※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします
男女別生徒数
開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
施設の写真
系列大学・短大への進学状況
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
寄付金・学債
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
1918年順心女学校として創立。2007年に現校名に改称し、女子校より共学化。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 112 | 117 | 117 | 346 |
女子 | 192 | 159 | 150 | 501 |
1918年
普通科
月2~3回
8:15
18:30
私立
共学校
270名
あり
あり
-
-
系列大学・短大への進学状況
2024年:東京大9 京都大5 東工大7 一橋大7 千葉大4 筑波大2 東京郊外大 横浜国大2 埼玉大 早稲田大112 慶応大81 上智大108 東京理科大98 学習院大15 明治大146 青山学院大47 立教大77 中央大66 法政大43 日本大20 東洋大13 駒澤大1 専修大2 東海大2 帝京大5 國學院大4 国際基督教大4 成蹊大7 成城大7 明治学院大9 神奈川大2 芝浦工大10 東京電機大21 津田塾大1 東京女子大5 日本女子大4 東京都市12 工学院8 立命館6 武蔵4 同支社3指定校推薦
私立海外大学合格状況
利用状況は横浜市大1,早稲田大3.東京理科大1,中央大1,国際基督教大1など。ほかに学習院大,明治大,青山学院大,立教大.法政大,日本大,東洋大,成曖大,成城大,芝浦工大,津田塾大,東京女子大,日本女子大,東京都市大,聖心女子大,白百合女子大,清泉女子大など推薦枠あり。大学進学者の内訳は文系53%、理系47%。 国公立大学へ文系15名・理系47、,海外大学へ32名が進学した。医学部医学科42名、歯学部6名、薬学部29名の合格が出ている。
42
延納
一般①:医療・サイエンス170/300 一般②:医療・サイエンス162/300募集定員
医進・サイエンス:国数英(各50分・各100点 英にリスニングあり)、個人面接(10分)、調査書 インターナショナル:国数英(国30分・ 50点, 数50分・50点、英50分・100点、数英は英語による出題)、個人面接(10分、日本語 英語)、成績表の写し、帰国生履歴データ※インターナショナルコースはTOEFL iBT100点で英語試験免除選抜方法
一般:[インターナショナル]英語検定2級または同等の英語力受験の特徴
68特待生・奨学生制度
国内生と別枠入試。学力検査:調査書
区分: '一般①', 登録・出願期間: '12/18~2/9', 試験日: '2/10', 入学金締切: '2/22' 区分: '一般②', 登録・出願期間: '12/18~2/11', 試験日: '2/12', 入学金締切: '2/22'入試日程
2/10 | 2/10 | 2/10 | 2/22 | |
---|---|---|---|---|
12/18~2/11 | 2/12 | 2/12 | 2/12 | 2/22 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 68 | |
60% | 72 |
0
1次納入388,000円。2次納入は残額を3/4(併願校発表が3/4以降の場合はその発表後)まで。併願者の1次納入は併願校発表後まで。
25,000円
入学手続時:7,500円 1年終了迄:22,500円
コース
高校からの入学生は医進 サイエンスコースまたはインターナショナルコースに所属する。カリキュラム
①医進 サイエンスコースは1年次より理系学部への進学を目標としている。大学レベルの研究設備で本格的な研究活動に取り組み、科学的視点・思考法・マインドを培う。②インターナショナルコースはほぼすべての授業を英語で行う。海外帰国子女教育研究指定校としての伝統を受け継ぎ、国際社会で活躍する人材の育成をめざす。国内外の大学進学に対応。③l年次より定期試験に大学入試問題を組み込む。解説授業により学習内容の定着を図ると共に、発展項目や入試問題への応用などを学ぶ。教育方針
「自律と共生」を掲げる。社会人としての知識と技能を身につけ、自らを律しながら意欲をもつて学ぶことができる人を育成する。キャリア教育
各分野のトップレベルで活躍する人物を迎えた講座や講演会などを実施。留学・海外研修
1年次のオーストラリア短期留学ではホームステイを行う。イギリスでのサマープログラム、シンガポールやアメリカの高校との交換留学なども用意。いずれも希望制。併願校(キャリア教育)
各分野のトップレベルで活躍する人物を迎えた講座や講演会などを実施。2年~
あり
あり
なし
なし
なし
なし
クラブ活動
チアリーディング部、デイベー卜部、ダンス部が全国大会出場の実績。見学可能なイベント
文系53/理系47/その他0(%) 医歯薬77名合格~19:30
あり
なし
-
寄付金・学債
区分: 挑戦校, 都立: , 神公立: , 私立: 慶應女子 東京学芸大附 筑波大附 区分: 最適校, 都立: 日比谷 西 戸山, 神公立: 横浜翠嵐 湘南 柏陽, 私立: 早大学院 青山学院 中央大学 市川 慶應義塾 区分: 堅実校, 都立: 青山 新宿 小山台 国際 三田, 神公立: 横浜緑ヶ丘 川和 市立横浜サイエンス 多摩 横浜国際(国際バカロレア), 私立: 明治学院 青陵 宝仙学園(理数) 朋優学院 東京科学大附入学手続時:120,000円 1年終了迄:360,000円
1,148,200円
入学時手続:62,550円 1年終了迄:187,650円 [制服・制定品代、PCなど情報端末機器代、教育充実費(医療・サイエンスコース144,000円、インターナショナルコース264,000円)あり。]
任意の学校施設設備拡充資金寄付1口10万円2口以上あり。
4,098,200
東京都
ヒロオガクエンコウトウガッコウ
港区南麻布5丁目1−14
https://www.hiroogakuen.ed.jp/
1918年
普通科
入学手続時:120,000円 1年終了迄:360,000円
1,148,200円
入学時手続:62,550円 1年終了迄:187,650円 [制服・制定品代、PCなど情報端末機器代、教育充実費(医療・サイエンスコース144,000円、インターナショナルコース264,000円)あり。]
任意の学校施設設備拡充資金寄付1口10万円2口以上あり。
4,098,200
1次納入388,000円。2次納入は残額を3/4(併願校発表が3/4以降の場合はその発表後)まで。併願者の1次納入は併願校発表後まで。
25,000円
入学手続時:7,500円 1年終了迄:22,500円
~19:30
大学進学者の内訳は文系53%、理系47%。 国公立大学へ文系15名・理系47、,海外大学へ32名が進学した。医学部医学科42名、歯学部6名、薬学部29名の合格が出ている。
42
月2~3回
2年~
8:15
18:30