教育 自然科学、社会科学を融合した「総合知」 「データ・デジタル」でイノベーションを創発特色ある教育
異なる学問分野を統合し、複雑な課題を多角的に解決する教育法を実施 自然科学、人文、社会科学などの知識を総合的に活用し生徒の批判的思考力と創造性を育て現実の問題に対応する力を養う使用教科書
-使用参考書
-在校生に人気の塾
-内申基準
-週あたりの授業時間数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あり
-
進路指導
ー主な大学合格状況(既卒生含む)
北海道大学 1、東北大学 2、名古屋大学 1、東京工業大学 1、 一橋大学 1、茨城大学 32、筑波大学 10、埼玉大学 15、千葉大学 11、東京医科歯科大学 1、東京学芸大学 1、横浜国立大学 1、信州大学 1、東京都立大学 4、 茨城県立医療大学 2、早稲田大学 9、早稲田大学 9、学習院大学 11、上智大学 8、 中央大学 22、東京理科大学 28、法政大学 31、慶應義塾大学 2、明治大学 16、青山学院大学 10、立教大学 14、学習院大学 11、上智大学 8、中央大学 22、東京理科大学 28、法政大学 31、慶應義塾大学 2、明治大学 16、青山学院大学 10、立教大学 14 など系列大学・短大への進学状況
ー指定校推薦
ー早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
ー海外大学合格状況
ー-
-
ー
100名
3名
-
芸能活動
-いじめ対策・対応
-施設の耐震改修状況
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
-
-
-
-
-
茨城県
りゅうがさきだいいちこうとうがっこう
龍ケ崎市平畑248
koho@ryugasaki1-h.ibk.ed.jp
https://www.ryugasaki1-h.ibk.ed.jp/
1949
普通科
全日制課程:5,650円
全日制課程:年額118,800円/月額9,900円
全日制課程:年額3,000円/月額250円
129,650円
入学者選抜手数料 2,200円
ー
ー
2025/02/27
2025/03/12
あり
必要
特別選抜のみ面接あり
なし
あり
ー
100名
3名