1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 三田高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値61

三田高等学校

サンダコウトウガッコウ
公立・共学校・東京都
contactIcon

東京都港区三田1丁目4−46

contactIcon

03-3453-1991

contactIcon

contactIcon

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

土曜授業

あり

登校時間

8:25

下校時間

18:00

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

授業時間

50分

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

自習室

~18:00
icon費用
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

1923年に東京府立第六高等女学校として創立。1950年に現校名に改称、男女共学となり現在に至る。
設置学科

普通科

土曜授業

あり

登校時間

8:25

下校時間

18:00

学校の種類

公立

性別区分

共学校

プール

あり

制服

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

2024年:京都大1、千葉大4、筑波大1、東京外大2、横浜国大1、早稲田大47、慶應大13、上智大26、東京理科大22、学習院大26、明治大108、青山学院大69、立教大82、中央大45、法政大101•••1464頁へ続く

指定校推薦

都立大、早稲田大、慶應大、上智大、東京理科大、学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
卒業生数

卒業生数:271名

卒業生の進路・進学

四年制大学:238名 短期大学:1名 専修・各種学校:1名 就職:2名 その他:29名

入試情報

募集定員

推薦:52名 一次:204名

選抜方法

推薦 推薦枠、調査書の活用、調査書、個人面接、小論文 一次 学力検査、学力検査:調査書、ESAT-J

受験の特徴

近年の一次では、男女計の実質倍率は17~22倍台と高く推移したが、2023年に は定員増、応募者(男女計)減少で154倍と低めにダウン。2024年は応募者(同)がやや減るも、 定員減により173倍(同)にアップ。2025年一次も高倍率を想定しておこう。

学力検査/試験科目・配点・時間

5教科

学力検査:調査書

7:3

併願校

区分
挑戦校早大学院/青山学院/国際基督教/広尾学園/中央大学/明大中野/中大杉並/城北/明治学院/帝京大学/法政二/法政国際/慶應志木/栄東
最適校青稜/朋優学院/淑徳/芝浦工大附/国学院/順天/芝国際/駒込/東洋/淑徳巣鴨/桜丘/東洋大京北/日大習志野/桐蔭学園/専大松戸/麗澤/日出学園/獨協埼玉
堅実校安田学園/駒澤大学/目黒日大/文教大付/日大櫻丘/日大鶴ヶ丘/京華/立正大立正/日本工大駒場/豊島学院/東海大浦安/細田学園/武南

合格偏差値

80%6161
60%6464

2024年応募状況

区分
応募数
受験数
合格数
実質倍率
推薦:普通科52276525.31
一般:普通科204393359208
合格ストーリーの件数

0

入試判定時に調査書を使用するか

100点

集団討論・個人面接

250点

小論文

250点

ESAT-J

20点

教育

コース

3年次は文系、理系に分かれ、理社を中心に、後半の問題演習で完成をめざす。

カリキュラム

①国公立大学対応型の教育課程を組む。幅広い学びを通した基礎知識・基礎学力の習得を重視し、応用力、思考力、創造力の伸長を図る。 ②1年次は学力定着を主眼とし、2年次で国数英の基礎を完成。3年次は文系、理系に分かれ、理社を中心に、後半の問題演習で完成をめざす。 ③大学受験勉強に向けた自主学習の習慣づけをめざして、2年次の冬期休業中に勉強会を開催する(希望者)。

教育方針

「高い志の進路指導と国際理解教育」でグローバル人材を育成。「鍛える授業」|や探究活動、特別活動などを通じ、豊かな教養、思考力、判断力、表現力、公共の精神、規範意識、協調性、国際性や開拓精神などを育む。

留学・海外研修

三田ESSPAは、長期休業中に実施する語学研修の総称。カナダ英語研修のほか、国内英語研修施設での宿泊英語研修、体験型英語研修がある。2将来、海外での研究を希望する生徒が本場の大学の雰囲気を体験できるボストンアカデミックツアーを、2023年度より行つている。

進路指導

視野を広げ、高い志を育てる環境を用意。心を支え、頑張る力につながるチームカや、一歩先を見据えた指導で、進路実現をサポートする。
文理選択

3年〜

授業時間

50分

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

行事や部活動を通して人間力を培い、多様性や寛容さを学ぶ。卓球部男子が学校対抗の部で関東大会に出場。吹奏楽部は第63回東京都高等学校吹奏楽コンクールでB組金賞、C組銀賞を受賞。ダンス部は第16回日本高校ダンス部選手権ビッグクラスで準優勝。水泳部は校内にある室内温水プールで練習ができる。

見学可能なイベント

文化祭/説明会/公開授業/見学会
自習室

~18:00

クラス替え

毎年

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
地域

東京都

学校名(カナ)

サンダコウトウガッコウ

住所

港区三田1丁目4−46

URL

https://www.metro.ed.jp/mita-h/

設置学科

普通科

入試判定時に調査書を使用するか

100点

集団討論・個人面接

250点

小論文

250点

ESAT-J

20点

自習室

~18:00

卒業生数

卒業生数:271名

卒業生の進路・進学

四年制大学:238名 短期大学:1名 専修・各種学校:1名 就職:2名 その他:29名

土曜授業

あり

クラス替え

毎年

文理選択

3年〜

登校時間

8:25

下校時間

18:00

授業時間

50分