茨城県常総市水海道橋本町3549-4
0297-22-1330
koho@mitsukaido2-h.ibk.ed.jp
水海道駅・徒歩17分
※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします
男女別生徒数
開校年
施設の写真
系列大学・短大への進学状況
合格ストーリーの件数
試験日
合格発表
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
ICT教育
宗教教育
入学金
授業料
沿革
1911年(明治44年) - 結城郡水海道町字御城3549番地4に水海道町外六ケ村組合立実科高等女学校として創立。 1948年(昭和23年) - 学制改革により茨城県立水海道女子高等学校となる。 1995年(平成7年)- 男女共学化及び男女共学推進指定校に指定される。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
---|---|---|---|---|
男 | 86 | 59 | 72 | 217 |
女子 | 149 | 175 | 158 | 482 |
1911年
普通科、家政科、商業科
公立
共学校
あり
-
-
-
-
系列大学・短大への進学状況
四大・短大進学:80名募集定員
普通科:120名 商業科:80名 家政科:40名合格偏差値
偏差値 | |||
---|---|---|---|
普通科 | 54 | ||
家政科 | 46 | ||
よ用 | 49 |
0
学力検査:令和7年2月27日(木) 特色選抜面接等:令和7年2月28日(金)
令和7年3月12日(水)
なし
あり
なし
なし
なし
あり
なし
クラブ活動
運動部 硬式テニス(女)、サッカー(男)、ソフトテニス(女)、ソフトボール(女)、卓球(女)、バスケットボール(男女)、バドミントン(女)、バレーボール(男女)、ハンドボール(女)、野球(男) 文化部 演劇、音楽、華道、茶道、写真、商業研究、書道、新聞、吹奏楽、生物、調理、天文、美術、被服、マルタ会、漫画アニメ研究-
5,650 円
118,800 円 就学支援金受給認定の方は、授業料免除
入学時諸納入金 約 30,000 円(生徒会費、PTA会費、空調設備費等)など
茨城県
みつかいどうだいにこうとうがっこう
常総市水海道橋本町3549-4
koho@mitsukaido2-h.ibk.ed.jp
https://www.mitsukaido2-h.ibk.ed.jp/
1911年
普通科、家政科、商業科
5,650 円
118,800 円 就学支援金受給認定の方は、授業料免除
入学時諸納入金 約 30,000 円(生徒会費、PTA会費、空調設備費等)など
学力検査:令和7年2月27日(木) 特色選抜面接等:令和7年2月28日(金)
令和7年3月12日(水)