男女別生徒数
開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
延納
合格ストーリーの件数
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
授業時間
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
修学旅行・校外学習の行先
寄付金・学債
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
1940年東京機械工科学校として創立。1998年現校名となる。2011年より女子の募集開始。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 187 | 151 | 98 | 436 |
女子 | 165 | 160 | 85 | 410 |
1940年
普通科
あり
8:30
19:00
私立
共学校
―
あり
あり
主な大学合格状況(既卒生含む)
2024年:横浜国大1.早稲田2.東京理科大1.明治大4.中央5.日大37.東洋7.駒澤大2.専修5.東海大12.亜細亜大4.帝京7.國學院2.成蹊1.成城3.明治学院4.神奈川大7.芝浦工大1.東京電機大2.関東学院1.東京都市大4.武蔵3.立正3.同志社2系列大学・短大への進学状況
―指定校推薦
東京理科大,日本大,東洋大.駒澤大,専修大,大東文化大,東海大,亜細亜大,帝京大.國學院大,成城大,明治学院大,神奈川大など推薦枠あり。海外大学合格状況
―267名
未集計
2
四年制大学:196名 短期大学:4名 専修・各種学校:43名 就職:1名 進学準備・他:23名
延納
[返還]3/30までの入学辞退者には入学手続金を返還。募集定員
推薦;約 110名※第 1志望推薦.推薦Ⅱ (―能・―芸・スポーツに秀でた第 1志望の者。スタンダードキャリアコース対象。スポーツサイエンスクラスは内申基準なし) 一般[併願優遇 (公私とも可)あり];A日程約90名.B日程約40名 .C日程約40名選抜方法
推薦;第 1志望推薦 :個人面接,調査書 推薦Ⅱ:基礎力適性検査,個人面接,調査書 一般;国数英 (英にリスニングあり).個人面接,調査書 ※推薦 一般とも,スポーツサイエンスクラス希望の外部団体所属者と個人運動競技者は,ほかに所属団体在籍証明書類,競技記録コピー受験の特徴
―特待生・奨学生制度
内申,入試成績による特待生3種,スポーツサイェンスクラス対象の特待生を認定。学力検査/試験科目・配点・時間
―学力検査:調査書
―入試日程
区分 | 登録・出願 | 試験 | 発表 | 手続締切 |
---|---|---|---|---|
------------- | ---------------- | ---------- | ------------- | --------- |
推薦 | 12/20~1/17 | 1/22 | 1/22 | 1/25 |
併願優遇 | 12/20~1/30 | 2/11 or 13 or 15 | 2/12 or 14 or 15 | |
A日程 | 12/20~2/10 | 2/11 | 2/12 | |
B日程 | 12/20~2/13 | 2/13 | 2/14 | |
C日程 | 12/20~2/15 | 2/15 | 2/15 | |
[2次募集] | 3/6 |
併願校
区分 | 都立 | 神公立 | 私立 | |
---|---|---|---|---|
挑戦校 | 駒場 目黒 狛江 広尾 雪谷 | 市立桜丘 市立東 生田 港北 市立橘 | 別澤大字 多摩大目黒 目黒日大 文教大付 東海大高輪台 | |
最適校 | 田園調布 芦花 向丘 杉並 晴海総合 | 元石川 住吉 岸根 市立高津 荏田 | 品川翔英 国士舘 駒場学園 正則 自由ヶ丘 | |
堅実校 | 松原 つばさ総合 大崎 桜町 世田谷総合 | 麻生 城郷 百合丘 川崎北 市立幸 | 大森学園 日体大荏原 品川学藝 東京実業 大東学園 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 62 | 62 |
60% | 58 | 58 |
2024年応募状況
区分 | ||
---|---|---|
推薦 | ||
一般A | ||
一般B | ||
一般C |
0
―
―
―
―
23,000円
未公開。
コース
スーバープレミアム,プレミアム,アドバンス,スタンダードキヤリアの4コース制。内部進学生とは3年間別クラス編成。カリキュラム
①スーパープレミアムとプレミアムコースはカリキュラムが同じで合同授業もある。スーパープレミアムコースは国公立大学進学をめざし,必修の課外授業や講習会を開講。プレミアムコースは国公立大学をはじめ幅広い希望に対応している。 ②アドバンスコースは私立大学上位校をめざす。他のコースと合同の授業もあるが,3教科はコース単独での授業を実施。課外授業や講習も用意。 ③スタンダードキャリアコースは1年次にスポーツサイエンスクラスを設置。対象は男子ラグビーフツトボール・女子バスケツトボール,空手道の各部と個人競技選手。2年次に文系,理系,スポーツサイエンス系に再編成される。コース特性に合わせた教材を使用し学習の質 量の充実を図る。教育方針
「明朗・勤勉 礼節」を建学の精神に掲げる。生徒の個性を見据えて,学力と人格の両面を伸ばすことを念頭に置き,知的活動を通じて国際社会に貢献できる人物を育てる。キャリア教育
―留学・海外研修
希望選抜制のオーストラリア語学研修がある。2年次の夏に実施。探究学習
―進路指導
―併願校(キャリア教育)
―2年~
―
なし
あり
なし
なし
なし
なし
行事
―クラブ活動
ラグビーフツトボール部.空手道部,水泳部が全国大会出場の実績をもつ。施設内容
―見学可能なイベント
文化祭/説明会/オープンスクール/個別相談会/個別見学対応~18:00
―
―
―
届出
あり
なし
寄付金・学債
―250,000円
486,000円 ※2023年度実績。[入学前納入]1年終了迄の小計のうち約334,000円 。[授業料納入]3回分割。
110,000円
約1,096,400円
約250,400円 [その他]制服 制定品代.模擬試験 実習 教具費用.lCT使用料,共済掛金.修学旅行積立金あり。
―
東京都
メグロガクインコウトウガッコウ
目黒区中目黒1丁目1−50
https://www.meguro.ac.jp/
1940年
普通科
250,000円
486,000円 ※2023年度実績。[入学前納入]1年終了迄の小計のうち約334,000円 。[授業料納入]3回分割。
110,000円
約1,096,400円
約250,400円 [その他]制服 制定品代.模擬試験 実習 教具費用.lCT使用料,共済掛金.修学旅行積立金あり。
―
―
―
―
―
23,000円
未公開。
~18:00
―
―
267名
未集計
2
四年制大学:196名 短期大学:4名 専修・各種学校:43名 就職:1名 進学準備・他:23名
あり
―
2年~
8:30
19:00
届出
―