男女別生徒数
開校年
施設の写真
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
留学・海外研修
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
沿革
1964年創立。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 368 | 368 | ||
女子 | 588 | 588 |
1964年
普通科
公立
共学校
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
2024年:早稲田大1、東京理科大2、明治大8、立教大7、中央大7、法政大26•••1502頁へ続く指定校推薦
明治大、青山学院大、立教大、法政大、東洋大、國學院大、成躁大普通科:315名
28
四年制大学:271名 短期大学:6名 専修・各種学校:22名 就職:2名 その他:14名
募集定員
普通科:320名選抜方法
学力検査(5教科)、調査書、集団面接 ※K=1 ※特定教科の得点にかける倍率なし併願校
区分 | ||
---|---|---|
挑戦校 | ||
最適校 | 二松学舎柏/東葉/千葉英和/昭和学院 | |
堅実校 | 千葉商大付/関東― |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 53 | 53 |
60% | 55 | 55 |
2024年応募状況
学科 | 募集数 | 応募数 | 受験数 | 応募倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
一般:普通科 | 320 | 399 | 397 | 1.25 |
0
コース
3年次には文系、理I、理IIの3コースに分かれる。カリキュラム
①「進路実現に向けた力」と「生きる力」をバランスよく学習できるカリキュラム。1・2年次は基礎学力の定着を図り、進路実現の幅を確保する。3年次には文系、理I、理IIの3コースに分かれる。 ②ユネスコスクールとして、海外修学旅行を中心とした国際理解教育に加え、ユネスコの理念に沿つたSDGs(持続可能な開発目標)に取り組む。 ③3年次を中心に早朝、放課後、長期体業中の進学課外を開請。 ④l年次から段階的、計画的な進路指導を実践。分野別ガイダンス、大学の先生を招いた模擬講義などの進路行事が充実している。 ⑤広いグラウンド、マルチトレーニングマシンをそろえた小体育館など設備が充実。すべての普通教室特別教室は冷房化され、快適な環境で学習に取り組める。なし
なし
なし
なし
クラブ活動
陸上部が関東大会2位、吹奏楽部が東関東大会で金賞の実績。見学可能なイベント
文化祭/説明会/体験入学なし
-
鹿児島県
コクブコウトウガッコウ
霧島市国分中央2丁目8−1
https://kokubu.edu.pref.kagoshima.jp/
1964年
普通科
普通科:315名
28
四年制大学:271名 短期大学:6名 専修・各種学校:22名 就職:2名 その他:14名