1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 葛飾野高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値37

葛飾野高等学校

カツシカノコウトウガッコウ
公立・共学校・東京都
contactIcon

東京都葛飾区亀有1丁目7−1

contactIcon

03-3602-7131

contactIcon

contactIcon

JR亀有駅・徒歩15分 / 京成本線お花茶屋駅・徒歩12分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

482(男) 40(女)
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

2024年合格最低点

315/700
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

1940年創立

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子482482
女子4040
設置学科

普通科

学校の種類

公立

性別区分

共学校

学校の外観画像
detail-0
進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

日本大3,東洋大7,駒澤大2,専修大2,大東文化大1,亜細亜大7,東海大7,帝京大6,獨協大1,関東学院大5,立正大2,東京経済大2,武蔵1

指定校推薦

日本大,大東文化大,亜細 亜大,獨協大,神奈川大,東京電機大,他
卒業生数

301名

卒業生の進路・進学

大学:167名 短大:12名 専門学校:83名 就職:9名 その他:30名

入試情報

募集定員

推薦:男子/女子64名 一次:男子/女子253名

受験の特徴

一次では、2017~2019年の実質倍率(男女計)1.2倍台から「私立志向」も影響し、2020年に全員合格,2021年にほぼ「全入」,2022年は再び「全入」に。しかし2023年に反動の応募者(男女計)急増で実質倍率(同)1.22倍に盛り返し、2024年も応募者(同)が増え倍率アップ。

学力検査/試験科目・配点・時間

5教科

学力検査:調査書

7:3

併願校

区分
挑戦校SDH昭和一/岩倉/上野学園/駿台学園/潤徳女子/関東一/修徳/愛国/中央学院中央/正則学園/武蔵野/京華商業
最適校堀越/安部学院
堅実校

合格偏差値

80%3737
60%3939

2024年応募状況

区分
募集数
応募数
合格数
応募倍率
実質倍率
推薦/普通科64260644.06
一次/普通科2533453381.361.33
合格ストーリーの件数

0

入試判定時に調査書を使用するか

450点

集団討論・個人面接

200点

小論文

250点

ESAT-J

20点

2024年合格最低点

315/700

教育

カリキュラム

①英語は 4技能を重視した授業を行う。 ②特進クラスを各学年 2クラス設置。習熟度別少人数の授業を行い,補習や補講も充実している。 ③長期休業中の補習講習を数多く開催する。 ④アクティブ ・ラーニングの視点を取り入れた授業を実践。 ⑤大学一般受験で合格する力を身につけるための教育課程を編成。大学進学に対応した選択科目を多く揃え, 3年次の自由選択科目に「プログラミング入門」「画像処理演習」も設置する。

進路指導

各種面談,進路相談など様々な機会により進路決定を支援し,一人ひとりの進路実現をめざす。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

ダンス部が全国大会に出場。

見学可能なイベント

文化祭、説明会、部活動体験、見学、授業公開、見学会
学生寮

なし

費用
地域

東京都

学校名(カナ)

カツシカノコウトウガッコウ

住所

葛飾区亀有1丁目7−1

URL

https://www.metro.ed.jp/katsushikano-h/

設置学科

普通科

入試判定時に調査書を使用するか

450点

集団討論・個人面接

200点

小論文

250点

ESAT-J

20点

2024年合格最低点

315/700

卒業生数

301名

卒業生の進路・進学

大学:167名 短大:12名 専門学校:83名 就職:9名 その他:30名