
※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします
男女別生徒数
開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
授業時間
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
寄付金・学債
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
1979年創立。1995年男子校より共学化男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| 男子 | 320 | 246 | 258 | 824 |
| 女子 | 137 | 105 | 162 | 404 |
1979年
普通科
隔週
8:30
19:00
私立
共学校
-
あり
あり
あり

主な大学合格状況(既卒生含む)
◇東京藝術大1、◇防衛大1、◇茨城大2、上智大2、東京理科大5、学習院大2,明治大3,青山学院大1、立教大3,中央大6、法政大3、日本大22、東洋大17、駒澤大6,専修大4、東海大2、亜細亜大3,帝京大4、獨協大6,東京電機大2,東京女子大1、玉川大2、立正大4、国際医療福祉大6、武蔵野大14.東邦大7系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
利用状況は東京理科 大 1,日 本大 9,東洋大 1,駒澤大 1,亜細亜大 2,帝京大 1,獨協大 1,東京電機大 2,玉川大 1,工学 院大 1,立 正大 1,国士舘大 1,千 葉工大 2,関東学院大 1,共立女子 大 1,大妻女子大 1.東邦大 2,国 際医療福祉大 2,武蔵野大 1,東京 農大 1,二松學舎大 1,東京工科大 1,拓殖大 5,日 白大 2,淑徳大 9, 麗澤大 3,秀明大 2,東都大 1な ど。海外大学合格状況
-344名
-
4
大学進学者の内訳は文 系58%,理 系39%,他 30/o。 国公 立大学へ文系 1名 ・理系 2名,海外 大学へ 1名が進学した。
延納
併願者は30,000円 納入により残額は公立発表後まで募集定員
330名 ,220名 ※コース内訳は,S特進コース30名 ,特進コ ース70名 ,総合進学コース250名選抜方法
♭国数英 (各50分 各100点 マーク シー ト),グ ループ面接 (7分),調査書,ほ か にスポーツ専攻は実技 (5分),運動能力報告書受験の特徴
-特待生・奨学生制度
(特待生・奨学金制度)内申,入試成績または運 動能力により3段階の特待制度あり。学力検査/試験科目・配点・時間
-学力検査:調査書
-入試日程
前期① | 12/1~1/12 | 1/19 | 1/22 | 1/25 |
|---|---|---|---|---|
| 前期② | 12/1~1/28 | 2/1 | 2/2 | 2/6 |
合格偏差値
男 | 女 | |
|---|---|---|
| 80% | 57 | 57 |
| 60% | 61 | 61 |
2024年応募状況
年度 | 区分 | 応募数 | 受験数 | 合格数 | 実質倍率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024 | 前①専願 | 5 | 5 | 3 | 1.7 | |
| 前①併願 | 55 | 44 | 24 | 1.8 | ||
| 前②専願 | 0 | 0 | 0 | - | ||
| 前②併願 | 1 | 1 | 0 | - | ||
| 前①専願 | 43 | 43 | 38 | 1.1 | ||
| 前①併願 | 528 | 507 | 487 | 1 | ||
| 前②専願 | 2 | 2 | 0 | - | ||
| 前②併願 | 8 | 6 | 2 | 3 | ||
| 前①専願 | 134 | 132 | 118 | 1.1 | ||
| 前①併願 | 1030 | 1021 | 949 | 1.1 | ||
| 前②専願 | 14 | 13 | 1 | 13 | ||
| 前②併願 | 27 | 23 | 5 | 4.6 | ||
| 前①専願 | 85 | 84 | 83 | 1 | ||
| 前①併願 | 12 | 12 | 12 | 1 | ||
| 前②専願 | 2 | 2 | 1 | 2 | ||
| 前②併願 | 0 | 0 | 0 | - |
0
-
-
-
-
20,000円
合格最低点]前期1 (専願):S特進200,特 進175,文理120(/300)前 期1 (併願):S特進 220,特 進190.文 理130(/300)前 期2 (併願):文理140/300
コース
S特進,特進,総合進学 (文理専攻 スポーツ専攻)の 3コ ース制。カリキュラム
1S特進コースは上位国立 私立大を目標に7時限授業を実施。課外授業も充実している。2特進コースは部活動に励みな がら難関私立大を志す。7限 目は部活動または 課外授業のどちらかを選択。3総合進学コース の文理専攻はわかりやすい授業で基礎学力の向 上をめざす。スポーツ専攻は指定クラブ (男 子 バレーボール,陸上競技,柔道,剣道,サ ッカ―,野球,ラ グビー)で活動する。毎週火曜日 の午後は専門スポーツの授業を実施している。 4 l人 1台のタブレット端末や学習支援サービスを導入し,主体的で深い学びをサポートする。教育方針
「自主・自学」の理念に基づき、「自己開発・判断と責任・相互扶助」の三綱領を掲げている。キャリア教育
1 1年次の分野別職業ガイダンスで様々な職業の「やりがし」や「大変なこと」を学び,憧れと能力の両面から考える。2年次には大学 専門 職業見学会を実施。留学・海外研修
1 2年 次の修学旅行はシンガポール。セブ島,カ ナダで希望制の語学研修も実施。併願校(キャリア教育)
1 1年次の分野別職業ガイダンスで様々な職業の「やりがし」や「大変なこと」を学び,憧れと能力の両面から考える。2年次には大学 専門 職業見学会を実施。2年~
-
なし
あり
なし
なし
なし
なし
クラブ活動
陸上競技部,硬式野球部,柔道部,ダ ンス部,軽音楽部が全国レベルで活躍。見学可能なイベント
-~19:00
-
-
届出
なし
寄付金・学債
-150,000円
396,000円
138,000円
1,016.000円
332,000円制服 制定品代,一括集金費 (副 教材 模試代等約30,000~ 60.000円 )あ りc
-
千葉県
トウキョウガクカンコウトウガッコウ
印旛郡酒々井町伊篠21
https://www.tokyogakkan.ed.jp/
1979年
普通科
150,000円
396,000円
138,000円
1,016.000円
332,000円制服 制定品代,一括集金費 (副 教材 模試代等約30,000~ 60.000円 )あ りc
-
-
-
-
-
20,000円
合格最低点]前期1 (専願):S特進200,特 進175,文理120(/300)前 期1 (併願):S特進 220,特 進190.文 理130(/300)前 期2 (併願):文理140/300
~19:00
-
344名
-
4
大学進学者の内訳は文 系58%,理 系39%,他 30/o。 国公 立大学へ文系 1名 ・理系 2名,海外 大学へ 1名が進学した。
隔週
-
2年~
8:30
19:00
届出
-