1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 新宿山吹高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値48

新宿山吹高等学校

シンジュクヤマブキコウトウガッコウ
公立・共学校・東京都
contactIcon

東京都新宿区山吹町81

contactIcon

03-5261-9771

contactIcon

contactIcon

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

l部 8:40~12:20普通科 2部 10:40~ 14i50普通科,情報科 3部 13:10~ 16:50普通科 4部 17:20~21:10普通科・情報科

下校時間

l部 8:40~12:20普通科 2部 10:40~ 14i50普通科,情報科 3部 13:10~ 16:50普通科 4部 17:20~21:10普通科・情報科

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

1991年創立。
設置学科

普通科、情報科、定時制課程のほか,社会人の 学習要望にこたえた生涯学習講座や,通信 制課程(単位制・無学年制・普通科)を設置

登校時間

l部 8:40~12:20普通科 2部 10:40~ 14i50普通科,情報科 3部 13:10~ 16:50普通科 4部 17:20~21:10普通科・情報科

下校時間

l部 8:40~12:20普通科 2部 10:40~ 14i50普通科,情報科 3部 13:10~ 16:50普通科 4部 17:20~21:10普通科・情報科

学校の種類

公立

性別区分

共学校

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

2023年:東京大1,東工大1,東京外大1、東北大1,九州大1,東京農工大1,都立大1,横浜国大1,早稲田大9,慶応大6,上智大12,東京理科大10、学習院大4,明治大14,青山学院大2,立教大14,中央大21,法政大12,日本大43,東洋大31,駒澤大17、専修大18,東海大10,國學院大11,立正大14,東京農大13 2022年:東京大1,筑波大1,東京外大1、東京芸大1,都立大4,早稲田大8,慶応大4,上智大4,東京理科大11、学習院大4,明治大7,青山学院大3,立教大8,中央大9,法政大23,日本大25,東洋大33,駒澤大14、専修大18,東海大2,國學院大5,立正大19,東京農大15

指定校推薦

東京理科大,学習院大,法 政大,東洋大,駒澤大,東海大,他。
卒業生数

175名

卒業生の進路・進学

大学-106名 短大-1名 専門学校-8名 就職-7名 その他-53名

入試情報

募集定員

推薦:情報1学年相当 男女19名 一次:情報1学年相当 男女46名 普通1学年相当 男女100名 2学年相当 男女50名

選抜方法

推薦:調査票、個人面接、作文 ※推薦は情報科2部・4部のみ実施 一次:学力検査3教科、集団面接

受験の特徴

「1学年相当」の一次では,近年の実質倍率(男女計)は2021年に普通科116倍,情報科100倍。それが2022~2024年には普通科は応募者増が続き140倍→154倍→163倍と上昇,情報科は149倍→121倍→180倍と特に2024年は高倍率に。このため2025年は敬遠層が出るか。

学力検査/試験科目・配点・時間

3教科

学力検査:調査書

7:3

合格偏差値

80%4848
60%5050

2024年応募状況

区分
募集
応募
受験
合格
応募倍率
推薦:情報1学年相当195919
一次:情報1学年相当4610197541.80
一次:普通1学年相当1002211831121.63
一次:普通2学年相当504431.33
合格ストーリーの件数

0

入試判定時に調査書を使用するか

450点

集団討論・個人面接

400点

小論文

200点

ESAT-J

20点

教育

カリキュラム

①都立で唯―,無学年制を採用。 普通科1~4部,情報科2・ 4部の計6部のいずれかに所属。必履修科目以外は好き な科目を選び,自分で時間害」を作る。②3 年以上在籍し,必履修科目を含む74単位 以上修得すると卒業できる。③情報科は情 報システムやコンテンツなどが総合的に学 べる都立唯―の学科。情報社会で活躍でき る人材の育成をめざす。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

見学可能なイベント

文化祭.説明会,見学会
学生寮

なし

行事の画像

-

費用
地域

東京都

学校名(カナ)

シンジュクヤマブキコウトウガッコウ

住所

新宿区山吹町81

URL

https://www.metro.ed.jp/shinjukuyamabuki-h/

設置学科

普通科、情報科、定時制課程のほか,社会人の 学習要望にこたえた生涯学習講座や,通信 制課程(単位制・無学年制・普通科)を設置

入試判定時に調査書を使用するか

450点

集団討論・個人面接

400点

小論文

200点

ESAT-J

20点

卒業生数

175名

卒業生の進路・進学

大学-106名 短大-1名 専門学校-8名 就職-7名 その他-53名

登校時間

l部 8:40~12:20普通科 2部 10:40~ 14i50普通科,情報科 3部 13:10~ 16:50普通科 4部 17:20~21:10普通科・情報科

下校時間

l部 8:40~12:20普通科 2部 10:40~ 14i50普通科,情報科 3部 13:10~ 16:50普通科 4部 17:20~21:10普通科・情報科