男女別生徒数
施設の写真
延納
合格ストーリーの件数
留学・海外研修
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
沿革
1963年 創立。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 233 | 233 | ||
女子 | 195 | 195 |
普通科
公立
共学校
あり
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
日本大 、神奈川大 月星大、日本体育大、東洋大、玉川大、静京平成大、東洋英和女学院大、駒澤大、国士舘大 ヽ正大、中央学院大、大東文化大、美林大、石殖大、こども教育宝仙大、亜細亜大 、関東学院大、産業能率大、東洋学園大、帝京大、白百合女子大 、城西大、日本文化大、國寧院大、東京農大、高千穂大、颯光大指定校推薦
日本大,東洋大,駒 澤大, 大東文化大,亜細亜大,帝京大,他166名
大学-66名 短大-6名 専門学校-67 名 就職-18名 その他-9名
受験の特徴
前期では,実質借率 (男 女計)は2018年 に11倍台に,2019年 に1.1倍未満に下がり,2020~ 2024年 には 5年連続で定員割れとなつた。ただ,定員割れでも不合格が出た年もある (2023 年)。 受検生は私立や通信制高校などへ流れているようだ。特別推薦は男子バレーで実施。学力検査/試験科目・配点・時間
5教科学力検査:調査書
7:3合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 32 | 32 |
60% | 34 | 34 |
2024年応募状況
Category | 募集数 | 応募数 | 合格数 | 応募倍率 | 受験数 | 実質倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
推薦:男女 | 40 | 48 | 40 | 1.20 | |||
前期:男女 | 142 | 124 | 112 | 0.87 | 112 | 1.00 |
0
270点
集団討論・個人面接240点
作文100点
20点
カリキュラム
学力の基盤を育むカリキュラ ムを組む。数英で習熟度別授業,国英など で少人数授業を行う。キャリア教育
「キャリア教育の深沢」のスローガンのもと,主体 的な進路選択により,高い進路決定率と進 路実績を誇る。探究学習
サポート課題 やグループワーク,SDGs学 習などの探究学 習により学びを深める。 3年次に必修選 択科目,自 由選択科目を用意。進路指導
大学の授業を体験する「深 沢進路の日」や進路ガイダンスなどを実施する。 一年次全員がインターンシップに取り組む。併願校(キャリア教育)
「キャリア教育の深沢」のスローガンのもと,主体 的な進路選択により,高い進路決定率と進 路実績を誇る。なし
なし
なし
なし
行事
東京都歴史的建造物に選定さ れている茶室「清明亭」があり,国 際交流 茶会も開催している。見学可能なイベント
文化祭,説明会,授業 /AN開 , 見学会,個別相談会なし
-
東京都
フカサワコウトウガッコウ
世田谷区深沢7丁目3−14
https://www.metro.ed.jp/fukasawa-h/
普通科
270点
集団討論・個人面接240点
作文100点
20点
166名
大学-66名 短大-6名 専門学校-67 名 就職-18名 その他-9名