男女別生徒数
開校年
土曜授業
登校時間
下校時間
施設の写真
延納
合格ストーリーの件数
受験料
2024年合格最低点
留学・海外研修
習熟度別授業
オンライン授業
SGH指定
SSH指定
バカロレア
宗教教育
自習室
修学旅行・校外学習の行先
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
沿革
1872年数学者上野清が開設した上野 塾が前身。1954年より現校名。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 249 | 207 | 176 | 632 |
女子 | 154 | 143 | 131 | 428 |
1872年
普通科
あり
8:25
19:30
私立
共学校
あり
あり
あり
-
-
主な大学合格状況(既卒生含む)
2024年:筑波大1,早稲田大1,慶応大2,上智大1,東京理科大2,学習院大4,明治大7,立教大1,中央大7,法政大5,日本大8,東洋大6,駒澤大7,専修大12,大東文化大8,東海大17,亜細亜大4,帝京大23,國學院大1,成蹊大1,成城大3,明治学院大4,獨協大7,神奈川大11,芝浦工大1,東京電機大1,関東学院17,千葉工9,立正4,東京経済2,武蔵1,東京都市1指定校推薦
東京理科大,青山学院大,法政大,日本大,東洋大,駒澤大,専修大,東海大,帝京大,國學院大,成嗅大,成城大,明治学院大,獨協大,神奈川大,芝浦工大,東京電機大,武蔵大,玉川大,工学院大,東京都市大,立正大,国士舘大,東京経済大,千葉工大,桜美林大,関東学院大,大妻女子大,聖心女子大,自百合女子大,東邦大,日本薬科大,武蔵野大,東京農大,実践女子大,明星大など推薦枠あり。306名
四年制大学:230名 短期大学:4名 専修・各種学校:22名 就職:1名 進学準備・他:49名
延納
一般の併願者は公立発表後まで。募集定員
推薦:推薦Ⅰ120名,推薦Ⅱ30名 一般:一般①125名 ②20名 ③ 5名選抜方法
推薦I:作文(60分・400字),個人面接(5分),調査書 推薦Ⅱ:適性検査(国数英計60分・各50点・マークシート),個人面接(5分),調査書 一般①:国英または数英(国数50分・英60分・各100点・マークシート・英にリスニ ングあり),個人面接(5分),調査書 一般②:国数英理社より1科(60分・100点),個人面接(10~ 15分),調査書 一般③ :国数英より1科(60分・100点),個人面接(10~ 15分),調査書特待生・奨学生制度
推薦は内申により奨学生A~ C(スポーツ奨学生A~ Cもあり),一般は内申と入試成績により奨学生D・E認定。入試日程
12/20〜1/17 | 1/22 | 1/23 | 1/25 | |
---|---|---|---|---|
一般① | 12/20〜1/27 | 2/10 | 2/11 | 2/15 |
一般② | 12/20〜2/13 | 2/13 | 2/13 | 2/16 |
一般③ | 12/20〜2/17 | 2/17 | 2/17 | 2/20 |
併願校
区分 | 都立 | 神公立 | 私立 | |
---|---|---|---|---|
挑戦校 | 小山台,駒場,目黒,狛江 | 神奈川総合,市立金沢,新城,市立川崎総合科学(科学),市立東 | 朋優学院,文教大付,目黒日大,多摩大目黒,日本大学 | |
最適校 | 調布南,雪谷,田園調布,広尾,芦花 | 生田,港北,市立橘,住吉,鶴見 | 日本工大駒場,立正大立正,品川翔英,駒場学園,鶴見大附 | |
堅実校 | 晴海総合,つばさ総合,松原,大崎,桜町 | 市立高津,横浜清陵,荏田,川崎,百合丘 | 目黒学院,正則,大森学園,品川学藝 |
合格偏差値
男 | 女 | |
---|---|---|
80% | 54 | 54 |
60% | 50 | 50 |
2024年応募状況
区分 | 応募数 | 受験数 | 合格数 | |
---|---|---|---|---|
推薦Ⅰ | 125 | 124 | 124 | |
推薦Ⅱ | 81 | 81 | 76 | |
一般① 第1 | 11 | 9 | 5 | |
一般① 併優 | 392 | 347 | 347 | |
一般① フリー | 69 | 63 | 42 | |
一般② | 81 | 71 | 40 | |
一般③ | 30 | 23 | 13 |
0
20,000円
一般①国英120,数英110(/200)
コース
2年次より文系(I類,Ⅱ類,Ⅲ類),理系(I類,Ⅱ類)に分かれるカリキュラム
①文系I類は私立大学文系・芸術系学部進学に対応。社会や文化を深く理解する力を育む。 ②文系Ⅱ類は国公立・難関私立大学文系学部への進学をめざす。数学受験型の文系受験も可能で,多彩な講習や集中講座で実力向上を図る。 ③文系Ⅲ類は体育系大学・体育学部進学をめざす。実技だけでなくメンタルトレーニングやスポーツ理論なども扱い,多角的・総合的にスポーツを学ぶ。 ④理系I類は自然科学系学部や家政系学部への進学に対応。 ⑤理系Ⅱ類は国公立や最難関私立大学への進学が目標。特別講習などで高いレベルの実力を養成する。教育方針
「個性と天分を重んじる」「自主と責任を貴ぶ」「勤労と平和を愛する心を培う」 「礼儀と規律を守る」師恩と友益に感謝する」の5つを掲げる。留学・海外研修
オーストラリアで語学研修を実施。ホームステイを行う。2年次の修学旅行ではカナダを選択できるコースもある。2年~
なし
あり
なし
なし
なし
なし
クラブ活動
陸上競技部,女子硬式テニス部,チアリーディング部,女子バレーボール部が全国大会出場。書道部も活躍している。施設内容
1,000名収容可能な体育館は冷暖房完備。屋上テニスコートなど,運動施設が整う。見学可能なイベント
体育祭/文化祭/説明会/見学会~18:00
2年次の修学旅行ではカナダを選択できるコースもある。
■陸上・駅伝 [女子]<全国高等学校駅伝競走大会 都県予選 東京8位>
届出
あり
なし
-
280,000円
450,000円
100,000円
970,335円
140,335円[制服・制定品代,修学旅行積立金,タブレット端末費用(2023年度実績:72,000円)あり。]
東京都
トウキョウコウトウガッコウ
大田区鵜の木2丁目39−1
https://tokyo-hs.jp/
1872年
普通科
280,000円
450,000円
100,000円
970,335円
140,335円[制服・制定品代,修学旅行積立金,タブレット端末費用(2023年度実績:72,000円)あり。]
20,000円
一般①国英120,数英110(/200)
~18:00
2年次の修学旅行ではカナダを選択できるコースもある。
■陸上・駅伝 [女子]<全国高等学校駅伝競走大会 都県予選 東京8位>
306名
四年制大学:230名 短期大学:4名 専修・各種学校:22名 就職:1名 進学準備・他:49名
あり
2年~
8:25
19:30
届出