男女別生徒数
開校年
施設の写真
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
留学・海外研修
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
沿革
1987年開校。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 317 | 317 | ||
女子 | 627 | 627 |
1987年
普通科、外国語科
公立
共学校
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
千葉大、東京外大、埼玉大、北海道大、都立大、早稲田大、慶應大、 他。指定校推薦
東京理科大、学習院大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、日本大、他。305名
22
大学ー280名 短大ー1名 専門学校一5名 その他ー19名
選抜方法
調査票、学力検査(5教科) ※数英は学校選択問題 ※学力検査の傾斜配点 普通科=なし 外国語科=英併願校
最適校 | 星野、城北埼玉、城西川越 | |
---|---|---|
堅実校 | 細田学園、武南、山村学園、西武台 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 61 | 61 |
60% | 63 | 63 |
2024年応募状況
区分 | 募集数 | 志願数 | 受験数 | 志願倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
普通科 | 238 | 348 | 347 | 1.46 | |
外国語科 | 79 | 117 | 116 | 1.48 |
0
コース
普通科は3年次から人文、理数のコースに分かれる。カリキュラム
①55分授業、33単位で学習時間の充実を図る。 ②外国語科は外国語指導助手の指導で生きた語学を習得。スピーチ、プレゼンテーションなども行う。 ③英検、TOEICの取得を推進している。 ④第二外国語は、中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語から1つを学習(普通科は選択、外国語科は必須)。 ⑤3年次の夏期休業中には3泊4日の勉強合宿を行う。 ⑥「和国ONE DAY CAMPUS」では大学の講師陣による講義が体験できる。 ⑦米ローワー・コロンビア・カレッジ(LCC)と進学連携協定を締結。留学・海外研修
オーストラリア、アメリカ、イギリスなどでのホームステイを実施(希望者)。なし
なし
なし
なし
クラブ活動
少林寺拳法部とワンダーフォーゲル部がインターハイに、吹奏楽部が西関東大会に出場。見学可能なイベント
文化祭、説明会、公開授業なし
-
埼玉県
ワコウコクサイコウトウガッコウ
和光市広沢4−1
https://wakoku-h.spec.ed.jp/
1987年
普通科、外国語科
305名
22
大学ー280名 短大ー1名 専門学校一5名 その他ー19名