1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 高校図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 東亜学園高等学校
トップ
基本情報
進学実績
入試情報
教育
学校生活
費用
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

東亜学園高等学校

トウアガクエンコウトウガッコウ
私立・共学校・東京都
contactIcon

東京都中野区上高田5丁目44−3

contactIcon

03-3387-6331

contactIcon

contactIcon

西武新宿線一新井薬師前駅・徒歩1分 / JR東西線一中野駅・徒歩17分

※高等学校の学校説明会に参加の際にはお通いの中学校へご報告をお願いいたします

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

431(男) 370(女)

開校年

1924年

土曜授業

あり
icon進学実績
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

~20:00

進学先学部の文系・理系割合

469,600円
icon入試情報
もっと見るchevronRightIcon

延納

あり

合格ストーリーの件数

0

受験料

23,000円

2024年合格最低点

icon教育
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

習熟度別授業

なし

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

修学旅行・校外学習の行先

icon費用
もっと見るchevronRightIcon

寄付金・学債

入学金

授業料

施設設備費

初年度費用合計

基本情報

沿革

1924年東亜商業学校として創立。1975年現校名に改称。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子146139146431
女子107129134370
開校年

1924年

設置学科

普通科

土曜授業

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

制服

あり

学校の外観画像
detail-0
進学実績

主な大学合格状況(既卒生含む)

系列大学・短大への進学状況

~20:00

指定校推薦

遠隔

海外大学合格状況

進学先学部の文系・理系割合

469,600円

入試情報

延納

内申,入試成績により4段階の成績奨学 特待生を認定。ほかに2段階のスポーツ奨学特待(推薦のみ)がある。

募集定員

19:00

選抜方法

受験の特徴

特待生・奨学生制度

学力検査/試験科目・配点・時間

共学校

学力検査:調査書

推薦:特進コース10名,総合選抜コース179名 一般:特進コース35名.総合選抜コース181名

入試日程

推薦
12/20~1/17
1/22
1/23
1/25
一般12/20~2/32/10or112/11or122/15

併願校

区分
登録・出願期間
試験日
入学金締切
推薦12/20~1/171/221/25
一般12/20~2/32/10 or 2/112/15

合格偏差値

80%
60%540
合格ストーリーの件数

0

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

小論文

私立

ESAT-J

推薦: 作文(50分・6題各120字),個人面接(5分),調査書 一般: 国数英(各40分・各100点マークシート英にリスニングあり).グループ面接(5分),調査書

受験料

23,000円

2024年合格最低点

教育

コース

特進,総合選抜の2コース制。2年次より,特進コースは文系特進.理系特進の2コースに,総合選抜コースは文系選抜,理系選抜,特別選抜の3コースに分かれる。

カリキュラム

①特進コースは少人数制の豊富な選択科目で国公立難関私大をめざす。 ②総合選抜コースは繰り返し学習で基礎学力を定着。幅広い選択科目で個別の目標に応える。 ③英語では1対1のオンライン英会話授業を行う。対策講座を実施し全員が英語検定2級取得をめざす。 ④自立学習支援システム「D―Projects」を用意。専任スタッフが必要な学習内容をアドバイス。大学生チューターにも相談できる。 ⑤校技として弁論指導と武道教育(男子は柔道または剣道,女子はフエンシング)を行う。 ⑥タブレット端末を導入。家庭学習にも活用。

教育方針

「自ら考え.行動できる人間を育てる」を掲げる。校訓は「他人親切丁寧自己奮励努力」。

キャリア教育

留学・海外研修

希望選抜制でニユージーランド提携校との短期交換留学制度がある。3月実施。

探究学習

進路指導

併願校(キャリア教育)

文理選択

2年~

習熟度別授業

なし

オンライン授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

バカロレア

なし

宗教教育

なし

学校生活

行事

クラブ活動

重量拳部.フェンシング部,男子バレーボール部が全国大会出場。

施設内容

小平に合宿所を備えた総合グラウンドがあり,体育の授業や学校行事などで使用。

見学可能なイベント

88,000円
修学旅行・校外学習の行先

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

440,400円

学生寮

なし

費用

寄付金・学債

入学金

授業料

施設設備費

初年度費用合計

その他費用

6年間の費用

地域

東京都

学校名(カナ)

トウアガクエンコウトウガッコウ

住所

中野区上高田5丁目44−3

URL

https://toagakuen.ac.jp/

開校年

1924年

設置学科

普通科

入学金

授業料

施設設備費

初年度費用合計

その他費用

6年間の費用

入試判定時に調査書を使用するか

集団討論・個人面接

小論文

私立

ESAT-J

推薦: 作文(50分・6題各120字),個人面接(5分),調査書 一般: 国数英(各40分・各100点マークシート英にリスニングあり).グループ面接(5分),調査書

受験料

23,000円

2024年合格最低点

修学旅行・校外学習の行先

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

440,400円

進学先学部の文系・理系割合

469,600円

土曜授業

あり

文理選択

2年~