1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 開智未来高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値66

開智未来高等学校

カイチミライコウトウガッコウ
私立・共学校・埼玉県
contactIcon

埼玉県加須市麦倉1238

contactIcon

0280-61-2021

contactIcon

contactIcon

東武日光線柳生駅・徒歩20分 / JR栗橋駅・徒歩古河 / 東武伊勢崎線加須駅・徒歩スクールバス / 東武伊勢崎線羽生駅・徒歩スクールバス

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

257(男) 209(女)

開校年

2011年

土曜授業

あり

登校時間

8:40

下校時間

19:40

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

開智国際大学へ33名(教育11,国際教養22)が内部推薦で合格した

進学先学部の文系・理系割合

文系54%,理系44%,他2%。
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

受験料

25,000円

2024年合格最低点

T未来:単願①140,②142,③158. 併願①150,②150.③170(/300) S未来:単願①130.②135.③140, 併願①140.②145,③155(/300) 開智:単願①115,②118.③120. 併願①125,②128.③136(/300) ※基準点
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

授業時間

習熟度別授業

あり

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

自習室

~19:30
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

寄付金・学債

任意の寄付金1口5万円4口以上あり

入学金

250,000

授業料

375,000

施設設備費

75,000

初年度費用合計

1,167,400
基本情報

沿革

開智中学校・高等学校の姉妹校。開智学園の教育開発校として2011年に開校

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子878783257
女子707168209
開校年

2011年

設置学科

普通科

土曜授業

あり

登校時間

8:40

下校時間

19:40

学校の種類

私立

性別区分

共学校

高大連携

グラウンド

あり

制服

あり

帰国生受入

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

2024年:千葉大1,筑波大3,早稲田大6,慶應大1,上智大3,東京理科大14,学習院大10,明治大17,青山学院大8,立教大13,中央大13,法政大15,日本大32,東洋大45,駒澤大12,専修大15,大東文化大31,東海大6,亜細亜大1,帝京大16,國學院大4,成蹊大3,成城大4,明治学院大4,獨協大27,芝浦工大20,東京電機大19,津田塾大4,東京女子大3,日本女子大10,武蔵25,千葉工17,共立3,立正2,聖心2,立命館1,工学院1,東京都市1,東京経済1 2023年:東京大1,東工大1,千葉大1,筑波大1,埼玉大1,北海道大4,東北大2,防衛医大1,都立大1,群馬大3,早稲田大4,慶應大7,上智大2,東京理科大17,学習院大7,明治大12,青山学院大8,立教大7,中央大9,法政大11,日本大29,東洋大39,専修大11,帝京大11,獨協大36,芝浦工大20,東京電機大10,開智国際大54 2022年:千葉大2,筑波大3,横浜国大3,埼玉大3,北海道大3,東北大1,防衛医大1,都立大1,群馬大2,早稲田大4,慶應大10,上智大12,東京理科大10,学習院大26,明治大33,青山学院大6,立教大35,中央大26,法政大18,日本大57,東洋大50,専修大18,帝京大16,獨協大26,芝浦工大28,東京電機大19,開智国際大2 2021年:東京大2,京都大1,東工大1,埼玉大2,北海道大1,東北大2,都立大2,群馬大4,早稲田大5,慶應大5,上智大4,東京理科大18,学習院大8,明治大20,青山学院大7,立教大14,中央大30,法政大15,日本大37,東洋大50,専修大16,帝京大32,獨協大22,芝浦工大19,東京電機大12,開智国際大16

系列大学・短大への進学状況

開智国際大学へ33名(教育11,国際教養22)が内部推薦で合格した

指定校推薦

非公表
卒業生数

117名

進学先学部の文系・理系割合

文系54%,理系44%,他2%。

卒業生の進路・進学

四年制大学 94名 短期大学 0名 専修・各種学校 4名 就職 0名 進学準備・他 19名

入試情報

募集定員

単願:①②計約55名,③約5名 ※クラス内訳は併願との合計で,T未来クラス30名,S未来クラス30名,開智クラス30名 併願:①②計約25名,③約5名

選抜方法

単願:国数英(各50分・各100点・英にリスニングあり),グループ面接(10分),調査書 併願:国数英(各50分・各100点・英にリスニングあり),調査書

特待生・奨学生制度

入試の成績優秀者を3段階の特待生認定。ほかに吹奏楽部,硬式野球部を対象に部活動特待制度もある。

学力検査/試験科目・配点・時間

学力検査:調査書

入試日程

12/1〜1/15
1/22
1/23
1/31
12/1〜1/151/231/231/31
12/1〜1/151/251/251/31
12/1〜1/151/221/233/1
12/1〜1/151/231/23
12/1〜1/151/251/25

併願校

区分
埼公立
千公立
私立
挑戦校春日部 越谷北 不動岡 浦和西小金開智 淑徳与野 大宮開成
最適校熊谷女子 熊谷西 市立大宮北 越谷南 伊奈総合(普)柏 柏南春田部共栄 獨協埼玉 昌平 武南 國學院栃木(特選)
堅実校春田部女子 与野 春田部東 浦和北柏の葉 柏中央栄北 花咲徳栄(文理) 西武台千葉 佐野日大

合格偏差値

80%6666
60%6262

2024年応募状況

学科
応募数
受験数
合格数
実質倍率
単願①6564T:37 S:6 開:151.1
単願②3430T:21 S:3 開:61.0
単願③2820T:9 S:4 開:51.1
併願①9494T:74 S:10 開:71.0
併願②5046T:34 S:4 開:61.0
併願③1711T:8 S:2 開:01.1
合格ストーリーの件数

0

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

小論文

ESAT-J

受験料

25,000円

2024年合格最低点

T未来:単願①140,②142,③158. 併願①150,②150.③170(/300) S未来:単願①130.②135.③140, 併願①140.②145,③155(/300) 開智:単願①115,②118.③120. 併願①125,②128.③136(/300) ※基準点

教育

コース

T未来クラス,S未来クラス・開智クラスを設置。2年次に各クラスで文理別となるほか,医系コースが編成される。内部進学生とは3年間別クラス。

カリキュラム

①T未来クラスは主体的な学びで最難関大学や医学部への進学をめざす。 ②S未来クラスは国公立・難関私立大学進学に向け,基礎基本の上に総合的な学力を高める。 ③開智クラスは難関・中堅私立大学への進学が目標。 ④哲学の授業を土台として,「6つの授業姿勢」「メモカ」「学び合い」など学びの基盤やスキルを鍛える。 ⑤1年次に「才能発見プログラム」に取り組む。研究テーマを決定し,生徒名に対し教員1名がメンターとしてサポートする。 ⑥1・2年次に日本語や英語でプレゼンテーションを行い競い合う未来TEDを実施。

教育方針

「 創造・発信・貢献」を校訓として,国際社会に貢献する心ゆたかな創造型・発信型のリーダーを育てる。

留学・海外研修

2年次にカナダ探究フィールドワ一クが必修。事前にカナダの歴史・文化・自然などを調べ.現地高校生と交流しながら探究活動を行う。ほか,1年次を対象とした希望制のオーストラリア語学研修では現地校での文化交流や観光地訪問などを展開する。
文理選択

2年~

授業時間

習熟度別授業

あり

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

見学可能なイベント

体育祭/文化祭/入試対策講座/説明会/オ ープンキャンパス/個別相談会
自習室

~19:30

クラス替え

アルバイト

審査

学食

あり

学生寮

なし

行事の画像

-

費用

寄付金・学債

任意の寄付金1口5万円4口以上あり
入学金

250,000

授業料

375,000

施設設備費

75,000

初年度費用合計

1,167,400

その他費用

467,400 制服・制定品代あり

地域

埼玉県

学校名(カナ)

カイチミライコウトウガッコウ

住所

加須市麦倉1238

URL

https://www.kaichimirai.ed.jp/

開校年

2011年

設置学科

普通科

入学金

250,000

授業料

375,000

施設設備費

75,000

初年度費用合計

1,167,400

その他費用

467,400 制服・制定品代あり

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

小論文

ESAT-J

受験料

25,000円

2024年合格最低点

T未来:単願①140,②142,③158. 併願①150,②150.③170(/300) S未来:単願①130.②135.③140, 併願①140.②145,③155(/300) 開智:単願①115,②118.③120. 併願①125,②128.③136(/300) ※基準点

自習室

~19:30

卒業生数

117名

進学先学部の文系・理系割合

文系54%,理系44%,他2%。

卒業生の進路・進学

四年制大学 94名 短期大学 0名 専修・各種学校 4名 就職 0名 進学準備・他 19名

土曜授業

あり

クラス替え

文理選択

2年~

登校時間

8:40

下校時間

19:40

アルバイト

審査

授業時間