男女別生徒数
開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
施設の写真
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
延納
合格ストーリーの件数
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
授業時間
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
修学旅行・校外学習の行先
寄付金・学債
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
1899年成女学校創立。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 0 | |||
女子 | 14 | 11 | 18 | 43 |
1899年
普通科
〇 隔週
8:15
18:00
私立
女子校
-
あり
あり
-
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
2023年:こども教育宝仙大、尚美学園大、杏林大、東京家政学院大、広島大、他。系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
淑徳大1、宝塚大1、日本経済大1など。ほかに桜美林大、大妻女子大、日本薬科大、東京農大、実践女子大、拓殖大、駒沢女子大、城西大、東京福祉大、城西国際大、聖徳大、跡見学園女子大、駿河台大、女子美大、横浜美大、昭和音大、女子栄養大、東京医療保健大、東京純心大、尚美学園大など推薦枠あり。海外大学合格状況
-16名
大学進学はいずれも私立大学で,内訳は文系50%、理系25%、他25%。
四年制大学:12名、専修・各種学校:4名
延納
一般で専願以外は公立発表後まで。募集定員
推薦・一般:30名選抜方法
推薦 推薦A:作文(50分・600~800字・100点)、保護者同伴面接(15分)、調査書 推薦B・特別推薦:適性検査(国数英各5分)、作文(50分・600~800字・100点)、保護者同伴面接(15分)、調査書、ほかに希望制で自己PR(10分・20点) ※推薦B・特別推薦は漢字・数字・英語検定3級で街頭する適性検査免除 一般 国数または国英(各50分・各100点)、作文(50分・600~800字・100点)、個人面接(10分)、調査書、ほかに希望制で自己PR(10分・20点) 3科目・併願優遇:国数英(各50分・各100点)、作文(50分・600字~800字・100点)、個人面接(10分)、調査書、ほかに希望制で自己PR(10分・20点) ※いずれも漢字・数学・英語検定各3級は入試点に加点受験の特徴
-特待生・奨学生制度
併願優遇を除く各入試で内申による3段階の特待生制度あり。学力検査/試験科目・配点・時間
-学力検査:調査書
-入試日程
1/15~19 | 1/22 | 1/23 | 1/25 | |
---|---|---|---|---|
一般① | 1/25~2/8 | 2/10 | 2/14 | 2/16 |
一般② | 1/25~2/8 | 2/11 | 2/14 | 2/16 |
併願校
区分 | 都立 | 埼公立 | 私立 | |
---|---|---|---|---|
挑戦校 | 武蔵丘 芦花 鷺宮 杉並 小岩 | 朝霞西 鳩ケ谷 浦和東 | 川村 宝仙学園(女子) 神田女学園 貞静学園 藤村女子 | |
最適校 | 板橋 飛鳥 日本橋 大泉桜 忍岡 | 志木 川口東 新座柳瀬 川口青陵 | 武蔵野 小石川淑 徳 二階堂 瀧野川女子 大東学園 | |
堅実校 | 練馬 千歳丘 大山 深沢 葛西南 | ふじみ野 川越初雁 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 38 | |
60% | 42 |
0
-
-
-
-
20,000円
非公表
コース
-カリキュラム
①英語はアウトプット重視で、授業の多くにネイティヴ教員が参加する。ICTを活用したオンライン英会話は自宅でも受講できる。英語検定準2級取得が目標。 ②1年次から行う「自主研究ゼミ」は人文・芸術・社会・生活・自然科学の5分野。成分流の探究学習で、「好き・得意」を将来の進路に結び付けていく。様々な大学との連携で、商品開発や高度な実験などにも取り組む。 ③授業の一環として資格取得をめざす。英語検定、漢字検定など5種が必修で、興味に応じて保育技術検定、色彩検定なども選択可。 ④自己表現力を磨くプログラムを展開。デザイン、ミュージカル、エッセイ、フォト、トークなど7つのクラスを設置。 ⑤小論文は大学入試に対応した授業を選択できるほか、短期講習や放課後の指導体制も整えている。教育方針
「表現教育」「リーダー教育」「キャリア教育」の3つの柱を教育の指針に掲げ、社会で活躍できる自律・自立した生徒を育成する。キャリア教育
-留学・海外研修
希望制のニュージーランド短期留学を春・夏の年2回実施している。探究学習
-進路指導
-併願校(キャリア教育)
--
-
あり
あり
なし
なし
なし
なし
行事
-クラブ活動
かいけつ部(マーケティング部)がビジネスコンテスト全国大会で優秀賞受賞。軽音部も全国大会に出場の実績をもつ。2024年度チアリーディング部を創部。施設内容
-見学可能なイベント
文化祭/説明会/オープンスクール~18:00
-
かいけつ部(マーケティング部)がビジネスコンテスト全国大会で優秀賞受賞。
-
-
なし
-
寄付金・学債
-230,000円
408,000円 (1年終了まで)
160,000円
929,000円
5,000円
-
東京都
ナリオンナコウトウガッコウ
新宿区富久町7−30
https://www.seijo-gk.ac.jp/
1899年
普通科
230,000円
408,000円 (1年終了まで)
160,000円
929,000円
5,000円
-
-
-
-
-
20,000円
非公表
~18:00
-
かいけつ部(マーケティング部)がビジネスコンテスト全国大会で優秀賞受賞。
16名
大学進学はいずれも私立大学で,内訳は文系50%、理系25%、他25%。
四年制大学:12名、専修・各種学校:4名
〇 隔週
-
-
8:15
18:00
-
-