※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします
男女別生徒数
開校年
延納
合格ストーリーの件数
留学・海外研修
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
沿革
1907年、佐倉女子技芸学校として創立。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 215 | 215 | ||
女子 | 488 | 488 |
1907年
普通科〔ほか調理国際科、服飾デザイン科→全日制専門学科〕
公立
共学校
主な大学合格状況(既卒生含む)
日本大、東洋大、千葉工大、大妻女子大、国際医療福祉大、明星大、他。指定校推薦
日本大、玉川大、拓殖大、千葉商大、中央学院大、東京情報大、淑徳大、他。150名
大学:45名 短大:14名 専門学校:75名 就職:10名 その他:6名
募集定員
160名選抜方法
学力検査(5教科)、調査書、個人面接 ※K=2 ※特定教科の得点にかける倍率 なし併願校
区分 | 学校名 | |
---|---|---|
最適校 | 東京学館、植草学園大附、千葉黎明、秀明八千代、東京学館船橋、愛国四街道 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 39 | 39 |
60% | 41 | 41 |
2024年応募状況
学科 | 募集 | 志願 | 受検 | 志願倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
普通科 | 160 | 139 | 138 | 0.87 |
0
コース
1年次は全員が共通の科目で学び、3年次に文系、理系に分かれる。カリキュラム
普通科はコース別カリキュラムで進路希望に対応。 わかる授業で基礎、基本の定着と、総合的な人間形成をめざす。 補習や課外学習でサポートし、学力向上につなげる。教育方針
佐倉市役所、近隣の図書館、公民館、小学校などと連携し、積極的にボランティア活動や社会貢献活動を行う。キャリア教育
3年間を通じて、生徒一人ひとりのニーズに応じた進路指導を行っている。進路ガイダンス、看護医療系講座、公務員講座、進学 就職面接指導など、進路行事も充実している。併願校(キャリア教育)
3年間を通じて、生徒一人ひとりのニーズに応じた進路指導を行っている。進路ガイダンス、看護医療系講座、公務員講座、進学 就職面接指導など、進路行事も充実している。3年~
なし
なし
なし
なし
クラブ活動
ライフル射撃部が全国大会に出場。陸上競技部が関東大会に、女子バスケットボール部、女子バレーボール部、剣道部などが県大会に出場している。見学可能なイベント
文化祭、説明会なし
千葉県
サクラヒガシコウトウガッコウ
佐倉市城内町278
https://cms2.chiba-c.ed.jp/sakurahigashi-h/
1907年
普通科〔ほか調理国際科、服飾デザイン科→全日制専門学科〕
150名
大学:45名 短大:14名 専門学校:75名 就職:10名 その他:6名
3年~