男女別生徒数
開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
施設の写真
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
延納
合格ストーリーの件数
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
授業時間
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
寄付金・学債
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
1959年創立。2015年度小松原高等学校より校名変更し,さいたま市南区より校地移転,共学化。2020年度情報科の募集停止。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 320 | 263 | 299 | 882 |
女子 | 407 | 284 | 315 | 1006 |
1959年
普通科
-
8:40
20:00
私立
共学校
-
あり
あり
あり
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
2024年:千葉大1,東京外大1,早稲田大3,上智大3,東京理科大2,学習院大8,明治大5,青山学院大2,立教大4,中央大10,法政大13,日本大33,東洋大37,駒澤大8,専修大10,大東文化大27,東海大3,亜細亜大9,帝京大42,國學院大2,成城大6,獨協大50,神奈川大1,芝浦工大34,東京電機大28,東京女子大1,日本女子大4,千葉工103,工学院14,武蔵6,立命館5,東京経済4,共立4,東京都市1,立正1,関東学院1 2023年:千葉大1,筑波大1,埼玉県立大1,早稲田大3,東京理科大2,学習院大6,明治大6,青山学院大3,立教大9,中央大9,法政大5,日本大43,東洋大74,駒澤大15,専修大7,大東文化大45,東海大3,亜細亜大12,帝京大34,獨協大35,芝浦工大7,東京電機大18,工学院大12,立正大5,国士館大9,城西大8,埼玉工大8 2022年:東京藝術大1,防衛大1,慶應大1,東京理科大3,学習院大9,明治大10,青山学院大5,立教大16,中央大10,法政大15,日本大47,東洋大47,駒澤大7,専修大15,大東文化大38,東海大8,亜細亜大10,帝京大58,獨協大51,芝浦工大9,東京電機大22,工学院大8,立正大5,国士館大10,城西大28,埼玉工大29 2021年:千葉大2,筑波大2,埼玉県立大2,東京理科大9,学習院大5,明治大5,青山学院大3,立教大5,中央大9,法政大15,日本大46,東洋大44,駒澤大19,専修大7,大東文化大32,東海大3,亜細亜大12,帝京大45,獨協大27,芝浦工大6,東京電機大23,工学院大5,立正大19,国士館大10,城西大14,埼玉工大6系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
学習院大1,立教大1,中央大1,日本大2,東洋大14,國學院大4,成蹊大1,獨協大4など。ほかに法政大,駒澤大,専修大,大東文化大,亜細亜大,帝京大,芝浦工大.東京電機大など海外大学合格状況
-481名
文系65%,理系34%,他1%
四年制大学 421名 短期大学 7名 専修・各種学校 31名 就職 1名 進学準備・他 21名
延納
併願①②は10,000円納入により残額は公立発表後まで。募集定員
特進選抜コース80名,特別進学コース180名,進学コース260名選抜方法
国数英 (各50分・各100点・マーク シー ト),調査書受験の特徴
-特待生・奨学生制度
特進選抜コースを対象と た3段階の奨学生制度あり。学力検査/試験科目・配点・時間
-学力検査:調査書
-入試日程
12/1~1/12 | 1/22 | 1/24 | 1/26 | |
---|---|---|---|---|
併願① | 12/1~1/12 | 1/22 | 1/24 | 1/26 |
併願② | 12/1~1/12 | 1/23 | 1/24 | 1/26 |
併願校
区分 | 埼公立 | 都・千公立 | 私立 | |
---|---|---|---|---|
挑戦校 | 越ヶ谷 川口市立 川口北 市立浦和南 誠谷南 | 竹早 上野 小金 柏 幕張総合 | 獨協埼玉 春田部共栄 浦和麗明 武南 桜丘 | |
最適校 | 春田部女子 与野 浦和北 草加 川口 | 墨田川 江北 松戸国際 柏の葉 | 栄北 埼玉栄 足立学園 東京成徳大 成立学園 | |
堅実校 | 草加南 草加東 鳩ヶ谷 浦和東 | 本所 足立 市立松戸 流山おおかたの森 | 浦和実業 浦和学院 潤徳女子 修徳 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 64 | 64 |
60% | 60 | 60 |
2024年応募状況
区分 | 応募数 | 受験数 | 合格数 | 実質倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
特選Ⅰ:単願 | 17 | 17 | 15 | ー | |
特選Ⅰ:併願 | 143 | 141 | 133 | ー | |
特選Ⅱ:単願 | 10 | 10 | 12 | ー | |
特選Ⅱ:併願 | 125 | 124 | 116 | ー | |
特進:単願 | 119 | 119 | 115 | ー | |
特進:併願 | 613 | 607 | 589 | ー | |
進学:単願 | 286 | 286 | 268 | ー | |
進学:併願 | 750 | 746 | 690 | ー |
0
-
-
-
-
25,000円
非公表
コース
特進選抜(Ⅰ類・Ⅱ類),特別進学.進学の3コース制。カリキュラム
①特進選抜コースは難関国立 私立大学,特別進学コースは難関私立大学が目標。進学コースは私立大学を目標に基礎学力を高める。 ②英語力向上のためHRなどの時間を利用して「スタディサプリEnglish」を活用。オンライン英会話ではネイティヴスピーカーとのマンツーマンレッスンを行う。英語授業内のほか,長期休暇の課題としても取り組む。各学期にリスニングコンテストを開催。 ③双方向対話型授業の実践を推進。生徒,教員の対話型授業や,課題を発見解決するプロセスを学ぶ課題解決型学習を行う。 ④大手予備校の動画教材を導入。放課後や自宅学習に活用する。教育方針
「叡智・高志・協調」を掲げ,「 みんなから愛される人」「社会に役立つ人」「勤労を尊び前進する人」を育成する。探究学習
-進路指導
-2年~
-
なし
あり
なし
なし
なし
なし
行事
-クラブ活動
吹奏楽部,ダンス部,自転車競技部などが全国大会に出場している。施設内容
500名の着席が可能なホールやランチルーム,テニスコート,アリーナなどがある。2022年多目的スタジオ「E-studio」が完成。見学可能なイベント
体育祭/文化祭/説明会/オ ープンスクール/個別相談会~20:00
-
-
審査
あり
なし
-
寄付金・学債
-235,000
396,000
180,000
859,000
48,000 制服・制定品代、各種代金(2023年度実績:約190,000円)、修学旅行積立金あり。
-
埼玉県
アキラメイコウトウガッコウ
越谷市レイクタウン7丁目2−1
https://www.eimei-urawareimei.ac.jp/eimei/
1959年
普通科
235,000
396,000
180,000
859,000
48,000 制服・制定品代、各種代金(2023年度実績:約190,000円)、修学旅行積立金あり。
-
-
-
-
-
25,000円
非公表
~20:00
-
481名
文系65%,理系34%,他1%
四年制大学 421名 短期大学 7名 専修・各種学校 31名 就職 1名 進学準備・他 21名
-
-
2年~
8:40
20:00
審査
-