1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 川口東高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値41

川口東高等学校

カワグチヒガシコウトウガッコウ
公立・共学校・埼玉県
contactIcon

埼玉県川口市長蔵3丁目1−1

contactIcon

048-296-7022

contactIcon

contactIcon

埼玉高速鉄道一戸塚安行駅・徒歩10分 / JR東川口駅よりバス川口東高校入口・徒歩8分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

407(男) 397(女)

開校年

1978年

土曜授業

登校時間

下校時間

icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

進学先学部の文系・理系割合

icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

2024年合格最低点

icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

授業時間

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

自習室

修学旅行・校外学習の行先

icon費用
もっと見るchevronRightIcon

寄付金・学債

入学金

授業料

施設設備費

初年度費用合計

基本情報

沿革

1978年 創立

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子407407
女子397397
開校年

1978年

設置学科

普通科

土曜授業

登校時間

下校時間

学校の種類

公立

性別区分

共学校

高大連携

学校の外観画像
detail-0
進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

明治大、大東文化大、東海大、獨協大、国士舘大、桜美林大、関東学院大、他 。

系列大学・短大への進学状況

指定校推薦

日本大、東洋大、大東文化大、獨協大、東京電機大、武蔵大、国士舘大、他。

海外大学合格状況

卒業生数

252名

進学先学部の文系・理系割合

卒業生の進路・進学

大学ー119名 短大―10名 専門学校ー93名 就職―18名 その他ー12名

入試情報

延納

募集定員

選抜方法

調査書、学力検査 (5教科)、面接 ※学力検査の傾斜配点なし

受験の特徴

特待生・奨学生制度

学力検査/試験科目・配点・時間

学力検査:調査書

併願校

挑戦校
叡明、浦和実業、国際学院、浦和学院
最適校秀明英光、武蔵野、瀧野川女子

合格偏差値

80%4141
60%4343

2024年応募状況

募集
志願
受験
倍率
2783093081.11
合格ストーリーの件数

0

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

小論文

ESAT-J

2024年合格最低点

教育

コース

3年次から文系、理系、総合系に分かれて、多様な進路希望に対応する。

カリキュラム

① 1・2年次は全員共通のカリキュラムで、基礎・基本の定着を図る。1年次の英語は少人数で展開。外国語指導助手も授業に参加する。 ②毎朝10分間、「 みんなで、毎朝、好きな本を、読む」(アサヨミ)を実施。語彙力、読解力、集中力を養う土台を築く。 ③アクティブ・ラーニング型授業を実践。教科横断型授業にも取り組む。

教育方針

キャリア教育

留学・海外研修

探究学習

進路指導

3年間にわたる系統的な進路ガイダンスなどを通して、進学から就職までを幅広く支援。

併願校(キャリア教育)

文理選択

3年~

授業時間

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

夏期体業中に小学校で学習補助をするサマースクール、小学校において給食、清掃、クラブ活動などの指導補助を行うハートフルデーなどを通して、社会に貢献できる人材を育成する。

クラブ活動

新聞部が全国高校新聞年間紙面審査賞で入賞、書道部が国際高校生選抜書展で入選実績をもつ。

施設内容

見学可能なイベント

文化祭、説明会、部活動体験
自習室

修学旅行・校外学習の行先

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

新聞部が全国高校新聞年間紙面審査賞で入賞。 書道部が国際高校生選抜書展で入選。

クラス替え

アルバイト

学生寮

なし

費用

寄付金・学債

入学金

授業料

施設設備費

初年度費用合計

その他費用

6年間の費用

地域

埼玉県

学校名(カナ)

カワグチヒガシコウトウガッコウ

住所

川口市長蔵3丁目1−1

URL

https://kawaguchihigashi-h.spec.ed.jp/

開校年

1978年

設置学科

普通科

入学金

授業料

施設設備費

初年度費用合計

その他費用

6年間の費用

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

小論文

ESAT-J

2024年合格最低点

自習室

修学旅行・校外学習の行先

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

新聞部が全国高校新聞年間紙面審査賞で入賞。 書道部が国際高校生選抜書展で入選。

卒業生数

252名

進学先学部の文系・理系割合

卒業生の進路・進学

大学ー119名 短大―10名 専門学校ー93名 就職―18名 その他ー12名

土曜授業

クラス替え

文理選択

3年~

登校時間

下校時間

アルバイト

授業時間