埼玉県北葛飾郡杉戸町下野851
0480-34-3381
東武日光線杉戸高野台駅・徒歩15分 / JR・東武伊勢崎線久喜駅・直通バス
男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
寄付金・学債
延納
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生の受け入れ
試験日
合格発表
手続日
受験料
80%偏差値 男子
80%偏差値 女子
合格ストーリーの件数
2024年合格最低点
オンライン授業
留学・海外研修
文系・理系クラスの割合
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
第2外国語
登校時間
下校時間
自転車通学
購買
携帯電話の持込
修学旅行・校外学習の行先
部活加入率
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
授業時間
習熟度別授業
ICT教育
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
災害時の対策
保護者会
保護者面談
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
1979年創立。2007年より現校名に改称。2010年中学校を開校。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 301 | 307 | 312 | 920 |
女子 | 210 | 233 | 205 | 648 |
1979年
普通科
-
ー
-
私立
共学校
ー
なし
-
寄付金・学債
任意の寄付金1口2万円あり延納
公立併願者は10,000円納入により残額は公立発表後まで。特待生・奨学生制度
英語検定資格,入試成績による3段階のスカラシップ制度あり。初年度費用
-
230,000
396,000
70,000
1,015,000
319,000[その他]制服 制定品代.模試代その他諸費用 (2023年 度実績 :53,839~ 73,639円 ),T特選 特選クラスは校外学習合宿費53,000円 ,IBコ ースはIBコース費396,000円あり。
-
-
-
-
-
推薦枠
-募集定員
推薦:特別進学コース (T特選70名 ,特選80名 ,特進アスリー ト40名 ),選抜進学コース (選抜アスリー ト145名 ,選抜40名 ),IBコ ース15名 ※内部進学生約100名 と一般を含む全体の定員 一般:定員内選抜方法
推薦:特別進学コース :国 数英理社 (マークシート・英にリスニングあり),調査書,ほかに単願はグループ面接 選抜進学コース :国数英 (マークシート・英にリスニングあり), 調査書,ほかに単願はグループ面接 lBコース :国数英 (マークシート英にリスニングあり).作文,個人面接,調査書 一般:特別進学・選抜進学コース :国数英, 調査書,ほかに単願はグループ面接 IBコース :国 数英,作文,個人面接,調査書 ※推薦,一般とも,いずれのコースも国数英各 50分 各100点 (推薦の特別進学コースの理社 は各40分・各100点 ).面接は10~ 15分 ,IBコースの作文は40分 ・800字 100点帰国生の受け入れ
国内生と別枠入試。見学可能なイベント
体育祭/文化祭/説明会/個別相談会学力検査/試験科目・配点・時間
-学力検査:調査書
-入試日程
12/21~1/11 | 1/22 | 1/23 | 1/26 | |
---|---|---|---|---|
複願 | 12/21~1/11 | 1/22or23 | 1/23or24 | 1/26 |
一般 | 1/25~26 | 1/31 | 2/1 | 2/3 |
応募状況
-
2024年入試情報
-
-
-
-
-
-
-
-
-
25,000円
-
-
-
-
-
-
あり
-
-
受験の特徴
ー入試問題のタイプ・傾向
-併願校
挑戦校 | 埼公立 | 千公立 | 私立 | |
---|---|---|---|---|
浦和/大富/市立浦和/浦和―女 | 東葛飾 | 栄東/開智/叔徳与野/芝浦工大柏 | ||
最適校 | 埼公立 | 千公立 | 私立 | |
春田部/越谷北/不動岡/浦和西/越ヶ谷 | 小金/柏/柏南 | 大宮開成/春田部共栄/獨協埼玉/開智未来 | ||
堅実校 | 埼公立 | |||
伊奈総合(普)/春田部女子/春日部東/草加 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 64 | |
60% | 68 |
この学校の受験生が通っていた塾
-
2024年応募状況
Category | Type | Applications | Exams | Passes | |
---|---|---|---|---|---|
特別進学 | 推単 | 104 | 103 | 92 | |
特別進学 | 推併 | 541 | 539 | 500 | |
特別進学 | 一般 | 9 | 9 | 4 | |
選抜進学 | 推単 | 155 | 155 | 148 | |
選抜進学 | 推併 | 119 | 119 | 109 | |
選抜進学 | 一般 | 3 | 3 | 3 | |
IB | 推単 | 7 | 7 | 6 | |
IB | 推併 | 11 | 9 | 8 | |
IB | 一般 | 2 | 2 | 2 |
0
推薦(単 願):特別進学350/500,選抜進学198/300.B211/400 推薦(併願):特別進学370/500, 選抜進学200/300. IB233/400
キャリア教育
ー概要
-併願校(キャリア教育)
ー-
あり
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
-留学・海外研修
2年次にカナダヘの修学旅行を実施。また,希望者を対象に夏期休暇中,2週間のオーストラリア語学研修もある。国際理解教育/交流
-探究学習
ー-
-
-
なし
なし
なし
-
学校の周辺環境
-学校生活全般
--
-
8:40
20:30
審査
-
あり
あり
-
-
-
なし
-
学校の環境
-行事
ークラブ活動
サッカー部.陸上競技部,ラグビー部,テニス部などが全国レベル。施設内容
ー特徴的なイベント
-学習フォロー体制
-2年次にカナダヘの修学旅行を実施。
■サッカー 〔男子〕 く全国高等学校サッカー選手権大会 地区大会>1位 全国高等学校サッカー選手権大会 〔ベスト8] ■サッカー 〔女子〕 <全 日本高等学校女子サツカー選手権大会 都県予選>2位 ■陸上・駅伝 <全国高等学校駅伝競走大会 都県予選>〔男子〕7位 ■バスケットボール <高等学校総合体育大会>〔男子〕4位 ■剣道 く高等学校総合体育大会>〔女子〕ベスト8
-
-
あり
-
-
-
-
コース
特別進学コース (T特選,特選.特進アスリートの3クラス)と選抜進学コース(選抜アスリー ト,選抜の2クラス),IB(国際バ力ロレア)コースIB[DP]の 1クラス)を設置する。内部進学生とは3年間別クラス編成。カリキュラム
①特別進学コースは国公立大学入試に向け,平日講習や学習合宿などで徹底指導。リベラルアーツ教育にも取り組む。②選抜進学コースは難関・中堅私立大学合格を目標とする。③特進アスリート選抜アスリートクラスは指定9部に所属しながら大学合格をめざす。④lBコ ースは2年次よりDP(ディプロマ・プログラム)カリキュラムを開始。世界基準の教育で語学力,論理的思考力,多様性を尊重す る心を養い,世界のリーダーに必要な要素を身につける。⑤英語検定の全員受験,校内スピーチコンテストを実施し,英語力を強化。年間スケジュール
-教育方針
生徒一人ひとりの進路希望を実現すると共に,他者を思いやる優しさ,困難に立ち向かう遅しさ,自ら知を求める積極性をあわせ持ち,広 く社会に貢献 奉仕しようとする人材の育成を図る。特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-在校生に人気の塾
-内申基準
-週あたりの授業時間数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
〜20:30
隔週
2年〜
ー
あり
-
-
進路指導
ー主な大学合格状況(既卒生含む)
2024年:東京大1.東工大3,一橋大1,千葉大3,筑波大9,横浜国大1,早稲田大10,慶応大3,上智大15,東京理科大17,学習院大16,明治大43,青山学院大12,立教大36,中央大33,法政大19,日本大66,東洋大114,駒沢大26,専修大30,大東文化大29東海大11,亜細亜大3,帝京大25,國學院大14,成蹊大14,成城大16,明治学院大8,獨協大55,神奈川大2,芝浦工大14,東京電機大20,東京女子大4,日本女子大4,千葉工26,武蔵13,東京経済9,共立4,立正3,関東学院3,大妻2,工学院1,聖心1,白百合1系列大学・短大への進学状況
ー指定校推薦
早稲田大,上智大, 東京理科大,学習院大,青山学院大, 立教大,中央大,法政大,日本大, 東洋大,駒澤大,専修大,大東文化 大,亜細亜大,帝京大,國學院大, 成険大.成城大,獨協大,芝浦工大, 東京電機大,津田塾大,日本女子大など推薦枠あり。早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
ー-
486名
文系・理系の割合 未集計 医歯薬5名合格
50
-
四年制大学:430名 短期大学:2名 専修・各種学校:12名 就職:5名 進学準備・他:37名
芸能活動
-いじめ対策・対応
-施設の耐震改修状況
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
-
-
-
-
-
埼玉県
ショウヘイコウトウガッコウ
北葛飾郡杉戸町下野851
https://www.shohei.sugito.saitama.jp/contents/hs/
1979年
普通科
230,000
396,000
70,000
1,015,000
319,000[その他]制服 制定品代.模試代その他諸費用 (2023年 度実績 :53,839~ 73,639円 ),T特選 特選クラスは校外学習合宿費53,000円 ,IBコ ースはIBコース費396,000円あり。
25,000円
推薦(単 願):特別進学350/500,選抜進学198/300.B211/400 推薦(併願):特別進学370/500, 選抜進学200/300. IB233/400
〜20:30
2年次にカナダヘの修学旅行を実施。
■サッカー 〔男子〕 く全国高等学校サッカー選手権大会 地区大会>1位 全国高等学校サッカー選手権大会 〔ベスト8] ■サッカー 〔女子〕 <全 日本高等学校女子サツカー選手権大会 都県予選>2位 ■陸上・駅伝 <全国高等学校駅伝競走大会 都県予選>〔男子〕7位 ■バスケットボール <高等学校総合体育大会>〔男子〕4位 ■剣道 く高等学校総合体育大会>〔女子〕ベスト8
486名
文系・理系の割合 未集計 医歯薬5名合格
50
四年制大学:430名 短期大学:2名 専修・各種学校:12名 就職:5名 進学準備・他:37名
隔週
ー
2年〜
8:40
20:30
審査
ー