1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 浦和北高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値56

浦和北高等学校

ウラワキタコウトウガッコウ
公立・共学校・埼玉県
contactIcon

埼玉県さいたま市桜区五関595

contactIcon

048-855-1000

contactIcon

contactIcon

JR一浦和駅・北浦和駅・徒歩1分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

438(男) 544(女)

開校年

1978年
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

国公立大学進学者数

3
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

1978年創立。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子438438
女子544544
開校年

1978年

設置学科

普通科

学校の種類

公立

性別区分

共学校

高大連携

学校の外観画像
detail-0
進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

埼玉大,信州大,鹿児島大,埼玉県立大,秋田県立大,早稲田大,慶應大,他。

指定校推薦

東京理科大,学習院大,青山学院大,立教大,法政大,日本大,東洋大,他。
卒業生数

309名

国公立大学進学者数

3

卒業生の進路・進学

大学ー250名 短大ー 9名 専門学校一27名 就職ー 5名 その他ー18名

入試情報

募集定員

318名

選抜方法

調査書,学力検査(5教科)  ※学力検査の傾斜配点なし

併願校

挑戦校
最適校浦和麗明,細田学園.武南,栄北,埼玉栄,叡明
堅実校浦和実業,浦和学院

合格偏差値

80%5656
60%5353

2024年応募状況

区分
応募数
受験数
合格数
普通373372
合格ストーリーの件数

0

教育

カリキュラム

①単位制を採用。生徒は多彩な選択科目から学年に関係なく,自分の興味や希望進路に応じた科目を選択し,自分だけの時間割を作って授業を受ける。卒業に必要な単位数を修得できていれば卒業を認定される。 2023年度は109種類457講座を開講。少人数授業が多いのも特色で,2023年度の全講座の平均は23名。 ②単位制で一人ひとり時間割が違うため,授業ごとに教室を移動。荷物は個人ロッカーで管理する。 ③大学進学に向けた夏期講習を40講座ほど開講。 1コマ70分で生徒は自由に講座を選べる。 ④埼玉大学と密接に連携。近隣の小学校とも連携した小高大連携事業に取り組むほか,放課後を利用して埼玉大学の講義を受け単位も修得できる (彩の国アカデミー)。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

バドミントン部が関東大会に出場。

見学可能なイベント

文化祭,説明会,学校見学
生徒が受賞したコンテストや大会の結果

自転車競技部はインターハイロードレースで総合優勝の実績をもつ。

学生寮

なし

費用
地域

埼玉県

学校名(カナ)

ウラワキタコウトウガッコウ

住所

さいたま市桜区五関595

URL

https://urawakita-h.spec.ed.jp/

開校年

1978年

設置学科

普通科

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

自転車競技部はインターハイロードレースで総合優勝の実績をもつ。

卒業生数

309名

国公立大学進学者数

3

卒業生の進路・進学

大学ー250名 短大ー 9名 専門学校一27名 就職ー 5名 その他ー18名