1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 川口市立高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値51

川口市立高等学校

カワグチシリツコウトウガッコウ
公立・共学校・埼玉県
contactIcon

埼玉県川口市上青木3丁目1−40

contactIcon

048-483-5917

contactIcon

contactIcon

JR西川口駅・徒歩25分 / バス川口市立高校駅・徒歩25分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

634(男) 554(女)

開校年

2018年
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

国公立大学進学者数

30
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

あり

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

1941年創立。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子634634
女子554554
開校年

2018年

設置学科

普通科

学校の種類

公立

性別区分

共学校

学校の外観画像
detail-0
進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

埼玉大、上智大、東京理科大、学習院大、明治大、青山学院大、法政大、他。

指定校推薦

日本大、東洋大、大東文化大、亜細亜大、獨協大、東京電機大、文教大、他。
卒業生数

317名

国公立大学進学者数

30

卒業生の進路・進学

大学:205名 短大:6名 専門学校:82名 就職:11名 その他:13名

入試情報

募集定員

318名

選抜方法

調査書、学力検査(5教科) ※学力検査の傾斜配点なし

併願校

区分
学校名
挑戦校浦和麗明、武南
最適校埼玉栄、叡明、成立学園
堅実校浦和実業、浦和学院

合格偏差値

80%5151
60%5353

2024年応募状況

学科
募集
志願
受検
志願倍率
普通科3184254211.34
合格ストーリーの件数

0

教育

コース

2年次では英語の少人数授業と国数理社の選択科目を設けている。3年次から文系と理系A・Bの3系統に分かれ、進路実現に向けて総合力を身につける。

カリキュラム

2023年度1年次の数学は1クラス20名、英語は1・2年次で1クラス27名の少人数授業を展開。 スケジュール手帳で自己管理能力を育成する。 また隙間学習の推奨や家庭学習時間の確保英検・漢検など資格試験の積極的な取得など、プロセス重視の進路指導を行う。

教育方針

校訓「高く正し」のもと、生徒の高い志を育む。その実践として朝自習を奨励し、朝10分の読書を行う。

キャリア教育

生徒の可能性を追求する進路指導体制をとり、大学見学会職業ガイダンス、進路ガイダンス、上級学校体験授業、 3年次生による受験報告会などを実施。

併願校(キャリア教育)

生徒の可能性を追求する進路指導体制をとり、大学見学会職業ガイダンス、進路ガイダンス、上級学校体験授業、 3年次生による受験報告会などを実施。
文理選択

3年~

SGH指定

なし

SSH指定

あり

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

ウエイトリフティング部は全国大会出場、書道部は全国高校生大作書道展で大作優秀賞を受賞の実績をもつ。軽音楽部が総文祭に出場。
生徒が受賞したコンテストや大会の結果

■書道部<全国高校生大作書道展 大作優秀賞>

学生寮

なし

費用
地域

埼玉県

学校名(カナ)

カワグチシリツコウトウガッコウ

住所

川口市上青木3丁目1−40

URL

https://kawaguchicity-hs.ed.jp/

開校年

2018年

設置学科

普通科

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

■書道部<全国高校生大作書道展 大作優秀賞>

卒業生数

317名

国公立大学進学者数

30

卒業生の進路・進学

大学:205名 短大:6名 専門学校:82名 就職:11名 その他:13名

文理選択

3年~