※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします
男女別生徒数
開校年
土曜授業
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
留学・海外研修
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
沿革
1898年創立。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 448 | 448 | ||
女子 | 598 | 598 |
1898年
普通科
あり
公立
共学校
主な大学合格状況(既卒生含む)
東京外大、埼玉大、防衛医大、東京農工大、信州大、早稲田大、上智大、他。指定校推薦
早稲田大、上智大、学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、他。343名
12
大学ー284名 短大ー2名 専門学校ー21名 就職ー5名 その他ー31名
選抜方法
調査票、学力検査(5教科) ※数英は学校選択問題 ※学力検査の傾斜配点なし併願校
挑戦校 | 錦城 | |
---|---|---|
最適校 | 星野、狭山ヶ丘、細田学園 | |
堅実校 | 山村学園、西武台、聖望学園 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 57 | 57 |
60% | 59 | 59 |
2024年応募状況
区分 | 募集数 | 志願数 | 受験数 | 志願倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 358 | 513 | 504 | 1.43 |
0
カリキュラム
① 1 • 2年次で基礎、基本を確実に習得し、 2年次で文理に分かれ、 3年次は自分の進路希望に合わせて授業を選ぷ。 ②隔週で土曜授業を実施。同窓会館を放課後に自習室として開放。夏季休業中には全38講座の補習を開講する。 ③生徒と教員が一緒に学力について考える学力向上プロジェクトチームを設置、計画的に学習できるスタディープランを作成する。 ④授業アンケートにより生徒の声を反映する。教育方針
「自主自立」を重んじる伝統と校風のもと、「自分で考え行動する」力、「他者と協働して課題を見つけ解決する」力を育成する。留学・海外研修
ニュージーランドヘの語学研修がある。なし
なし
なし
なし
クラブ活動
地域との交流を深める「KIZUNA活動」では、川の清掃や森の管理ポランティアなどを行う。山岳部が関東大会に出場。見学可能なイベント
体育祭、文化祭、説明会、 オープンスクール、公開授業なし
埼玉県
トコロザワコウトウガッコウ
所沢市久米1234
https://tokorozawa-h.spec.ed.jp/
1898年
普通科
343名
12
大学ー284名 短大ー2名 専門学校ー21名 就職ー5名 その他ー31名
あり