1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 青梅総合高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値44

青梅総合高等学校

アオウメソウゴウコウトウガッコウ
公立・共学校・東京都
contactIcon

東京都青梅市勝沼1丁目60−1

contactIcon

0428-22-7604

contactIcon

contactIcon

JR東青梅駅・徒歩3分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

288(男) 411(女)

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

修学旅行・校外学習の行先

グアムヘの海外修学旅行
icon費用
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

2006年4月に開校。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子288288
女子411411
設置学科

総合学科(単位制)

学校の種類

公立

性別区分

共学校

高大連携

東京農業大学、杏林大学などと高大連携を行っている。

学校の外観画像
detail-0
校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

2024年:学習院大1,明治大1,中央大1,法政大2,日本大8,東洋大4,駒澤大2,専修大4,大東文化大3,東海大2,亜細亜大7,帝京大13,成蹊大1,獨協大4,東京女子大3,武蔵大11,東京経済大9,立正大3,大妻大3,共立大2 2023年:埼玉大1,慶應大1,上智大1,明治大1,青山学院大1,立教大2,中央大3,法政大4,日本大7,東洋大8,専修大4,大東文化大5,東海大1,亜細亜大5,帝京大12,成蹊大2,成城大1,明治学院大4,獨協大3,神奈川大1,芝浦工大1,東京電機大3,津田塾大1 2022年:早稲田大1,慶應大1,学習院大2,明治大1,中央大1,法政大5,日本大7,東洋大3,駒澤大6,専修大3,大東文化大2,東海大2,亜細亜大9,帝京大15,國學院大1,成蹊大6,成城大2,東京電機大2

指定校推薦

法政大、日本大、東洋大、東海大、亜細亜大、帝京大、成蹊大、他。
卒業生数

232名

卒業生の進路・進学

大学:145名 短大:7名 専門学校:65名 就職:7名 その他:8名

入試情報

受験の特徴

一次の実質倍率(男女計)は、2018年に1.09倍にダウンするも、2019~2021年に1.25倍→1.31倍→1.47倍と上昇。しかし2022・2023年は応募者が少なめで1.09倍→1.02倍(男女計)と低迷。2024年はその反動が起き、応募者急増、倍率が盛り返した。なお、特別推薦は剣道など。

学力検査/試験科目・配点・時間

5教科

学力検査:調査書

7:3

併願校

区分
東京都
挑戦校明星、杉並学院、八王子実践、啓明学園、帝京八王子、白梅学園、聖望学園、日大明誠
最適校東海大菅生、東京立正、昭和一学園、立川女子
堅実校東野

合格偏差値

80%4444
60%4646

2024年応募状況

区分
募集数
応募数
受検数
合格数
応募倍率
実質倍率
推薦:総合学科72212722.94
一次:総合学科1642332291661.421.38
合格ストーリーの件数

0

入試判定時に調査書を使用するか

400点

集団討論・個人面接

200点

小論文

200点

ESAT-J

20点

教育

コース

2年次以降は100講座以上の選択科目を用意する。 文科・理科、国際・文化、生命・環境、食品・生活、人間・健康の5系列の中に受験対応の演習科目も豊富に揃える。

カリキュラム

①1年次に基礎科目を学び、2年次以降は100講座以上の選択科目を用意する。②文科・理科、国際・文化、生命・環境、食品・生活、人間・健康の5系列の中に受験対応の演習科目も豊富に揃える。③「自然と農業」「自然と環境」といった農業を学ぶオリジナル科目がある。校内の演習林で森林を学び、水田で田植えから稲刈りまでを体験する。④国際理解教育を推進し、ドイツの姉妹校との短期交換留学、グアムヘの海外修学旅行などを行い、異文化にふれて視野を広げる。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

文芸部が全国大会に出場。

見学可能なイベント

文化祭、説明会、部活動体験、授業公開、見学会、個別相談会
修学旅行・校外学習の行先

グアムヘの海外修学旅行

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
地域

東京都

学校名(カナ)

アオウメソウゴウコウトウガッコウ

住所

青梅市勝沼1丁目60−1

URL

https://www.metro.ed.jp/omesogo-h/

設置学科

総合学科(単位制)

入試判定時に調査書を使用するか

400点

集団討論・個人面接

200点

小論文

200点

ESAT-J

20点

修学旅行・校外学習の行先

グアムヘの海外修学旅行

卒業生数

232名

卒業生の進路・進学

大学:145名 短大:7名 専門学校:65名 就職:7名 その他:8名