東京都足立区東保木間2丁目10−1
03-3885-6971
つくばEX.-六町駅・徒歩2分 / 東武スカイツリーライン一竹ノ塚駅・徒歩2分
※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします
旧教育図鑑のページはこちら男女別生徒数
施設の写真
延納
合格ストーリーの件数
留学・海外研修
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
沿革
1971年創立男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 391 | 391 | ||
女子 | 284 | 284 |
普通科
公立
共学校
あり
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
東洋大、日本薬科大、東京福祉大、流通経済大、駒澤大、文教大 、文京学院大、東京聖栄大、亜細亜大、帝京平成大、桐蔭横浜大、東京未来大、獨協大 、大正大、千葉商大、東洋学園大、東京電機大、成西大、聖徳大、江戸川大、立正大、白自大、中央学院大、跡見学園女子大、国士舘大、帝京科学大、東京成徳大、埼玉学園大211名
大学-45名 短大-2名 専門学校-95 名 就職-50名 その他-19名
受験の特徴
前期では,男女計の実質倍率は,2018~2021年 に1.08倍~1.15倍 と低く推移。私立や通信制 高校への志向も影響したようだ。2022年 には反動で1.24倍 (男女計)に 上がるも,2023年 は定員増が響き1.02倍 (同 )と 低迷。2024年 には定員減,やや応募者増 (男女計)で 1.26倍 に上昇。学力検査/試験科目・配点・時間
5教科学力検査:調査書
7:3合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 34 | 34 |
60% | 36 | 36 |
2024年応募状況
Category | 募集数 | 応募数 | 合格数 | 応募倍数 | 受験数 | 応募倍率 | 実質倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
推薦:男女 | 48 | 145 | 48 | 3.02 | ||||
前期:男女 | 179 | 229 | 179 | 225 | 1.28 | 1.26 |
0
500点
個人面接300点
作文200点
20点
カリキュラム
「数学 I」「化学基礎」などで少 人数指導授業を行い,英語で習熟度別授業 を行う。3年次の選択科目に「検定情報」 を設置する。留学・海外研修
国際理解教育に力を 入れ,海外の高校生や国内に留学 している 大学生と交流 している探究学習
2・ 3年次の総合的な探究 の時間は,生徒の興味,関 心に応じた「個 人テーマ探究」を実施し,「探究の日」に 成果を発表する進路指導
多様な進路希望に応じ てきめ細かな指導を行う。進学ガイダンス, 上級学校模擬授業,保育園や医療福祉施設 でのインターンシップなどにより,進路選 択の力をつける。夏期 ・冬期講習,公務員 講習も開講。小論文・面接指導は合格する まで徹底的に行う。なし
なし
なし
なし
見学可能なイベント
文化祭、説明会、体験授業、部活動体験、授業公開、見学会、個別相談なし
-
東京都
フチコウコウトウガッコウ
足立区東保木間2丁目10−1
https://www.metro.ed.jp/fuchie-h/
普通科
500点
個人面接300点
作文200点
20点
211名
大学-45名 短大-2名 専門学校-95 名 就職-50名 その他-19名