1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 佐倉西高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値34

佐倉西高等学校

サクラニシコウトウガッコウ
公立・共学校・千葉県
contactIcon

千葉県佐倉市下志津263

contactIcon

043-489-5881

contactIcon

contactIcon

京成本線ユーカリが丘駅・徒歩25分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

234(男) 259(女)

開校年

1977年

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

1977年創立。2017年度入学生より福祉コースを設置。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子234234
女子259259
開校年

1977年

設置学科

普通科

学校の種類

公立

性別区分

共学校

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

早稲田大、日本大、東洋大、成蹊大、国士舘大、千葉工大、順天堂大、他。

指定校推薦

日本大、国士舘大、千葉商大、千葉工大、淑徳大、中央学院大、敬愛大、他。
卒業生数

188名

卒業生の進路・進学

大学:52名 短大:10名 専門学校:88名 就職:26名 その他:12名

入試情報

募集定員

160名

選抜方法

学力検査(5教科)、調査書、自己表現(口頭or実技) ※K=1 ※特定教科の得点にかける倍率 なし

併願校

区分
学校名
挑戦校東京学館、千葉黎明、秀明八千代、東京学館船橋
最適校愛国四街道

合格偏差値

80%3434
60%3636

2024年応募状況

学科
募集
志願
受検
志願倍率
普通科1601591580.99
合格ストーリーの件数

0

教育

コース

2年次より進学(文系、理系)、総合、福祉の4コースに分かれる。

カリキュラム

1年次は全員が学校設定科目「共生社会と福祉」を学び、福祉マインドを育む。 習熟度別学習(数学、英語)、ティームティーチング(情報)などで確かな学力を育む。 毎朝10分間の朝学習で基礎学力の定着や進路に向けた学習の積み上げをめざす。 進学補習「チーム佐西」で学習を強力にバックアップ。計画的な学習と個別指導で、最大限の学力の向上を図る。

教育方針

ボランティア活動、施設訪問などで地域に貢献する。

キャリア教育

福祉コースでは、専門の講師による実習等の授業も行われ、介護職員初任者研修修了の資格取得がめざせる。 キャリア教育を推進し、計画的かつ体系的に進路指導を行う。

併願校(キャリア教育)

福祉コースでは、専門の講師による実習等の授業も行われ、介護職員初任者研修修了の資格取得がめざせる。 キャリア教育を推進し、計画的かつ体系的に進路指導を行う。
文理選択

2年~

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

ライフル射撃部、弓道部がインターハイに、 レスリング部が関東大会に出場している。

見学可能なイベント

文化祭、説明会
学生寮

なし

行事の画像

-

費用
地域

千葉県

学校名(カナ)

サクラニシコウトウガッコウ

住所

佐倉市下志津263

URL

https://cms2.chiba-c.ed.jp/sakuranishi-h/TOP/

開校年

1977年

設置学科

普通科

卒業生数

188名

卒業生の進路・進学

大学:52名 短大:10名 専門学校:88名 就職:26名 その他:12名

文理選択

2年~