1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 日本大学習志野高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値62

日本大学習志野高等学校

ニホンダイガクナラシノコウトウガッコウ
私立・共学校・千葉県
contactIcon

千葉県船橋市習志野台7丁目24−24

contactIcon

047-469-5555

contactIcon

contactIcon

東葉高速線一船橋日大前駅・徒歩5分 / 新京成線北習志野駅・徒歩20分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

699(男) 467(女)

開校年

1929年

土曜授業

あり

登校時間

8:30

下校時間

19:00
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

日本大学へ102名(法10,文理13,経済6,商2,芸術7,理工52,生産工1,医1,松戸歯1,生物資源科3,薬6)が内部推薦で進学。同短期大学部,附属専門学校への推薦制度もある。

国公立大学進学者数

29
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

受験料

20,000円

2024年合格最低点

一般入試167/300
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

授業時間

習熟度別授業

なし

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

自習室

~18:00

修学旅行・校外学習の行先

2年次にシンガポール修学旅行を実施し,生きた英語に触れる
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

210,000円

授業料

372,000円

施設設備費

274,000円

初年度費用合計

約1,191,000円
基本情報

沿革

1929年日本大学工業学校として創設。1974年現校名となる。2011年,日本大学理工学部船橋キヤンパス内の新校舎に移転

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子243233223699
女子144175148467
開校年

1929年

設置学科

普通科

土曜授業

あり

登校時間

8:30

下校時間

19:00

学校の種類

私立

性別区分

共学校

高大連携

グラウンド

あり

制服

あり

帰国生受入

あり

学校の外観画像
detail-0
進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

2024年:千葉大11,東京外大2,早稲田大23,慶應大11、上智大15、東京理科大22、学習院大20、明治大58、青山学院大14、立教大47、中央大53,法政大56

系列大学・短大への進学状況

日本大学へ102名(法10,文理13,経済6,商2,芸術7,理工52,生産工1,医1,松戸歯1,生物資源科3,薬6)が内部推薦で進学。同短期大学部,附属専門学校への推薦制度もある。

指定校推薦

早稲田大4.慶應大1,上智大4,東京理科大9,学習院大7,明治大7.青山学院大5,立教大7,中央大10,法政大8,成険大2.成城大3.明治学院大5,芝浦工業大3など。

海外大学合格状況

卒業生数

379名

国公立大学進学者数

29

卒業生の進路・進学

大学進学者の内訳は文系37%,理系61%.他2%。国公立大学へ文系10名,理系16名が進学

入試情報

延納

一般入試は50,000円納入により残額は公立発表後まで。

募集定員

第1志望入試180名(特別入試若干名を含む),一般入試190名

選抜方法

国数英(各50分・各100点マークシート),グループ面接(10分),調査書,志望理由書 特別入試:国数英(各50分・各100点 マークシート),個人面接(10分).調査書 一般入試:国数英(各50分 各100点 マークシート),調査書

特待生・奨学生制度

入学後の成績に応じた奨学金制度あり。

入試日程

第1志望
12/17~1/11
1/17
1/19
1/21
特別12/17~1/111/171/191/21
一般12/17~1/111/17or181/191/21

併願校

区分
千公立
都立
私立
挑戦校千葉日比谷澁谷教育幕張 市川 昭和秀英 青山学院
最適校船橋 千葉東 佐倉 薬園台 市立千葉戸山 青山 新宿 竹早 三田芝浦工大柏 専大松戸 成田 江戸川女子 国学院
堅実校船橋東 八千代 長生 幕張総合 鎌ヶ谷小松川 城東 上野 江戸川 墨田川千葉日大一 八千代松陰 千葉英和 千葉敬愛 安田学園

合格偏差値

80%62
60%66

2024年応募状況

学科
応募数 男子
応募数 女子
受験数 男子
受験数 女子
合格数
実質倍率
第一・特別13199129991901.2
一般1,3751,0611,3601,0521,1612.1
合格ストーリーの件数

0

受験料

20,000円

2024年合格最低点

一般入試167/300

教育

コース

1年次は学力平均化クラスを編成。2年次より文系はNP(国公立進学)・GA(総合進学),理系はNP GA CST(日本大学理工学部進学)の進路別コースとなる。

カリキュラム

①NPコースは受験科目に重点をおき,高度な内容の授業を展開する。②GAコースは基礎学力の充実を図る。日本大学付属推薦や指定校推薦,総合型選抜などにも対応。③CSTコースは日本大学理工学部との高大連携教育を実践。日本大学理工学部の科目を履修することができ,試験やレポートで合格して修得した単位は大学入学後の単位として認定。④タブレット端末や電子黒板などのiCTを活用し,より能動的に学習する。⑤夏休みに希望制の基礎力練成講座(1年次),実力養成講座(2年次),特別進学講座I&Ⅱ (3年次)を開く。

教育方針

「自主創造の精神の育成」「高い理想と真剣な学習態度の育成」「知育・徳育 体育の調和的育成」を掲げる。

留学・海外研修

オーストラリアでの語学研修制度(約2週間 希望制)もある。
文理選択

2年~

授業時間

習熟度別授業

なし

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

フェンシング部,チアリーダー部が全国大会出場の実績。剣道部が関東大会に出場の実績。バレー部なども活躍している。

施設内容

見学可能なイベント

体育祭/文化祭/説明会/オープンキャンパス/学校見学会
自習室

~18:00

修学旅行・校外学習の行先

2年次にシンガポール修学旅行を実施し,生きた英語に触れる

クラス替え

アルバイト

学生寮

なし

費用
入学金

210,000円

授業料

372,000円

施設設備費

274,000円

初年度費用合計

約1,191,000円

その他費用

約335,000円制服・制定品代、教材費あり。

地域

千葉県

学校名(カナ)

ニホンダイガクナラシノコウトウガッコウ

住所

船橋市習志野台7丁目24−24

URL

https://www.nnhs.cst.nihon-u.ac.jp/

開校年

1929年

設置学科

普通科

入学金

210,000円

授業料

372,000円

施設設備費

274,000円

初年度費用合計

約1,191,000円

その他費用

約335,000円制服・制定品代、教材費あり。

受験料

20,000円

2024年合格最低点

一般入試167/300

自習室

~18:00

修学旅行・校外学習の行先

2年次にシンガポール修学旅行を実施し,生きた英語に触れる

卒業生数

379名

国公立大学進学者数

29

卒業生の進路・進学

大学進学者の内訳は文系37%,理系61%.他2%。国公立大学へ文系10名,理系16名が進学

土曜授業

あり

クラス替え

文理選択

2年~

登校時間

8:30

下校時間

19:00

アルバイト

授業時間