男女別生徒数
開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
施設の写真
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
修学旅行・校外学習の行先
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
1963年 創立。2013年に併設中学を開設。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 245 | 282 | 215 | 742 |
女子 | 225 | 288 | 203 | 716 |
1963年
普通科
月3回
8:30
19:00
私立
共学校
あり
あり
あり
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
2024年:千葉大1,筑波大2,早稲田大16,慶応大3,上智大3,東京理科大3,学習院大5,明治大18,青山学院大12,立教大25,中央大18,法政大17,日本大42,東洋大100,駒澤大9,専修大14,大東文化大61東海大6,亜細亜大5,帝京大22,國學院大7,成蹊大8,成城大13,明治学院大15,獨協大38,芝浦工大14,東京電機大6,津田塾大3,東京女子大4,日本女子大3,武蔵29,共立11,千葉工10,立命館5,東京経済5,立正4,大妻4,工学院3,白百合3,東京都市2,関東学院1指定校推薦
東京理科大,学習院大,中央大,法政大,日本大。東洋大,駒澤大,専修大,國學院大.成険大,成城大,明治学院大,獨協大, 芝浦工大,東京電機大,武蔵大,工学院大,東京都市大.文教大など推薦枠あり。449名
文系63/理系29/その他8(%)
18
四年制大学:394名 短期大学:5名 専修・各種学校:21名 就職:3名 進学準備・他:26名
延納
併願は20,000円納入と,①②2/2,③2/17までの手続きにより残額は公立発表後まで。募集定員
単願:特進コース40名 (併願を含む全体の定員),選抜コース 進学コース計180名 併願:特進コースは定員内,選抜コース 進学コース計180名選抜方法
単願:卜国数英 (各50分 各100点 マークシート 英にリスニングあり),調査書 併願:併願①② :国数英 (各50分 各100 点 マークシー ト 英にリスニングあり).調査書 併願③ :国数英 (各 50分 各100点 英 にリスニングあり).個人面接.調査書特待生・奨学生制度
入試成績による特待生制度あり。入試日程
12/26~1/12 | 1/22 | 1/25 | 2/1 | |
---|---|---|---|---|
単願 | 12/26~1/12 | 1/22 | 1/25 | 2/1 |
併願① | 12/26~1/15 | 1/23 | 1/27 | 2/2 |
併願② | 12/26~1/15 | 1/25 | 1/29 | 2/2 |
併願③ | 2/1~3 | 2/11 | 2/14 | 2/17 |
併願校
Category | Public Schools | Private Schools | |
---|---|---|---|
Challenging | 市立浦和/浦和一女/蕨/浦和西/越谷北/春日部/不動岡/越ヶ谷/和光国際/川口市立 | 淑徳与野/大宮開成/川越東/春日部共栄/獨協埼玉 | |
Optimal | 川口北/市立大宮北/市立浦和南/越谷南/伊奈総合(普)/上尾/与野/春日部女子/浦和北 | 浦和麗明/細田学園/栄北/桜丘 | |
Reliable | 大宮光陵/草加/朝霞/川口/南稜/大宮南/久喜/草加南 | 叡明/埼玉栄/浦和実業/浦和学院/成立学園 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 62 | |
60% | 66 |
2024年応募状況
Category | Type | Applications | Exams Taken | Passes | |
---|---|---|---|---|---|
特進 | 単願 | 15 | 15 | 14 | |
特進 | 併願① | 97 | 95 | 72 | |
特進 | 併願② | 98 | 87 | 67 | |
選抜 | 単願 | 43 | 43 | 16 | |
選抜 | 併願① | 449 | 445 | 249 | |
選抜 | 併願② | 163 | 152 | 89 | |
選抜 | 併願③ | 8 | 8 | 3 | |
進学 | 単願 | 175 | 174 | 162 | |
進学 | 併願① | 403 | 400 | 347 | |
進学 | 併願② | 118 | 104 | 73 | |
進学 | 併願③ | 18 | 16 | 4 |
0
25,000円
非公表
コース
特進.選抜,進学の3コース制。内部進学生とは3年間別クラス編成。カリキュラム
①特進コースは難関国公立大学を目標にする。週3日の7時間授業を設定し国数英は単位を増やして強化を図る。②選抜コースと進学コースは多様化する大学受験に対応。同じカリキュラムながら,選抜コースはより高度な授業で難関私立大学をめざす。③毎朝全学年で行う英単語テストや,実カテスト,模擬試験で自己の学習レベルを把握する。④夏期学習合宿や授業外に行われる補習講座など,学習効果を上げるサポート体制が整う。教育方針
豊かな人間性の確立をめざし,学力の向上,健康な心身の育成を図り,志を高くもち,21世紀の社会に貢献できる自主・自立・自学・協同の精神に満ちた生徒を育成する。留学・海外研修
選抜コースと進学コースは2年次の修学旅行先がシンガポール。ほか,ホ ームステイを体験できる英語圏研修もある。2年〜
あり
あり
なし
なし
なし
なし
行事
1年次の入学直後にスプリングセミナ―を実施。自学自習を習慣づける。クラブ活動
水泳部,陸上競技部,サッカー部,ダンス部が全国レベルの実績をもつ。柔道部,野球部,吹奏楽部なども活躍している。施設内容
2023年春に東川口駅にあるサツカー専用の武南フットボールフィールドが完成。見学可能なイベント
体育祭/文化祭/説明会/オ ープンスクール/個別相談会〜19:00
選抜コースと進学コースは2年次の修学旅行先がシンガポール。
■柔道 〔男子〕<高等学校総合体育大会 >3位
審査
あり
なし
-
230,000
288,000
入学手続時:160,000 1年終了迄24,000
約800,380
約98,380制服・制定品代,副教材費・模試代・非常防災用品等(特進コース110,000円,選抜・進学コース100,000),修学旅行積立金(特進コース180,000円,選抜・進学コース216,000円)あり。
埼玉県
ブナンコウトウガッコウ
蕨市塚越5丁目10−21
https://www.bunan.ed.jp/highschool/
1963年
普通科
230,000
288,000
入学手続時:160,000 1年終了迄24,000
約800,380
約98,380制服・制定品代,副教材費・模試代・非常防災用品等(特進コース110,000円,選抜・進学コース100,000),修学旅行積立金(特進コース180,000円,選抜・進学コース216,000円)あり。
25,000円
非公表
〜19:00
選抜コースと進学コースは2年次の修学旅行先がシンガポール。
■柔道 〔男子〕<高等学校総合体育大会 >3位
449名
文系63/理系29/その他8(%)
18
四年制大学:394名 短期大学:5名 専修・各種学校:21名 就職:3名 進学準備・他:26名
月3回
2年〜
8:30
19:00
審査