1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 坂戸高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値56

坂戸高等学校

サカドコウトウガッコウ
公立・共学校・埼玉県
contactIcon

埼玉県日本、埼玉県坂戸市

contactIcon

contactIcon

contactIcon

東武東上線北坂戸駅・徒歩13分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

531(男) 525(女)

開校年

1971年
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

国公立大学進学者数

8
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

1971年創立。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子531531
女子525525
開校年

1971年

設置学科

普通科・外国語科

学校の種類

公立

性別区分

共学校

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

2024年:埼玉大6、早稲田大3、慶應大1、上智大2、東京理科大1、学習院大9、明治大10、青山学院大3、立教大9、中央大7、法政大6•••1518頁へ続く

指定校推薦

学習院大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、芝浦工大、武蔵大
卒業生数

普通科・外国語科:357名

国公立大学進学者数

8

卒業生の進路・進学

四年制大学:291名 短期大学:8名 専修・各種学校:30名 就職:3名 その他:25名

入試情報

募集定員

普通科:318名 外国語科:40名

選抜方法

普通科・外国語科 学力検査(5教科)、調査書 ※学力検査の傾斜配点 普通科=なし 外国語科=英

併願校

区分
挑戦校星野
最適校細田学園/山村学園/東京農大三
堅実校西武台/山村国際

合格偏差値

80%5656
60%5858

2024年応募状況

学科
募集数
応募数
受験数
応募倍率
一般:普通科3183773771.19
一般:外国語科4037370.93
合格ストーリーの件数

0

教育

カリキュラム

①45分×7時限授業を基に、週34単位を確保している。 ②普通科12年次は英語を標準より1単位多く設定、全員に英検2級の受験を奨励する。化学は年間授業の約半分が実験になる。2・3年次は文系、理系に分かれて、それぞれの進路志望に対応する科目を選択する。 ③外国語科の英語の専門科目では、ネイティヴスピーカーとの少人数ティームティーチングを行う授業も設置。また、ドイツ語、フランス語、スベイン語、中国語から1言語を選択し、少人数授業でトレーニングする。 ④オーストラリア研修(両科とも参加可能)を実施。 ⑤生徒が創るやなぎ祭(文化察)には4.000名以上が来校する。 ⑥部活動の加入率は9害」以上で、部活動と学習を両立させている。美術部と写真部が総文祭に出場。ギター部が全国大会で銀賞受賞、空手道部が関東大会に出場。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

見学可能なイベント

文化祭/説明会
学生寮

なし

費用
地域

埼玉県

学校名(カナ)

サカドコウトウガッコウ

住所

日本、埼玉県坂戸市

URL

https://sakado-h.spec.ed.jp/

開校年

1971年

設置学科

普通科・外国語科

卒業生数

普通科・外国語科:357名

国公立大学進学者数

8

卒業生の進路・進学

四年制大学:291名 短期大学:8名 専修・各種学校:30名 就職:3名 その他:25名