1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 東邦音楽大学附属東邦高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値48

東邦音楽大学附属東邦高等学校

トウホウオンガクダイガクフゾクトウホウコウトウガッコウ
私立・共学校・東京都
contactIcon

東京都文京区大塚4丁目46−9

contactIcon

03-3946-9668

contactIcon

contactIcon

丸ノ内線一新大塚駅・徒歩3分 / 有楽町線護国寺駅・徒歩8分 / JR一大塚駅・徒歩10分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

0(男) 0(女)

開校年

1948年

土曜授業

あり

登校時間

8:30

下校時間

17:00

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

東邦音楽大学.東邦音楽短期大学への推薦制度がある。進学状況は非公表。

進学先学部の文系・理系割合

非公表
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

受験料

28,000円

2024年合格最低点

非公表
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

習熟度別授業

なし

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

自習室

~17:00
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

寄付金・学債

任意の21世紀学園整備資金1口 3万円2回以上あり。

入学金

200,000円

授業料

454,800

施設設備費

230,000円

初年度費用合計

1033600円
基本情報

沿革

1948年開校。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子0
女子0
開校年

1948年

設置学科

音楽科

土曜授業

あり

登校時間

8:30

下校時間

17:00

学校の種類

私立

性別区分

共学校

グラウンド

あり

制服

あり

帰国生受入

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

非公表

系列大学・短大への進学状況

東邦音楽大学.東邦音楽短期大学への推薦制度がある。進学状況は非公表。

指定校推薦

非公表

海外大学合格状況

非公表
卒業生数

非公表

進学先学部の文系・理系割合

非公表

卒業生の進路・進学

進路内訳は非公表。

入試情報

募集定員

推薦:定員60名 のうち約50% 一般:定員内

選抜方法

推薦:作文(45分600~800字).専攻実技,保護者同伴面接,調査書,ほかに声楽専攻と作曲専攻は副専攻ピアノ,作曲専攻は四声体和声(50分)または楽典(50分)または任意の自作曲(出願時提出・1曲以上)から1つを選択 一般:作文(45分600~800字),専攻実技.ソルフェージュ(聴音または新曲視唱,コールユープンゲン),保護者同伴面接,調査書,ほかに声楽専攻と作曲専攻は副専攻ピアノ,作曲専攻は四声体和声(50分)または楽典(50分)または任意の自作曲(出願時提出・1曲以上)から1つを選択

特待生・奨学生制度

入試の成績優秀者を特待生認定。入学金減免。

入試日程

1/16~18
1/22
1/22
1/24
一般1/25~2/72/102/102/14

併願校

区分
都立
埼公立
私立
挑戦校大宮光陵(音)桐朋女子(音),八王子学園(総合),国立音大附(音)
最適校総合芸術(音)芸術総合(音)上野学園(音),品川学藝(ミュージック),東邦音大二
堅実校松伏(音)

合格偏差値

80%4848
60%4444
合格ストーリーの件数

0

受験料

28,000円

2024年合格最低点

非公表

教育

カリキュラム

①ピアノ,声楽,管弦打楽器,作曲から1つを専攻として選択する。 ②実技は東邦音楽大学短期大学の教授がマンツーマンで指導する。ピアノ専攻は演奏の土台となるテクニックを独自のテキストを用いて確実に向上させる。ほかに副専攻として管弦打楽器レッスンも受講が可能。 ③ソルフェージュ(聴音・新曲視奏)は習熟度別の少人数クラスで指導を実施。 ④語学力強化のため,外国人講師による英語教育を展開。併設大学進学後のウィーン短期留学に備え,3年次にドイツ語も学ぶ。 ⑤幅広い可能性に対応できるよう,普通教科も音楽専門教科に対してバランスよく配置している。

教育方針

「音楽芸術研鑽の一員教育を通じ,情操豊かな人格形成を目途とする」を建学の精 神に掲げる。高等学校においては中学校で身につけた基礎学力の一層の充実を図り,更なる学 力の定着・充実を目標とする。音楽実技では生徒一人ひとりと十分なコミュニケーションを図 り,個々の能力に合わせた選曲など学習意欲を引き出すことができる指導を行う。
習熟度別授業

なし

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

毎年開催される東邦ミュージツクフェスティバルには,中学生から大学院生までが参加。ほかにも定期研究発表演奏会,中高生徒と教員によるコンサートなど発表の場が多い。

施設内容

文京キャンパスは大学院や短期大学も併設する。図書館には楽譜を含む音楽専門書約7,500冊を所蔵。音楽ホール・グランドピアノを2台設置したレッスン室,室内楽演奏会の舞台となるホワイエなど音楽学習施設が充実。

見学可能なイベント

ミュージックフェスティバル/説明会/体験レッスン/講習会
自習室

~17:00

学食

あり

学生寮

なし

行事の画像

-

費用

寄付金・学債

任意の21世紀学園整備資金1口 3万円2回以上あり。
入学金

200,000円

授業料

454,800

施設設備費

230,000円

初年度費用合計

1033600円

その他費用

148,800円[制服 制定品代あり。]

地域

東京都

学校名(カナ)

トウホウオンガクダイガクフゾクトウホウコウトウガッコウ

住所

文京区大塚4丁目46−9

URL

https://www.toho-music.ac.jp/highschool/

開校年

1948年

設置学科

音楽科

入学金

200,000円

授業料

454,800

施設設備費

230,000円

初年度費用合計

1033600円

その他費用

148,800円[制服 制定品代あり。]

受験料

28,000円

2024年合格最低点

非公表

自習室

~17:00

卒業生数

非公表

進学先学部の文系・理系割合

非公表

卒業生の進路・進学

進路内訳は非公表。

土曜授業

あり

登校時間

8:30

下校時間

17:00