男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
寄付金・学債
延納
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生の受け入れ
試験日
合格発表
手続日
受験料
80%偏差値 男子
80%偏差値 女子
合格ストーリーの件数
2024年合格最低点
オンライン授業
留学・海外研修
文系・理系クラスの割合
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
第2外国語
登校時間
下校時間
自転車通学
購買
携帯電話の持込
修学旅行・校外学習の行先
部活加入率
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
授業時間
習熟度別授業
ICT教育
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
災害時の対策
保護者会
保護者面談
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
1944年に工業系の学校として創立。1963年に普通科を設置。1990年より現校名。1998年男女共学募集開始。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 306 | 298 | 327 | 931 |
女子 | 159 | 176 | 178 | 513 |
1944年
普通科
-
-
-
私立
共学校
-
なし
-
寄付金・学債
-延納
特記なし。特待生・奨学生制度
-初年度費用
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
推薦枠
東海大学へ459名(文31,政治経済41,経営39,法23,教養17,児童教育12,人文1,国際文化4,国際17.文化社会49,理5,情報理工31,情報通信14,建築都市21,工71,海洋11,生物2,農2,体育14,医10,文理融合1,健康24,観光19),ハワイ東海インターナショナルカレッジヘ5名が付属推薦で進学した。募集定員
19:00選抜方法
-帰国生の受け入れ
519名見学可能なイベント
160,000円学力検査/試験科目・配点・時間
共学校学力検査:調査書
推薦:170名 一般:170名入試日程
12/20~1/18 | 1/22 | 1/23 | 1/24 | |
---|---|---|---|---|
一般 | 12/20~2/6 | 2/10 | 2/11 | 2/13 |
応募状況
-
2024年入試情報
-
-
-
-
2024年:東京経済1、関東学院1
-
-
私立
推薦: 作文(50分400字).グループ面接(10分),調査書 一般: 国数英(各50分各100点マークシート・英の一部に記述式あリリスニングあり),グループ面接(10分),調査書
25,000円
-
-
-
-
-
-
-
-
-
受験の特徴
-入試問題のタイプ・傾向
-併願校
区分 | 登録・出願期間 | 試験日 | 入学金締切 | |
---|---|---|---|---|
推薦 | 12/20~1/18 | 1/22 | 1/24 | |
一般 | 12/20~2/6 | 2/10 | 2/13 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 50 | |
60% | 72 | 0 |
この学校の受験生が通っていた塾
-
2024年応募状況
-
0
〇
キャリア教育
-概要
-併願校(キャリア教育)
--
あり
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
-留学・海外研修
ヨーロッパ研修旅行やハワイカナダオーランド海外研修旅行,ハワイやカナダヘの中期留学などを実施している。国際理解教育/交流
-探究学習
--
-
-
なし
なし
なし
-
学校の周辺環境
-学校生活全般
--
-
-
-
-
-
あり
-
-
-
-
なし
学校の環境
-行事
-クラブ活動
スキー部や吹奏楽部,剣道部,ダンス部などが全国レベルで活躍。施設内容
さいたま新都心に近い総合グラウンドは30,000ドの広さ。人工芝の競技場をはじめ野球場,全天候型テニスコートなどを設置。特徴的なイベント
-学習フォロー体制
--
420,000円
-
-
-
-
-
-
-
コース
サイエンスと普通の2クラス制。カリキュラム
①2004年度から2021年度まで4期連続18年のスーパーサイエンスハイスク一ル指定校。サイエンスクラスでは大学や研究機関と連携し,科学に関する基礎力や問題発見解決力などの諸能力を高める。 ②独自科ロ「高校現代文明論」を設定。文明のあり方を通して自らの生き方を考え,人道主義人格主義に基づいた思想を培う。 ③英語では7名のネイティヴ教員が常駐し少人数制の授業を実施。いつでも英語で会話ができる環境を用意。全体でGTECを受験し,英語4技能を定着させる。 ④3年次後期に東海大学への体験留学制度があり,大学入学後に受講科目が単位認定される。年間スケジュール
-教育方針
「調和のとれた文明社会を建設する」という理想を掲げ,明日の歴史を担う強い使命感と豊かな人間性をもつ人材を育てる。特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-在校生に人気の塾
-内申基準
-週あたりの授業時間数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あり
2年~
-
なし
-
-
進路指導
-主な大学合格状況(既卒生含む)
〇系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
遠隔早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
--
-
287,100円
-
-
-
芸能活動
-いじめ対策・対応
-施設の耐震改修状況
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
-
-
-
-
-
東京都
トウカイダイガクフゾクタカナワダイコウトウガッコウ
港区高輪2丁目2−16
https://www.takanawadai.tokai.ed.jp/
1944年
普通科
-
-
-
-
-
-
2024年:東京経済1、関東学院1
-
-
私立
推薦: 作文(50分400字).グループ面接(10分),調査書 一般: 国数英(各50分各100点マークシート・英の一部に記述式あリリスニングあり),グループ面接(10分),調査書
25,000円
〇
-
420,000円
287,100円
あり
2年~