1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 保谷高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値47

保谷高等学校

ホウヤコウトウガッコウ
公立・共学校・東京都
contactIcon

東京都西東京市住吉町5丁目8−23

contactIcon

042-422-3223

contactIcon

contactIcon

西武池袋線一保谷駅・徒歩15分 / 西武池袋線ひばりヶ丘駅・徒歩18分 / JR三鷹駅・バス保谷庁舎9分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

497(男) 447(女)

土曜授業

年17回程度あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

国公立大学進学者数

2
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

1972年 開校。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子497497
女子447447
設置学科

普通科

土曜授業

年17回程度あり

学校の種類

公立

性別区分

共学校

制服

あり

学校の外観画像
detail-0
進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

東京学芸大、都立大、電通大、川崎市立看護大、福井県立大

指定校推薦

東京理科大,学習院大,青 山学院大,立教大,中央大,法政大,他。
卒業生数

313名

国公立大学進学者数

2

卒業生の進路・進学

大学-257名 短大-3名 専門学校-30 名 就職-3名 その他-20名

入試情報

受験の特徴

2024年 度一次は応募数(男 女計)が429名 で過去 5年間で最多を記録した。400名 を超えるのは 2018年 度以来で,近年にない厳しい入試になった。この3年間は応募数が増加傾向にあり,2024 年度は2023年度に比べ65名増加した。2025年度は反動で大幅に応募数が減少する可育性がある。

学力検査/試験科目・配点・時間

5教科

学力検査:調査書

7:3

併願校

Category
Schools
挑戦武蔵野大学, 杉並学院、明星、目白研心、豊島学院、大成、東亜学園
最適文化学園杉並、白梅学園、保善、東京立正、昭和一学園、豊南、西武台
堅実文華女子

合格偏差値

80%4747
60%4949

2024年応募状況

応募状況
性別
募集数
応募数
合格数
応募倍率
推薦男女64202643.16
応募状況性別募集数応募数受験数合格数実質倍率
一次男女2534294062551.59
合格ストーリーの件数

0

入試判定時に調査書を使用するか

500点

集団討論・個人面接

個人面接200点

小論文

作文300点

ESAT-J

20点

教育

カリキュラム

数英などで少人数クラスを実施。年17回 の土曜授業や,様々な講習を実施する「夏のホウヤ・冬のホウヤ」,予備校の衛星放送講義を行う。

探究学習

理系クラスで は全員が「数学B・ C」 を2年次に履修し, 理系の基礎を身につける。 2年次の文理 選択では国公立大学進学に対応し,文系も 「数学C」 を履修可能。質問コーナーを 設置し,放課後教室の実施により,日常的 な学びを応援する。

進路指導

進学指導研究校とし て,3年間を計画的に組み立て,目標達成 のため各学年に様々なガイダンスや進路活 動を設定している
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

国際交流部がオランダの高校と交流。

見学可能なイベント

文化祭,説明会,オ ープン キヤンパス,見学会
学生寮

なし

費用
地域

東京都

学校名(カナ)

ホウヤコウトウガッコウ

住所

西東京市住吉町5丁目8−23

URL

https://www.metro.ed.jp/hoya-h/

設置学科

普通科

入試判定時に調査書を使用するか

500点

集団討論・個人面接

個人面接200点

小論文

作文300点

ESAT-J

20点

卒業生数

313名

国公立大学進学者数

2

卒業生の進路・進学

大学-257名 短大-3名 専門学校-30 名 就職-3名 その他-20名

土曜授業

年17回程度あり