男女別生徒数
開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
施設の写真
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
1923年に東京保善商業学校として創立。2012年に専門学科募集停止。2014年男子校より共学化。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 277 | 290 | 305 | 872 |
女子 | 233 | 223 | 207 | 663 |
1923年
普通科
あり
8:15
19:00
私立
共学校
あり
あり
あり
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
2024年:東京大2、京都大1、一橋大1、千葉大6、筑波大3、 東京外大1、横浜国大1 早稲田大26、慶応大19、上智大6、東京理科大54、学習院大32、 明治大64、青山学院大34、立教大52、中央大35、法政大74、 日本大140、東洋大133、駒澤大35、専修大60、大東文化大13、 東海大43、亜細亜大9、帝京大29、國学院大24、成蹊大9、 成城大17、明治学院大26、獨協大45、神奈川大9、芝浦工大22、 東京電機大38、津田塾大3、東京女子大6、日本女子大4 その他 千葉工370、立正26、東京都市24、武蔵20、東京経済11、大妻4、 白百合4、工学院2、共立2、立命館1、聖心1指定校推薦
早稲田大,東京理科 大,学習院大,中央大,法政大,日 本大,東洋大,駒澤大,専修大,東 海大,帝京大,國學院大,成曖大, 成城大,明治学院大,獨協大,神奈 川大,芝浦工大,東京電機大など推 薦枠あり。375名
20
四年制大学:344名 短期大学:2名 専修・各種学校:11名 就職:0名 進学準備・他:18名
募集定員
推薦:120名 コース内訳は―般を含め S特コース80名,特進コース160名 一般:120名選抜方法
推薦:適性検査(国数英各50分各100点 英にリスニングあり).調査書 一般:国数英(各50分 各100点 英にリ スニングあり),調査書特待生・奨学生制度
入試成績上位者に対する 3段階の特待制度がある。入試日程
1/6~16 | 1/22 | 1/22 | 1/24 | |
---|---|---|---|---|
B推薦 | 1/6~16 | 1/22 | 1/22 | 公立発表日 |
一般① | 1/6~26 | 2/10 | 2/10 | 公立発表日 |
一般② | 1/6~26 | 2/11 | 2/11 | 公立発表日 |
併願校
区分 | 都立 | 千・埼公立 | 私立 | |
---|---|---|---|---|
挑戦校 | 青山 新宿 竹早 小山台 三田 | 船橋 千葉東 薬園台 小金 越谷北 | 中央大学 明治学院 芝浦工大附 国学院 専大松戸 | |
最適校 | 小松川 駒場 北園 城東 上野 | 船橋東 鎌ヶ谷 国府台 幕張総合 越谷南 | 淑徳巣鴨 東洋 東洋大京北 日大一 実践学園 | |
堅実校 | 江戸川 墨田川 深川 江北 東 | 津田沼 松戸国際 国分 検見川 草加 | 二松学舎 郁文館 足立学園 錦城学園 昭和学院 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 62 | 62 |
60% | 66 | 66 |
2024年応募状況
区分 | 応援数 | 受験数 | 合格数 | 実質倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
S特A推薦 | 32 | 31 | 31 | 1.0 | |
S特B推薦 | 609 | 414 | 414 | 1.0 | |
S特一般 | 190 | 157 | 137 | 1.1 | |
特進A推薦 | 78 | 78 | 78 | 1.0 | |
特進B推薦 | 180 | 146 | 146 | 1.0 | |
特進一般 | 345 | 296 | 120 | 2.5 |
0
20,000円
一般②:S特236,特進224(/300)
コース
S特特進の2コース制。内部進学生とは3年間別クラス編成。カリキュラム
①学校完結型の学習瑣境で,自ら考え学ぷ学習習慣をつける。②S特コースはグローバルな探究力を養い最難関国立大学をめざす。③特進コースは国公立・難関私立大学を目標に,自ら学ぷ力を高度に育成。④1年次に実在の企業を顆材としたリアルな探究テーマに取り組む「クエストエデュケーションプログラム」に挑戦。企業からの課題に対してプランを完成させプレゼンテーションを行う。⑤Alによる記憶定着システムや「オンライン国際交流プログラム」などICTを主体的な学びに活用。⑥金融や経済の発展に貢献した創立者・安田善次郎の生き方を手本に道徳の授業を行う。教育方針
「自学創造」を掲げる。自ら考え. 学び.倉り造的学力 人間力を身につけ,グロー バル社会に貢献する人物を育成する。留学・海外研修
2年次の修学旅行はシンガポール を訪問。ほかに希望者は, 1年次にニュージ一ランドまたはオーストラリアで3カ月の短期留学や, 1,2年次に2週間の夏休みニュージ一ランド語学研修に参加できる。2年~
なし
なし
なし
なし
なし
なし
クラブ活動
生物クラブが国際大会出場の実績。卓球クラブ、山岳クラブは全国大会出場、見学可能なイベント
体育祭/文化祭/説明会~19:45
なし
-
235,000
408,000
172,000
1,460,85
645850 制服・制定品代あり。
東京都
ヤスダガクエンコウトウガッコウ
墨田区横網2丁目2−25
https://www.yasuda.ed.jp/
1923年
普通科
235,000
408,000
172,000
1,460,85
645850 制服・制定品代あり。
20,000円
一般②:S特236,特進224(/300)
~19:45
375名
20
四年制大学:344名 短期大学:2名 専修・各種学校:11名 就職:0名 進学準備・他:18名
あり
2年~
8:15
19:00