1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 小平南高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値52

小平南高等学校

コダイラミナミコウトウガッコウ
公立・共学校・東京都
contactIcon

東京都小平市上水本町6丁目21−1

contactIcon

042-325-9331

contactIcon

contactIcon

JR国分寺駅・徒歩18分 / 西武国分寺線一恋ヶ窪駅・徒歩15分 / 西武多摩湖線一橋学園駅・徒歩20分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

419(男) 411(女)

土曜授業

年18回

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

国公立大学進学者数

4
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

1983年創立。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子419419
女子411411
設置学科

普通科

土曜授業

年18回

学校の種類

公立

性別区分

共学校

高大連携

東京経済大学と高大連携

制服

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

指定校推薦

束京理科大,学習院大,立 教大,中央大,法政大,日本大他。
卒業生数

279名

国公立大学進学者数

4

卒業生の進路・進学

大学ー227名短大ー 3名専門学校ー20 名その他ー29名

入試情報

募集定員

推薦:男女56名 一次:男女221名

選抜方法

推薦:調査票、個人面接、作文 一次:学力検査5教科

受験の特徴

一次の2020年度からの応募数(男女計) をみると350→296→403→345→363名となっており増減 特 を繰り返している。人気校だが私立志向とコロナ禍で変動しやすくなった模様。2024年度は応 報 募増の年で応募倍率は1.6倍台まで上がり厳しい入試だった。2025年度は応募減の可能性が高い。

学力検査/試験科目・配点・時間

5教科

学力検査:調査書

7:3

合格偏差値

80%5252
60%5454

2024年応募状況

推薦
一次
応募倍率
’24 男女3.25
’23 男子2.17
’23 女子2.38
合格ストーリーの件数

0

入試判定時に調査書を使用するか

450点

集団討論・個人面接

240点

小論文

210点

ESAT-J

20点

教育

コース

3年次の自由選択で情報とセキュリティを設置

カリキュラム

夏期休業中に大学受験対応の講座を約50開設。塾や予備校に頼らず合格する力をつける。③自然科学への関心が高められるよう,1年次に物理基礎と生物基礎をおき, 2年次は化学畢礎を全員が学習する。④必履修の「情報 I」のほか 3年次の自由選択で「情報セキュリティ」を設置。

進路指導

1年次から進路説明会を計画的に行う進路指導で現役での進路決定率は約90%。
SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

健脚大会は創立以来の伝統行事。最長50kmの道のりを歩く。

クラブ活動

美術部が全国大会に出展。

見学可能なイベント

文化祭説明会授業公開 見学会学校見学
生徒が受賞したコンテストや大会の結果

美術部が全国大会に出展

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
地域

東京都

学校名(カナ)

コダイラミナミコウトウガッコウ

住所

小平市上水本町6丁目21−1

URL

https://www.metro.ed.jp/kodairaminami-h/

設置学科

普通科

入試判定時に調査書を使用するか

450点

集団討論・個人面接

240点

小論文

210点

ESAT-J

20点

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

美術部が全国大会に出展

卒業生数

279名

国公立大学進学者数

4

卒業生の進路・進学

大学ー227名短大ー 3名専門学校ー20 名その他ー29名

土曜授業

年18回