1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 秋草学園高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値59

秋草学園高等学校

アキクサガクエンコウトウガッコウ
私立・女子校・埼玉県
contactIcon

埼玉県狭山市堀兼2404

contactIcon

04-2958-4111

contactIcon

contactIcon

東武東上線川越・ふじみ野駅・徒歩 / JR東所沢駅・徒歩 / 西武新宿線新所沢駅・徒歩

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

0(男) 610(女)

開校年

1982年

土曜授業

あり

登校時間

8:30

下校時間

19:30
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

秋草学園短期大学へ38名が内部推薦で進学。秋草学園福祉 教育専門学校への推薦制度もある。

進学先学部の文系・理系割合

icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

受験料

25,000円

2024年合格最低点

非公表
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

習熟度別授業

あり

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

自習室

~19:30
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

寄付金・学債

入学金

224,000

授業料

380,000

施設設備費

175,000

初年度費用合計

943,000
基本情報

沿革

1982年開校。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子0
女子260144206610
開校年

1982年

設置学科

普通科

土曜授業

あり

登校時間

8:30

下校時間

19:30

学校の種類

私立

性別区分

女子校

グラウンド

あり

制服

あり

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

筑波大,埼玉大0,鳥取大1,滋賀大1,早稲田大1,慶応大1,東京理科大1,学習院大2,明治大2,青山学院大5,立教大1,中央大5,法政大4,日本大10,東洋大8,専修大398

系列大学・短大への進学状況

秋草学園短期大学へ38名が内部推薦で進学。秋草学園福祉 教育専門学校への推薦制度もある。
卒業生数

232名

進学先学部の文系・理系割合

卒業生の進路・進学

四年制大学:111名 短期大学:57名 専修・各種学校:48名 就職:9名 進学準備・他:7名

入試情報

延納

募集定員

定員内

選抜方法

国数英(各50分 各100点),調査書

受験の特徴

学力検査/試験科目・配点・時間

学力検査:調査書

入試日程

第1回
12/1~1/11
1/22
1/25
1/30
第2回12/1~1/111/231/251/30

併願校

区分
埼公立
国・私立
私立
挑戦校松山女子 朝霞 朝霞西 入間向陽 豊岡東大和南 清瀬 上水山村学園 大妻嵐山 西武台 聖望学園 白梅学園
最適校川越総合 川越西 所沢中央 志木 新座柳瀬保谷 東大和 高島 板橋山村国際 武蔵越生 埼玉平成 文華女子
堅実校狭山清陵 飯能 ふじみ野 富士見 新座久留米西 小平西 板橋有徳 東村山西東野 秀明英光 日体大桜華

合格偏差値

80%59
60%55

2024年応募状況

学科
応募数
受験数
合格数
実質倍率
特選S(第1回単願)2019191.0
特選S(第1回併願)2221211.0
特選S(第2回併願)6551.0
特選A(第1回単願)7771.0
特選A(第1回併願)1616161.0
特選A(第2回併願)4441.0
選抜(第1回単願)7574741.0
選抜(第1回併願)1221221221.0
選抜(第2回併願)3636361.0
AG(第1回単願)8686851.0
AG(第2回併願)3273273271.0
幼保(第1回単願)4141411.0
幼保(第1回併願)6261611.0
合格ストーリーの件数

0

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

小論文

ESAT-J

受験料

25,000円

2024年合格最低点

非公表

教育

コース

特選 (Sクラス・ Aクラス),選抜,AG,幼保の 4コースを設置。

カリキュラム

①特選コースは国公立 ・ 難関 大学を目標に , 少人数制の授業で 実力を養う。 2年次より最難関大学をめざすチャレンジプログラムも用意。週6日制。②選抜コースは文武両道で大学進学をめざす。医療 ・ 看護系の進路にも対応。③AGコ ースは基礎を重視。受験に向けて小論文や面接などの対策を行う。多彩な資格取得もサポー ト。④幼保コ ースは幼児教育・保育のスペシャリストをめざす。2年次からはピアノ などの各種専門科目を学習する。⑤ 独自のマナー教育を実践。着付や茶道, 華道, 書道礼法マナー などを学ぷ。オンライン英会話を取り入れ, 英語で自己表現できる力を身につける。⑥各種進学講座や教 養講座, 小論文講 座進路に応じたガイダンスなどを行う

教育方針

建学の理念「愛され信頼される女 性の育成」に基づき,「 礼節の心」「勤勉な態度」 「協調の精神」を重視した教育を実践している。

キャリア教育

各種進学講座や教 養講座, 小論文講 座進路に応じたガイダンスなどを行う。

併願校(キャリア教育)

各種進学講座や教 養講座, 小論文講 座進路に応じたガイダンスなどを行う。
文理選択

2年~

習熟度別授業

あり

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

卓球部, 剣道部弓道部ソフトボール部,ダンス部、 吹奏楽部などが活躍。

施設内容

遮音されたピアノ 練習室を10室完備。 主に幼児コースのピアノの授業で利用する。放課後には自主練習の場としても利用可。

見学可能なイベント

体育祭/文化祭/説明会/オープンスクール/個別入試相談会
自習室

~19:30

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

アルバイト

審査

学生寮

なし

費用

寄付金・学債

入学金

224,000

授業料

380,000

施設設備費

175,000

初年度費用合計

943,000

その他費用

164,000

6年間の費用

地域

埼玉県

学校名(カナ)

アキクサガクエンコウトウガッコウ

住所

狭山市堀兼2404

URL

https://www.akikusa.ac.jp/hs/

開校年

1982年

設置学科

普通科

入学金

224,000

授業料

380,000

施設設備費

175,000

初年度費用合計

943,000

その他費用

164,000

6年間の費用

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

小論文

ESAT-J

受験料

25,000円

2024年合格最低点

非公表

自習室

~19:30

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

卒業生数

232名

進学先学部の文系・理系割合

卒業生の進路・進学

四年制大学:111名 短期大学:57名 専修・各種学校:48名 就職:9名 進学準備・他:7名

土曜授業

あり

文理選択

2年~

登校時間

8:30

下校時間

19:30

アルバイト

審査