男女別生徒数
開校年
登校時間
下校時間
施設の写真
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
延納
合格ストーリーの件数
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
修学旅行・校外学習の行先
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
1904年創立の千葉和洋裁縫女学校を母体とし,1979年文化女子高等学校開校。2009年より現校名に改称。2013年に普通科特進コースと英語科を女子校より共学化。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 3 | 5 | 4 | 12 |
女子 | 274 | 184 | 212 | 670 |
1904年
普通科/英語科
8:25
18:40
私立
共学校
あり
あり
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
2024年:千葉大2,法政大4,日本大2,東洋大4,専修大2,大東文化大2,帝京大4,成城大1,神奈川大1,千葉工8 2023年:群馬大1,県立保健医療大2,法政大1,東洋大1,駒澤大2,専修大3,大東文化大1,立正大3,国士舘大2,千葉工大1,桜美林大2,共立女子大1,大妻女子大2,国際医療福祉大3,二松學舎大4,帝京平成大2,神田外語大7,文化学園大1,淑徳大8,麗澤大5,和洋女子大5,聖徳大2,東京情報大2,植草学園大26 2022年:宇都宮大1,明治大2,青山学院大2,法政大1,東洋大4,駒澤大2,大東文化大2,亜細亜大1,帝京大2,立正大1,国士舘大3,千葉工大1,桜美林大2,共立女子大3,大妻女子大6,大二松學舎大3,帝京平成大3,神田外語大6,文化学園大3,淑徳大10,麗澤大3,和洋女子大11,聖徳大2,東京情報大3,植草学園大26系列大学・短大への進学状況
植草学園大学へ24名(発達教育23,保健医療1),植草学園短期大学へ10名が特別選抜制 度で進学した。指定校推薦
利用状況は立命館大1,国士舘大1,関東学院大1,共立女子大1,大妻女子大1,武蔵野大1,実践女子大1,二松學舎大2, 神田外語大3,城西国際大1.淑徳大5,麗澤大1,和洋女子大5.千葉商大2,秀明大1,聖徳大1,中央学院大1.江戸川大2など。189名
文系/理系/その他(%)、医歯薬名合格
四年制大学:125名 短期大学:16名 専修・各種学校:37名 就職:3名 進学準備・他:8名
延納
併願者は50,000円納入により残額は公立発表 後まで。募集定員
前期A:普通コース(女子)200名,特進コース40名,英語科40名 ※全体の定員 前期B:定員内選抜方法
前期A:普通科:国数英(各50分・各100点・マークシート・英にリスニングあり),調査書,ほかに一般は個人面接(5分) 英語科:国数英(国数各50分・各85点・マークシート,英50分 130点・マークシート・リスニングあり),調査書,ほかに一般は個人面接(5分 英語面接含む) ※ 両科とも特色推薦,帰国生徒推薦は別途提出書類あり 前期B:国数英(計60分・計150点),個人面接(5分・英語科は英語面接含む),調査書特待生・奨学生制度
特待生推薦で内申により3段階認定。また,前期Aの成績優秀者にスカラシップ判定あり。入試日程
12/17~1/10 | 1/17 | 1/19 | 1/20 | |
---|---|---|---|---|
前期 B | 1/16~24 | 1/26 | 1/26 | 1/27 |
併願校
区分 | 千公立 | 私立 | |
---|---|---|---|
挑戦校 | 千葉女子(普)/千葉南 磯辺/千葉北 市川東/佐原白楊 市立松戸(国際人文)/東金 四街道/袖ヶ浦 | 敬愛学園 千葉明徳 東海大市原望洋 | |
最適校 | 市立船橋/千葉女子(家政) 千城台/千葉商業 実籾/市川昴 八千代(家政)/若松 土気/市原八幡 | 東京学館浦安 東京学館 千葉黎明 秀明八千代 茂原北稜(総合) | |
堅実校 | 柏井/八千代東 ―宮商業/市川南 四街道北/生浜 佐倉西/犢橋 大網/泉 | 千葉聖心 不二女子 愛国四街道 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 54 | 54 |
60% | 50 | 50 |
2024年応募状況
区分 | 応募数 | 受験数 | 合格数 | |
---|---|---|---|---|
普通 前期A第1 | 117 | 117 | 117 | |
普通 前期A併願 | 428 | 424 | 418 | |
普通 前期B第1 | 0 | 0 | 0 | |
普通 前期B併願 | 13 | 13 | 9 | |
特進 前期A第1 | 7 | 7 | 7 | |
特進 前期A併願 | 121 | 120 | 89 | |
特進 前期B第1 | 1 | 1 | 0 | |
特進 前期B併願 | 6 | 6 | 4 | |
英語科 前期A第1 | 33 | 33 | 28 | |
英語科 前期A併願 | 72 | 72 | 55 | |
英語科 前期B第1 | 1 | 1 | 0 | |
英語科 前期B併願 | 0 | 0 | 0 |
0
19,000円
非公表。
コース
普通科は普通コース(女子のみ)と特進コースを設置。2年次より,普通コースはタイアップクラスとレギュラークラスに,特進コースは文系と理系に分かれる。カリキュラム
①タイアップクラスでは教育,医療,保育の分野への進学をめざし,併設大学・短大と連携教育を行う。 ②レギュラークラスはバランスのよいカリキュラムで幅広い進路に対応。検定の資格の取得もサポート。 ③特進コースは国公立 難関私立大合格に向け,週4回の7時限授業や予備校請師を招いた土曜講座などを用意。 ④英語科は外国人教員によるコミュニケーションを重視した英語授業を展開。第二外国語レッスンもある。 ⑤タブレット端末を活用した主体的・対話的で深い学びに取り組む。教育方針
徳育を教育の根幹として,国を愛し,心の豊かなたくましい人間の形成をめざし,誠実で道徳的実践力のある人材を育成。2年~
なし
あり
なし
なし
なし
なし
クラブ活動
なぎなた部,バトントワリング部,ソフトテニス部が全国レベルの実績。バレーボール部,吹奏楽部,書道同好会も活発。施設内容
併設大学の小倉キャンパスにテニスコー卜や弓道場などがあり,体育や部活動で利用。見学可能なイベント
文化祭/説明会/部活動体験・苦手克服講座/個別相談会/個別見学対応2年次にグアムヘの修学旅行を実施。現地の高校を訪問し,交流を深める。
■バレーボール く高等学校総合体育大会 (女子)千葉3位>
なし
-
150,000円
396,000円
130,000円
916,000円
240,000円
千葉県
ウエクサガクエンダイガクフゾクコウトウガッコウ
千葉市中央区弁天2丁目8−9
https://u-u-a.uekusa.ac.jp/
1904年
普通科/英語科
150,000円
396,000円
130,000円
916,000円
240,000円
19,000円
非公表。
2年次にグアムヘの修学旅行を実施。現地の高校を訪問し,交流を深める。
■バレーボール く高等学校総合体育大会 (女子)千葉3位>
189名
文系/理系/その他(%)、医歯薬名合格
四年制大学:125名 短期大学:16名 専修・各種学校:37名 就職:3名 進学準備・他:8名
2年~
8:25
18:40