男女別生徒数
土曜授業
施設の写真
延納
合格ストーリーの件数
留学・海外研修
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
沿革
1928年 創立。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 425 | 425 | ||
女子 | 433 | 433 |
普通科
あり
公立
共学校
あり
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
岩手大1日本大9東洋大9駒澤大1専修大4大東文化大10亜細亜大15帝京大3国学院大1神奈川大3玉川大4拓殖大10東海大3國學院女子大4駿河台大1日本体育大4城西大2東洋英和女学院5武蔵大3明治学院大4文京学院女子大4埼玉大1流通経済大4指定校推薦
日本大,東洋大,大東文化 大,亜細亜大,帝京大,東京電機大,他。261名
大学-134名 短大-4名 専門学校-87名 就職-13名 その他-23名
募集定員
推薦:男女56名 一般:男女221名選抜方法
選抜方法 2024年度(実績) • 推薦枠:20% • 調査書の活用:評定 • 調査書:450点 • 個人面接:250点 • 作文:200点 • 学力検査:一次試験、5教科 • 学力検査と調査書の比率:7:3 • ESAT:20点受験の特徴
一次では,男女計の実質倍率は,2018~ 2020年 の13倍台から2021年 に159倍に上昇。2022 2023年 は12倍 台に緩和したが,2024年 には定員を元の 7学級に削減,一次は応募者増 (男 女計)も 重なり151倍にアップ。このため2025年 は敬遠層が出そう。特別推薦は陸上競技など。学力検査/試験科目・配点・時間
5教科学力検査:調査書
7:3併願校
挑戦校 | 東亜学園,日本工大駒場.豊南
文化学園杉並,東洋女子.保善,東京立正,駿台学園.
| |
---|---|---|
最適校 | 貞静学園.文華女子,武蔵野, 中央学院中央.京華商業.堀越 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 41 | 43 |
60% | 41 | 43 |
2024年応募状況
ー | 募集数 | 応募数 | 受験数 | 合格数 | 応募倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
推薦 | 56 | 280 | ー | 56 | 5 | |
一次 | 221 | 348 | 336 | 223 | 1.51 |
0
450点
250点
200点
20点
コース
学校設定科目の増設により, 多様な進路希望に対応。3年次は,進路に 向けた多彩な選択科目を用意し,自由選択 科目に「情報 Ⅱ」を設置カリキュラム
数学で習熟度別授業を行う。 年間10回 .国数英の土曜講習を設定する。 大学進学をめざした特別進学クラスを設置。土曜講習,外部模試,夏期集中型学力向上講習に参lllする。進路指導
⑤自分の適性や将来をみつめるプログラムを導入した計画的な進路指導を行う。年2回の 基礎学カテス ト,分野別説明会 個別三者面談.面接・小論文指導などを行う。なし
なし
なし
なし
クラブ活動
⑦陸上競技部が全国大会に5年連続出場。施設内容
2018年に新校舎が完成見学可能なイベント
文化祭,説 明会,授業公開, 見学会,学校見学,入試対策講座なし
-
東京都
イタバシコウトウガッコウ
板橋区大谷口1丁目54−1
https://www.metro.ed.jp/itabashi-h/
普通科
450点
250点
200点
20点
261名
大学-134名 短大-4名 専門学校-87名 就職-13名 その他-23名
あり