1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 立志舎高等学校(通信制)
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

立志舎高等学校(通信制)

リッシシャコウトウガッコウ (ツウシンセイ)
私立・共学校・東京都
contactIcon

東京都墨田区太平2丁目9−6

contactIcon

03-5608-1033

contactIcon

contactIcon

JR・半蔵門線一錦糸町駅・徒歩5分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

408(男) 352(女)

開校年

1999年

土曜授業

あり

登校時間

9:20

下校時間

19:00

施設の写真

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

大学進学はいずれも私立大学で,全員が文系進学だった。コースごとの進学率は平日コース64%,土曜コース58%だ った。
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

受験料

20,000円

2024年合格最低点

非公表
icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

習熟度別授業

なし

オンライン授業

なし

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

自習室

土曜コースは土曜日に登校し科目別授業 (スクーリング)を行う。平日は16:00ま で自習室を開放。
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

平日250,000円 土曜50,000円

授業料

平日370,000円 土曜280,000円

施設設備費

平日190,000円 土曜20,000円

初年度費用合計

平日839,277円 土曜367,748円
基本情報

沿革

1999年開校。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子120145143408
女子128118106352
開校年

1999年

設置学科

普通科 (通信制)

土曜授業

あり

登校時間

9:20

下校時間

19:00

学校の種類

私立

性別区分

共学校

グラウンド

あり

制服

あり

校内施設の画像

-

施設の写真

-

制服図鑑

-

進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

都立大1,上智大1,東京理科大 0,青山学院大 0 ,中央大0,法政大 0 ,日本大 0 ,東洋大 0 ,専修大 0 ,大東文化大 0,東海大1,亜細亜大1,帝京大0 ,成城大0,獨協大0,玉川大3,桜美林大2,関東学院大0,杏林大2,日本薬科大1,関西大1,武蔵野大1,帝京平成大4,東京工科大1,目白大1,帝京科学大4,日本獣医生命科学大4,文京学院大3,中央学院大0,明海大1

系列大学・短大への進学状況

大学進学はいずれも私立大学で,全員が文系進学だった。コースごとの進学率は平日コース64%,土曜コース58%だ った。

指定校推薦

利用状況は立正大1, 日本薬科大 1,帝京科学大 1,東京福祉大 2,西武文理大 1,明海大 4, 尚美学園大 1など。ほかに大東文化大,城西大,日白大,フェリス女学院大,城西国際大,麗澤大,和洋女子大,中央学院大,東京情報大,江戸川大,川村学園女子大,千葉科学 大,駿河台大,山梨英和大,東京工芸大,横浜美大,東京家政学院大,嘉悦大など推薦枠あり。
卒業生数

208名

卒業生の進路・進学

四年制大学:50 名 短期大学: 0名 専修・各種学校: 78名 就職: 15名 進学準備・他 65名

入試情報

延納

併願者は併願校発表後まで。

募集定員

推薦:平日コース100名 ,土曜コース100名 一般:平日コース100名 ,土曜コース300名※一般②以降を含む

選抜方法

A推薦 :個人面接 (15~ 20分 ),調査書  B推薦 :作文 (出願時提出・400字),個人面接 (15~ 20分),調査書 一般 作文 (出願時提出・400字 ),個人面接 (15~20分 ),調査書

特待生・奨学生制度

各入試で特待生を選抜。学力特待生は 3年次の内申5科21で入学金と施設費・授業料3年間免除。クラブ特待生は野球・吹奏楽部対象。入学金と施設費・授業料 3年間免除または入学金免除。選抜特待生は入試(面接)で 選抜。入学金と施設費・授業料3年間免除。 ほか経済的事情に対応した経済特待生を10名程度選抜。入学金免除または施設費・授業料 3 年間免除。

入試日程

12/20~1/18
1/22
1/23
1/25
B推奨12/20~1/181/221/231/25
一般①12/20~2/72/102/112/13

2024年応募状況

区分
応募数
受験数
合格数
実質倍率
平日 A推薦・B推薦1271271271.0
平日 一般①1611581561.0
土曜 A推薦・B推薦2121211.0
土曜 一般①2323221.0
合格ストーリーの件数

0

受験料

20,000円

2024年合格最低点

非公表

教育

コース

平日コースと土曜コースがある。平日コースは普通,特進,進学の3クラスを設置している。

カリキュラム

①平日コースの授業はアクティブ・ラーニングの「ゼミ学習」が中心。講義の後に,演習問題を6~ 8名 のグループで討論し,生徒同士で教え合い,問題を解決する。普通クラスは火・木曜5・6時間目を選択科目にあてる。普通クラスと進学クラスは土曜休み。②特進クラスは国公立・難関私立大学,進学クラスは私立大学・専門学校への進学を目指す。成績ではなく志望により選択する。③特進クラスは平日19:00まで補講を実施し,土曜日は弱点克服講座などを開く。④土曜コースは土曜日に登校し科目別授業 (スクーリング)を行う。平日は16:00ま で自習室を開放。私服登校可。行事やクラブ活動は平日コースと合同で実施。

教育方針

自由な校風のもと自主性と自律を重視し,ゼミ学習を通じて生徒の個性と実力を伸ばし,幅広い個性を持つ一人ひとりが知識だけでなく社会の中で豊かな気持ちで生きていける人間形成をめざす。

留学・海外研修

2年次の夏休みにオーストラリアのパースで研修を行う。希望制。
文理選択

2年~

習熟度別授業

なし

オンライン授業

なし

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

クラブ活動

体育系クラブは全日制の大会に出場。専用グラウンドのある野球部が活躍。

見学可能なイベント

文化祭/説明会/体験ゼミ学習 (平日コース)/個別見学対応
自習室

土曜コースは土曜日に登校し科目別授業 (スクーリング)を行う。平日は16:00ま で自習室を開放。

アルバイト

学生寮

なし

行事の画像

-

費用
入学金

平日250,000円 土曜50,000円

授業料

平日370,000円 土曜280,000円

施設設備費

平日190,000円 土曜20,000円

初年度費用合計

平日839,277円 土曜367,748円

その他費用

平日29,277円 土曜17,748円

地域

東京都

学校名(カナ)

リッシシャコウトウガッコウ (ツウシンセイ)

住所

墨田区太平2丁目9−6

URL

https://www.risshisha.ed.jp/

開校年

1999年

設置学科

普通科 (通信制)

入学金

平日250,000円 土曜50,000円

授業料

平日370,000円 土曜280,000円

施設設備費

平日190,000円 土曜20,000円

初年度費用合計

平日839,277円 土曜367,748円

その他費用

平日29,277円 土曜17,748円

受験料

20,000円

2024年合格最低点

非公表

自習室

土曜コースは土曜日に登校し科目別授業 (スクーリング)を行う。平日は16:00ま で自習室を開放。

卒業生数

208名

卒業生の進路・進学

四年制大学:50 名 短期大学: 0名 専修・各種学校: 78名 就職: 15名 進学準備・他 65名

土曜授業

あり

文理選択

2年~

登校時間

9:20

下校時間

19:00

アルバイト