1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 千歳丘高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値37

千歳丘高等学校

チトセオカコウトウガッコウ
公立・共学校・東京都
contactIcon

東京都世田谷区船橋3丁目18−1

contactIcon

03-3429-7271

contactIcon

contactIcon

小田急線一千歳船橋駅・徒歩7分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

350(男) 373(女)
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

5,650

授業料

118,800
基本情報

沿革

1942年,東京府立第十九高等女学校として創立。1950年現校名となる。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子350350
女子373373
設置学科

普通科

学校の種類

公立

性別区分

共学校

制服

あり

学校の外観画像
detail-0
進学実績

指定校推薦

日本大、東洋大、駒澤大、東海大、亜細亜大、帝京大、國學院大、他。
卒業生数

244名

卒業生の進路・進学

大学一118名、短大一2名、専門学校一81名、就職ー12名、その他ー31名

入試情報

募集定員

推薦男女56 一次男女221

選抜方法

推薦 推薦枠 20%、調査書の活用 評定、調査書 600点、個人面接 300点、作文 300点 特別推薦あり 一次 学力検査 5教科、学力検査:調査書 7:3、ESAT-J 20点

受験の特徴

一次では、男女計の実質倍率は、2018~2021年に1.12倍~1.42倍。2022・2023年には応募者(男女計)、受検者(同)が少なめで2022年からの定員増もあって2年連続で全員合格に。しかし2024年は応募者(同)がかなり増え1.22倍に上がった。2025年一次も油断はできない。

学力検査/試験科目・配点・時間

5教科

学力検査:調査書

7:3

併願校

区分
挑戦校東京立正、自由ヶ丘、国本女子、品川学藝、大東学園、堀越、光明相模原
最適校品川エトワール、フェリシア、安部学院、科学技術学園、柏木学園

合格偏差値

80%3737
60%3535

2024年応募状況

区分
性別
募集数
応募数
受検数
合格数
応募倍率
実質倍率
推薦男女56151562.70
一次男女2212952732231.331.22
合格ストーリーの件数

0

入試判定時に調査書を使用するか

600点

集団討論・個人面接

個人面接 300点

小論文

作文 300点

ESAT-J

20点

教育

コース

1年次は国数英で習熟度別や少人数制授業を行い, 2年次は週 4時限の選択講座,3年次には幅広い選択講座を用意 し,自由選択科目に「情報 I演習」も設置する。

カリキュラム

夏期講習予備校講師による英語の土曜講習を実施。分野別ガイダンスなどの進路行事を設定。また大学の総合型選抜や学校推薦型選抜対策として小論文・面接指導を全教員で行う。

留学・海外研修

台湾の姉妹校との相互訪問交流など国際理解教育を推進。 2年次は台湾修学旅行を実施。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

施設内容

2019年度に新校舎が完成。各普通教室にプロジェクターや冷暖房を完備。

見学可能なイベント

文化祭、説明会、部活動体験会、授業公開、見学会
学生寮

なし

費用
入学金

5,650

授業料

118,800

地域

東京都

学校名(カナ)

チトセオカコウトウガッコウ

住所

世田谷区船橋3丁目18−1

URL

https://www.metro.ed.jp/chitosegaoka-h/

設置学科

普通科

入学金

5,650

授業料

118,800

入試判定時に調査書を使用するか

600点

集団討論・個人面接

個人面接 300点

小論文

作文 300点

ESAT-J

20点

卒業生数

244名

卒業生の進路・進学

大学一118名、短大一2名、専門学校一81名、就職ー12名、その他ー31名