男女別生徒数
延納
合格ストーリーの件数
留学・海外研修
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
沿革
1974年創立。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 304 | 304 | ||
女子 | 275 | 275 |
普通科
公立
共学校
主な大学合格状況(既卒生含む)
2024年:日本大3,専修大1,大東文化大5,東海大1,亜細亜大7,獨協大2 2023年:日本大2,東洋大5,駒澤大1,大東文化大2,亜細亜大2,帝京大2,國學院大1,明治学院大1,獨協大2,東京電機大1 2022年:学習院大1,明治大2,法政大1,日本大1,東洋大5,亜細亜大6,帝京大1,國學院大1,成城大1,獨協大5,東京電機大1指定校推薦
日本大、東洋大、駒澤大、大東文化大、亜細亜大、東京電機大、他。182名
大学:69名 短大:11名 専門学校:73名 就職:19名 その他:10名
受験の特徴
一次では、男女計の実質倍率は、2016~2020年の1.2倍台~1.3倍から2021年に1.50倍にアップ。それで2022年に敬遠層も出て1.13倍(男女計)に下がり、2023·2024年は応募者数(男女計)などは微動で1.12倍→1.10倍(同)と推移。2025年一次はそろそろ「反動」が起きるか。学力検査/試験科目・配点・時間
5教科学力検査:調査書
7:3併願校
区分 | 東京都 | |
---|---|---|
挑戦校 | 正則、SDH昭和ー、岩倉、上野学園、共栄学園、駿台学園、北豊島、修徳、大森学園、神田女学園、武蔵野、中央学院中央 | |
最適校 | 京華商業、安部学院 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 38 | 38 |
60% | 40 | 40 |
2024年応募状況
区分 | 募集数 | 応募数 | 受検数 | 合格数 | 応募倍率 | 実質倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
推薦:普通科 | 40 | 106 | - | 40 | 2.65 | - | |
一次:普通科 | 156 | 180 | 173 | 157 | 1.15 | 1.1 |
0
350点
200点
150点
20点
コース
2年次より文系、理系に分かれる。 3年次の自由選択科目に「情報I」を2023年度より「ハングル」を設置。カリキュラム
1・2年次の数英は、習熟度別授業を実施。 大学進学に向けた指導を行う進路実現システムにより、国数英の学力向上を図り、一般受験による大学合格をめざす。 長期休業中の講習や放課後の補習を行う。 韓国やモンゴルの高校とオンラインで交流する。留学・海外研修
韓国ソウル研修旅行を実施(希望者)。進路指導
進路指導は10年後、20年後を見据え、1年次全員のインターンシップ、小論文講座、体験授業など、実現に向けて具体的に活動する。2年~
なし
なし
なし
なし
見学可能なイベント
文化祭、説明会、部活動体験・見学、授業公開、見学会、個別相談会なし
東京都
アダチニシコウトウガッコウ
足立区江北5丁目7−1
https://adachinishi-h.metro.ed.jp/
普通科
350点
200点
150点
20点
182名
大学:69名 短大:11名 専門学校:73名 就職:19名 その他:10名
2年~