1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 日比谷高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値69

日比谷高等学校

ヒビヤコウトウガッコウ
公立・共学校・東京都
contactIcon

東京都千代田区永田町2丁目16−1

contactIcon

03-3581-0808

contactIcon

contactIcon

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

土曜授業

講習あり

登校時間

8:20

下校時間

17:00

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

医学部医学科には国公 立大25名(うち現役13名).私大28 名(うち現役21名)が合格。また海 外大学への志望が多く,ケンブ リッ ジ大などに10名が合格した。

国公立大学進学者数

67
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

授業時間

45分

SGH指定

なし

SSH指定

あり

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

自習室

~19:00まで
icon費用
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

1878年,東京府第一中学として創 立。 1950年に現校名に改称。
設置学科

普通科

土曜授業

講習あり

登校時間

8:20

下校時間

17:00

学校の種類

公立

性別区分

共学校

高大連携

東京大学東京学芸大学と高大連携。

制服

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

東京大、東北大、上智大、京都大、東京医歯大、 東京理科大、東工大、防衛医大、明治大、一橋大、東京農工大、青山学院大、千葉大、お勁水女子大、立教大、筑波大、東京学芸大、中央大、東京外大、都立大、日本医大、横浜国大、信州大 、東京医大、大阪大、 早稲田大、杏林大、北海辺大、慶應大、国祭医療福祉大

系列大学・短大への進学状況

医学部医学科には国公 立大25名(うち現役13名).私大28 名(うち現役21名)が合格。また海 外大学への志望が多く,ケンブ リッ ジ大などに10名が合格した。

指定校推薦

早稲田大,慶應大, 東京理科大学習院大.中央大国 際基督教大.津田塾大など推薦枠あり。
卒業生数

314名

国公立大学進学者数

67

卒業生の進路・進学

四年制大学ー192名 進学準備・他ー122名

入試情報

受験の特徴

都立の最難関校。一次では、男女計の実質倍率は2020・2021年の1.5倍台から、2022年1.62倍→2023年1.74倍と高めにアップ。このため2024年は敬遠層も出たのか、応募者(男女計)急減となり低めの1.32倍にダウン。2025年度一次は反動(倍率アップ)が起きると想定を。

学力検査/試験科目・配点・時間

5教科

学力検査:調査書

7:3

併願校

区分
東京都
神・千・埼
挑戦校筑波大駒場/開成 東京学芸大附 筑波大附/慶應女子 早稲田実業 お茶の水女子大附
最適校早大学院/明大明治 国際基督教/青山学院 巣鴨/広尾学園 桐朋/中央大学 明大中野/中大杉並慶應義塾 渋谷教育幕張 市川/慶應志木 早大本庄/栄東 立教新座
堅実校帝京大学/城北・青稜 国学院久我山/淑徳 朋優学院/東京科学大附 国学院/芝国際/錦城 淑徳巣鴨/桜美林 桐光学園 桐蔭学園 専大松戸 日大習志野 西武文理

合格偏差値

80%6969
60%7272

2024年応募状況

Category
募集数
応募数
合格数
応募倍率
受験数
実質倍率
推薦:男女64163642.55
一次:男女2534592681.813541.32
合格ストーリーの件数

0

入試判定時に調査書を使用するか

450点

集団討論・個人面接

集団討論・個人面接200点

小論文

小論文250点

ESAT-J

20点

教育

カリキュラム

スーパーサイエンスハ ィスクールの指定を受け(~2026年度),全 科目履修型・教養主義カリキュラムの中で 特別講演会や野外実習などの様々な取り組 みを展開。東京大学をはじめとする大学 研究機関と連携し,最先端の学問や科学技 術に直接触れて指導を受ける機会を設ける。 学問の本質的な面白さや楽しさを味わわ せる授業を構築。密度の濃い授業により, 50分授業と同様の効果をめざす。 2時限続 きの授業や,不定期で 8• 9時限の授業も 行っている。

キャリア教育

土曜講習夏期講習を開設。 ④生徒による授業評価を年 2回実施し,結 果を分析して課題発見の手がかりとする。

留学・海外研修

GE-NET20の指定を受 王7分 設置学科: 普通科 け(~2024年度),「人類の平和や社会の発 展に貢献できるグローバルリーダーの育成」 を目標とし,国際理解教育を推進。 ハー バード大学訪問などを行うグローバルリー ダー育成研修,韓国姉妹校相互訪問交流な どの海外派遣研修を実施。 大学や研究所, 大使館などとも連携し,研修や講演会等を 開催する。 JET英語指導員による特別授 業オンライン英会話ケンブリッジ英語 検定の受験など,英語教育の充実を図る

進路指導

進路探求の一環として「星陵セミナー」を実施。最先端で活躍する卒 業生を講師に招きゼミ形式の講義を行う。3年間を見通した進路指導計画を作成。 進学指導検討会を年 2回実施し,成績の推 移と経年比較をもとに現状分析を行う。

併願校(キャリア教育)

土曜講習夏期講習を開設。 ④生徒による授業評価を年 2回実施し,結 果を分析して課題発見の手がかりとする。
授業時間

45分

SGH指定

なし

SSH指定

あり

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

体育大会合唱祭星陵祭は生徒が中心 となって行う 3大行事。いずれも前期に 行われ,後期は学習に集中できるように 配慮している。星陵祭では全クラスが 演劇を上演する。また長期休業中には, 臨海教室,夏山キャンプ,スキー教室の 校外行事がある(希望制)。千葉勝山での 臨海教室は, 1934年より続く伝統行事

見学可能なイベント

文化祭、説明会、体験入学、公開授業、見学会、入学相談会
自習室

~19:00まで

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

ラグピ一部は全国高校ラグピーフットボ ール大会東京都予選ベス ト16, ダンス部 は日本高校ダンス部選手権(春の公式大 会)で束日本大会に出場。音楽部には合 唱班とオーケストラ班があり,いずれも 全国高校総合文化祭に出場している。ま た,学校内の雑草を研究する雑草研究部 はテレビや新聞などで紹介されている

クラス替え

2年次

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
地域

東京都

学校名(カナ)

ヒビヤコウトウガッコウ

住所

千代田区永田町2丁目16−1

URL

https://hibiya-h.metro.ed.jp/

設置学科

普通科

入試判定時に調査書を使用するか

450点

集団討論・個人面接

集団討論・個人面接200点

小論文

小論文250点

ESAT-J

20点

自習室

~19:00まで

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

ラグピ一部は全国高校ラグピーフットボ ール大会東京都予選ベス ト16, ダンス部 は日本高校ダンス部選手権(春の公式大 会)で束日本大会に出場。音楽部には合 唱班とオーケストラ班があり,いずれも 全国高校総合文化祭に出場している。ま た,学校内の雑草を研究する雑草研究部 はテレビや新聞などで紹介されている

卒業生数

314名

国公立大学進学者数

67

卒業生の進路・進学

四年制大学ー192名 進学準備・他ー122名

土曜授業

講習あり

クラス替え

2年次

登校時間

8:20

下校時間

17:00

授業時間

45分